岡本太郎記念館 口コミ・評判 最新情報まとめ
"岡本太郎記念館"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
最新の口コミ・評価・レビューコメント
岡本太郎記念館で開催中、吉元れい花+バロン吉元+エ☆ミリー吉元『繍しく刺るな』にうかがいました。
岡本太郎賞を受賞したれい花さんの作品を新たな今で纏う太陽の塔。裏側の刺繍は命を呼び起こす花火のように、本来の表は繭の中のように。光り迸る幾多の血液の糸。太古から永遠へ繋がる宇宙でした。
岡本太郎記念館にて
-衝動の爪あと-
同タイトルでも、違う作品達
作品から感じるパワーは変わらない
彼が初期衝動で書かれた後に
繰り返されたプロセスを追体験できた
創作過程が見れる貴重な展示だったなぁ
ついでに表参道近くにあった岡本太郎記念館へ行ってきました
芸術が爆発していました💥💣
庭を見学していたら気配を感じたので、見上げたら2階から誰かがコチラを寂しそうに見ていましたね
ヘルツォーク&ド・ムーロン設計のプラダ。どこにあるかよく知らずにいつか見に行こと思ってたら岡本太郎記念館に行く途中でたまたま発見🩵店構え、建物の佇まいや街並みをみるのがお江戸はとてもたのしい🕺🏻
逆光だから見えづらいがアイスチャイのグラスにモリモリワサワサしているのはミントだ。つぶしながら香りと共に飲める。シロップは別添えだ!岡本太郎記念館のカフェはとても良い。庭からオブジェの視線を感じる
昨日は原宿スタートで表参道ヒルズで服をいくつか買いつつ、青山のギャルソン、新しい和服を提案してるSouSou、最後は岡本太郎記念館に立ち寄り😊東京のショッピングは面白いなあ
SouSouはもうちょい現代風にしてくれたら和テイストの服取り入れたいんだけど、まだちょっと傾き方がなー。
@iwana4643 岡本太郎記念館、良いですよ…………(死してなお継承されるもの概念が大好きなのでなかなかくらってしまい、まんまとミニ太陽の塔を買った)
れい花さんバロン先生エ⭐︎ミリーちゃん吉元家三人による展覧会@岡本太郎記念館。
お祭り広場の大屋根に見立てた巨大な刺繍のパッチワークはあえて裏面を表に出すことで刺繍の手跡をみせる。
雷神をモチーフにした作品は生地をまげ重ねることで刺繍に新たな造形と陰影をもたらす。実物見るべし!
これも3月。
弓指寛治「饗宴」展 岡本太郎記念館。
さいこうの展覧会でした……
こんな展覧会に出会っちゃうと、岡本太郎作品も、岡本敏子氏も、記念館も、大好きになっちゃう。
東京に行けば必ず寄る場所、岡本太郎記念館。太郎さんが住んでた家かつ、アトリエだから、今もすごく彼の息づかいを感じる場所。ここに立ち寄るだけで、とても元気をもらえるのは何故だろう。
「遊びはこれから」の紹介動画に忍ばせた壁画その②
岡本太郎記念館前にて。SOZOROのインプット活動でブルーノート東京に秋吉敏子ビッグバンドを聴きに行った帰り道。
用事のついでに岡本太郎記念館行ってきました!
作品、近くで見たらすごい迫力だった:(´◦ω◦`):あと作業場夢中で見てしまった
久しぶりに表参道にお邪魔しました。かっこいい洋服の人たちが歩いていて、少しやられました。いろいろ刺激を受けて、なかなか面白いです。岡本太郎記念館も拝見できて、うれしかったです。
岡本太郎記念館の、お庭の生い茂った植物もすてき。とくにバナナの木。庭に置かれた作品それぞれがバナナや羊歯植物等と渾然一体といった様相で……。こんな迫力がある植物と調和がとれる岡本太郎のアートはやっぱりとってもかっこいい
南青山の岡本太郎記念館へ。1954年から40年以上、岡本太郎が生活したアトリエ兼住居だった場所が1998年より記念館として公開されており、建築物としてもユニークで美しい(坂倉準三設計)。アトリエには未だに岡本太郎の息遣いが漂っているよう。いつ行っても静かに芸術が爆発している大好きな空間です
岡本太郎記念館に行きました。小ぢんまりとしていますが、岡本さんといえばという作品がこれでもかとひしめく濃い空間です。表参道のお店巡りの途中で刺激を受けたい時にもお薦めです
昨日は山種美術館、國學院大学博物館、岡本太郎記念館、佐藤美術館、東京ステーションギャラリーとまわってきました。絵をたくさん観てインプットしてきました。これで少しでも上手くなるといいのですが。
岡本太郎記念館行ってきたぜ。展覧会でも思ったけど、何というか工業デザインもめちゃくちゃ巧いよなぁと家具を観て改めて感じた。平日なのでゆっくり見れて楽しかったです
あっ 岡本太郎記念館か!!ちょっと行きたかったな…雨じゃなかったら明治神宮とかも行きたかったけどほんとうにすごい雨で…でもずっと見たかったオカヤマビルもセンター街もwest(跡地)も見れたからhappy💞
そしてうわさの古代エジプト美術館w
めちゃくちゃ気になるw
ランチ🍚
🇨🇱赤ワイン ひと口、新玉ねぎ、蒸し大豆+ひじき煮
炒め物 (浮かし揚げ+もやし+にんじん+キャベツ)
4種の穀物入り食パン+🇪🇸有機EXVオリーブオイル😋
📷東京の街歩き・今朝、岡本太郎記念館🚶♂️南青山
全然オタ活関係ないんだけど、岡本太郎記念館行って、東京駅行って徒歩で銀座まで歩くのキツかった。荷物持ったままだから。池袋でアニメイトとかパルコとかも行きたかったんだよ😭😭😭
東京10年ぐらい住んでたのに行ったこと無かった東京駅。
根津美術館のすごく近くに岡本太郎記念館(アトリエ兼住居)があったのでそちらも行ってきた! なんか…表参道にアトリエ構えるところが岡本太郎ぽいな…て思ってしまった あとお友達と一緒に大阪で太陽の塔の内部に入ったので太陽の塔に妙に親近感… 2階から庭を覗いてる太陽の塔がカワイイ…
FSL通信‼️
今日は岡本太郎記念館に行ってきましたが、その帰りに横浜クロサワさんで、クロサワさんオーダーのフェンダージャパンFSRストラトを試奏してきました。このストラト、カスタムショップのPU:Fat50搭載、めちゃ音が太かったです。ちょっと太過ぎてストラトらしさがないなぁ。