横須賀美術館 口コミ・評判 最新情報まとめ
"横須賀美術館"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
最新の口コミ・評価・レビューコメント
背景に描かれたものや文字に注目すると、その遊び心にニヤリとすることもあるのですが、視力に自信がある人じゃないと肉眼では厳しい。斜めに展示されてるものもあるし。展示方法が残念だったのだが、横須賀美術館ではどうだったんだろう……
Q.去年のこの時期、何してましたか? A.ドライブまでさせたのに、横須賀美術館休館日を引き当てました。まだ許していません。 pic.x.com/dbc7ckmiih
2015年、神奈川県の横須賀美術館で、開催されました、ウルトラマン創世紀展😆 初めて行きました、海の近くにあり、東京から遠かったなぁー😁 pic.x.com/dssokor29l
横須賀美術館は外観からはわかりにくいけど結構広いし、館内が綺麗だし、海がすぐそばっていうロケーションも癒されるし、併設されてるガラス張りのレストラン&カフェも美味しいしゆっくりできるので、美術館好き以外も是非…観光がてら寄ってみてな…
横須賀美術館初めて行ったがいい建物。海は良い。根津美術館の燕子花初めて見た。川の船って泥の河思い出しちゃう。これは全然違うけど。 pic.x.com/ib6iuudfjx
横須賀美術館『エドワード・ゴーリーを巡る旅』 先月初めて行ったカフェに置いてあった『蒼い時』で知って。絵はもちろん言葉のセンスも素敵。「生きることじゃなくて、生きてもらうことが大切なんだ。そのひとこと ほかのいくつかと一緒に書き留めておかなくちゃ」 pic.x.com/rl4vnxj3iv
横須賀美術館でやってるエドワード・ゴーリー展に行ってきた! 原画で見るとより線の細かさや繊細さが伝わって、不穏さ不気味さがより際立って見えると思いました。 pic.x.com/blndflxzvl
横須賀美術館は建築が美しく 迷路のようであり開放的 海も森も近くて エドワード・ゴーリーを巡る旅 という展覧会の名に相応しく 旅の気分を堪能できる pic.x.com/9ig89zhjcj
すべり込みで『エドワード・ゴーリーを巡る旅@横須賀美術館』行ってきた! 最寄りのバス停から美術館までの道中、目の前に広がる海が絶景でテンションあがるし、海風と太陽ガンガン浴びて超元気になって帰ってきた。ゴーリーの絵は不穏だけど見ていて飽きないし惹かれてしまう〜。マグネットかわいい🎶 pic.x.com/wbyfimw3wd
三崎の海の見えるイタリアンのお店でランチした後- ̗̀ 🍽𓈒𓂂𓏸 横須賀美術館でエドワード・ゴーリーみてソレイユの丘で終わりかけひまわりをみた。横須賀ののどかな雰囲気に癒された🍀 pic.x.com/tmbwlbr1xb
20代の頃、本屋の片隅に2、3冊そっとあるのを眺めるのが好きだったゴーリー。 こんなに沢山の原画が見られて幸せ。「エドワード・ゴーリーを巡る旅」横須賀美術館。晩年過ごしたケープコッドに似てるからここだったのかな。 pic.x.com/tzjjzyhcne
あと横須賀美術館お船見に最適すぎる🚢 コンテナ船いっぱい素敵!と思いながら眺めてたら小型で爆速のどう考えてもセブンアイランドみたいなやつが通過していった。友さんでした。タイミングよく会えて嬉しい! pic.x.com/e46t8prny0
9月14日から横須賀美術館で「瑛九ーまなざしのその先にー」展が開かれます。油彩、版画、フォトデッサンなど約100点を展示。宮崎からも「つばさ」をはじめ、沢山の作品が旅をするそうです。 瑛九 | 展覧会 | 横須賀美術館 yokosuka-moa.jp/archive/exhibi…
きのう。横須賀美術館で開催中の「エドワード・ゴーリーを巡る旅」展へ。渋谷で開催されてたの行きそびれてたから、今回行けて良かった◎ pic.x.com/m3m2ynkkaw
9/28 ヨコスカ絶景めぐり!海が見える「横須賀美術館」&100万本のコスモス&ポートマーケットでお買い物バスツアー ~「うな丼」または「マグロ漬け丼」の選べるご昼食~ ↓ poke.co.jp/tour/820?asid=… pic.x.com/zflrery45i
note | 横須賀美術館『エドワード・ゴーリーを巡る旅』|Sozotake note.com/sozotake/n/nb8…
メモ エドワード・ゴーリーを巡る旅 横須賀美術館 〜9/1
そして大目的の横須賀美術館でエドワード・ゴーリーを巡る旅展 とても良かったー!ゴーリー氏が猫ちゃんスキーなのとか、クソコミュ強なのとか、ニューヨーク・シティ・バレエ団のガチヲタだったのとか知らなかった面も多く、よき展覧会でした! ミステリー!のOPアニメーションが見れたの嬉しかった!
昨日、横須賀美術館『エドワード・ゴーリーを巡る旅』展を観てきました。横須賀美術館、いつ来ても素晴らしい!ロケーション的にも絶景スポットなので超オススメ。 『不幸な子供』のシャーロット・ソフィアちゃんアクスタもゲットできて、満足な一日でした。
横須賀美術館開催中『エドワード・ゴーリーを巡る旅』展に行ってきた。渋谷開催の時行けなかったので嬉しい。 ヴァニラ画廊(あの雰囲気)でもグッズ等を取り扱っていたので、横須賀美術館の開放的なところでゴーリーを見るのもまた違った意味で良い。ペン画の細かさが凄い。原画はやっぱり美しい!
【プレビュー】「エドワード・ゴーリーを巡る旅」横須賀美術館で7月6日から 熱狂的ファンを持つ絵本作家の世界に触れる artexhibition.jp/topics/news/20… @art_ex_japanから
【プレビュー】「エドワード・ゴーリーを巡る旅」横須賀美術館で7月6日から 熱狂的ファンを持つ絵本作家の世界に触れる artexhibition.jp/topics/news/20… @art_ex_japanより これも行っておきたいな
というわけで 横須賀美術館館で エドワード・ゴーリーを巡る旅を見てきました。 いっぱい見応えがあったし、ゴーリーの絵本読放題だったので、展示を見たあとに、興味が湧いた本読んだりしてとても濃密に楽しめました。 あと、ここは、恋人たちの聖地らしい
2024夏のけんちく 横須賀美術館。 ひらけた前庭・アジサイのアプローチから続く、海を一望できる屋上階・内部の白が透けるダブルスキン。 周囲に溶け込んで、訪れてみるともっと良さがわかる建築でした。
【プレビュー】「エドワード・ゴーリーを巡る旅」横須賀美術館(神奈川)で7月6日(土)から 不思議な世界観と、モノトーンの緻密な線描で、世界中に熱狂的なファンを持つ絵本作家。舞台や衣裳のデザイン、演劇やバレエのポスターなどにも才能を発揮しました。 artexhibition.jp/topics/news/20…
「エドワード・ゴーリーを巡る旅」 (横須賀美術館) |Tokyo Art Beat 行きたすぎる……!!!!! よ、横須賀………😭 中部地方にも来てくれ…… tokyoartbeat.com/events/-/Journ…
エドワード・ゴーリーを巡る旅(横須賀美術館、2024.7.6〜9.1)。 チラシのデザインがよい。 見る角度によって背景に紋様が浮き出てくる。
今日は横須賀美術館で開催中の「鈴木敏夫とジブリ展」に行ってきました。 平日なのに沢山の方が来ていました。 目の前は海、久しぶりに東京湾の反対側に来ました。
日の出みたいな瑪瑙を見ていたら、2016年横須賀美術館での企画展「 として参加した時に観た日の出を思い出した 昼は行き交う巨大タンカーを、夜は満天の星空を眺められる絶景スポットだった
横須賀美術館でジブリ展 やってた。。この美術館の 目の前が海で屋上が草原みたいなお庭で今は紫陽花が咲いてるしアートが観れて楽しかった😆 横須賀に、こんな美術館 あったんね~
神奈川展開催委員会のメンバーで 「株式会社トライアングル」の水上さんに 改めて横須賀美術館での展覧会にはどんな魅力が詰まっているのかをお聞きしました❣️ 各エリアの人気スポットや、美術館おすすめの自然と一体になれそうな美しい景色が見れる屋上など🤩 人気の理由を再認識できましたね👏
横須賀美術館、日本の巨大ロボットが集められたこの機会に行きたかったが、この時期やる事多過ぎて無理だった、残念。又の機会を待ちますよ🌊🖼
横須賀美術館で、ジブリ展に 行ってきました! トトロを作り出すまでの裏話とか オモシロイ! こんな苦労があったのね… トトロのぬいぐるみと 写真撮るために行列に並ぶより、 裏話のパネルを読んでほしい! あと、エエッどういうこと!?な ポスターもあるよ😁 あっという間に2時間経ってた!
先週末のお出かけ🏖️ ビアボールの海でビアボー!!!!! ただただ最高でしかなかった♡ めっちゃ青春してる私たち😆 ポテチパンも横須賀美術館もカキ氷も食べて、たくさん愛を語って楽しい1日でした🥰 (え写真は?)
@lemon_verveineのっちさんも超インドア派でしたか! 気が合いますな🤭 私の活動表埋めに協力していただけるのですか!?🥹 いや、でも真剣にフェリーの時刻表と久里浜港近辺の観光スポット調べちゃいましたよw 個人的には記念艦三笠や横須賀美術館、ヴェルニー公園、どぶ板通り商店街と横須賀が気になりました😆
週末に横須賀美術館『鈴木敏夫とジブリ展』行きました ジブリのプロデューサーである氏の半生を追う特別展でまるでテーマパーク ジブリ設立前後の面白いエピソードやドキュメントもさる事ながら圧巻は氏の蔵書8800冊全てが並ぶコーナー
また横須賀美術館は初めて行ったのですが、海が近く、想像よりも混んでいなかったのでとても過ごしやすい場所でした✨ スタンプラリーもあったので他のスポットも巡りました!
横須賀に昼から繰り出しましたが、どこも激混み。横須賀美術館、くりはま花の国は駐車場が長蛇の列、諦めて市中心部に近いポートマーケットに来ましたが、こちらも混んでてほとんど買い物できずに退散しました。GWの旅行は計画的に、ですね。
今横須賀美術館では「鈴木敏夫とジブリ展」が開催中で、それに伴ってスタンプラリーとかもやってるので、ツーリングで横須賀に来る人とかはぜひ挑戦してみてほしい! 夕方以降ドブ板を歩くときはなるべく大通りに近い道を歩いてね~
サイクリングから帰宅 今日はカラッとしてて快適ですね♪ 目的地だった燈明堂海岸は海水が澄んでて泳ぎたいくらいでした🌊が海パンなく見るだけに😁 横須賀美術館も外から見るだけ…でも絵になります👍 海越し富士山も見えました😆
観音崎、堪能してきましたー!砲台跡がある公園!めっちゃ満足!満たされた!満たされた! あと猿島よりこっちのほうがええ気がする!人おらんし、横須賀美術館行くって言ったらかっこええし!
日曜日に横須賀美術館で行われている「鈴木敏夫とジブリ展」に行ってきたのだ! いろいろ見れて楽しかったなぁ…! イモリの黒焼きチョコ!これは食べるよね🤗 美術館後も横須賀ショッピングして充実した1日でした!絶賛筋肉痛中!!(笑)
横須賀美術館で「驚異の細密表現展―江戸・明治の工芸から現代アートまで」 初代宮川香山の高浮彫が圧巻。後期のシンプルで美しい釉薬使いも好み。 深く力強い彫りの横浜彫刻家具、細密な文様の彫金、小茂田青樹らの絵画まで、多様な名品揃い。 海の景色を最大限取り込んだ建物も素敵でした。
ドライブ。 横須賀美術館はジブリ展でめちゃ混み。 私達は別の展示目当て。屋上は絶対行くべき絶景。 観音崎灯台まではすぐ近く。 その後、RESTOREという海の見える素敵なお店を見つけてワイン買って帰ってきた。 今度はランチ目掛けて行ってみよう。