おでかけナウティス

畑×登山 口コミ・評判 最新情報まとめ

"畑×登山"に関する最新情報を集めてお届けしています。
観光 | 旅行 | ドライブ | ツーリング | サイクリング | 絶景/名所 | スポット

一緒につぶやかれている観光スポット

最新の口コミ・評価・レビューコメント

2024年10月11日 10:11 tik_kr
ソウルの秋の紅葉名所 北漢山 場所: ソウル道峰区 / 特徴: 秋の紅葉, 登山道 清渓川 場所: ソウル鍾路区 / 特徴: 都市の中の自然, 散歩道 南山 場所: ソウル中区 / 特徴: ソウルの全景, 紅葉, 南山タワー オリンピック公園 場所: ソウル松坡区 / 特徴: ススキ畑, 秋の紅葉 pic.x.com/yjwaPfyc1d
#公園  #南山  #川  #登山  
2024年8月22日 23:12 きぬちゃん??⛰️
根子岳登山1 8/21(水) 信州中野駅(長野電鉄)前のホテルを5:30に出発して菅平牧場に向かう🚙 道中には袋が掛けられたぶどう畑🍇や色付き始めたりんご畑🍎が広がっていた🌿 およそ1時間で菅平牧場に到着🅿️ 低い位置に雲が広がり遠くの山は見えず😔 準備を整えて6:50登山開始⛰️ pic.x.com/aegg0n13yj
2024年8月16日 12:53 けんてー
高尾山しか登った事無い男が、 アカテナンゴ山(3970m)行ってきた。 朝食食ってから9:50登山開始。 最初はトウキビ畑の中を通る開放的なコース。その後木々の中に入ると傾斜もキツくなり、加えて火山なので砂利多めで足取られる。同行の欧米人に置いてかれぬよう必死。30分に1回の休憩が命。(続く) pic.x.com/ebujxl2wv6
2024年8月11日 18:32 鬼コーチ♪
山の日炎天下の朝一ラン⛰️ 戸川公園は登山客がいっぱい🈵 バスも混雑してる🚌 その中にすでに汗だくの2人w 一面に広がるひまわり🌻畑は強い日差しに下を向くほど 帰路も桜並木の歩道の日陰を走る 強い日差しと気温の高さでリカバリー以上にバテて帰ってきての19.5kmの二人旅 293m登った⛰️ pic.x.com/cu7u20k6n9
2024年8月7日 16:12 知床ころぽっくる?伊東毅
羅臼岳に登ってきました!地上は暑いですが(知床ウトロは31℃)…山頂は風と霧もあって涼しい✨流れていく雲の切れ間に山々と海のむこうに今住んでいる斜里方面の町と畑に海岸線。登っても雲の中かな?と覚悟していましたが絶景でした。 登山道後半にエゾシカ、、貴女も登山?高山植物を食べないでね💦
2024年8月3日 15:01 ゙゙゙゙゙
しずてつジャストライン 南アルプス登山線は終点 畑薙臨時駐車場に定刻より10分早く到着 静岡駅から「同じ市内」の山道を進み続けること片道80km 3時間半 凄まじく刺激的なバス旅でした (@ 畑薙臨時駐車場 in 静岡市葵区, 静岡県)
#登山  
2024年7月11日 19:11 みも(ラーメン)
2024/07/11 @ヤレヤレ峠 @白樺荘 に向かう前にプチ登山⛰ 畑薙大吊橋から南アルプスの山々を登れるが、ビギナーなため1.5hほどで行けるこちらへ🙄 もう一つチョイスの理由としては、ヤレヤレ峠というネーミング😳 空条承太郎さん「やれやれだぜ」 登山後の温泉最高♨️
2024年6月26日 7:41 ほしけん??世界一周中2023.3~
登山的には若干キツいが、それよりも荷物の多さ。水3−4Lと言われたが2で十分。あとは下山時とかで買えば良い。 1.もろこし畑→普通。 2.実際の入口→キツい。また往復か、、、となる 3.キャンプ地まで→余裕。 なので2がキツい。1−3各々の休憩スポットで水とか買える。 続いてツアー内容
2024年6月12日 23:09 もづる
金峰山ライド&ハイク、大弛峠からのハイキングが本番なんです。ほんとに。景色的な意味で。川上村のレタス畑も登山道から見下ろせます。 そして、下山して麓の町に戻りながら五丈岩を見上げた時、あんなところまで人力で行ったのかと思うとなんかしみじみするんですよね。五丈岩下からも目立つしね。
2024年5月24日 9:32 言いたいことも言えないこんな世の中
いま老害どもが平日昼間にやってるようなことは「人が最終的に幸せを感じると言われている」行動では? 散歩、スポーツジム、登山、盆栽、畑仕事、旅行など ここに行き着く
#登山  
2024年5月10日 10:27 滋賀県警察
☆行楽シーズンに向けた山岳遭難防止の啓発をしました☆ 【彦根警察署】 5月1日(水)、霊仙山今畑登山口で、登山者に啓発品のポケットティッシュを配りながら、登山届の提出と山岳遭難の防止を呼び掛けたよ。
2024年4月27日 0:37 unahyon:
3期4話 "濃密タイム" 対向車無し不思議デスロードを制覇するリン&綾乃 "いつか一緒にツーリング"の夢叶った嬉しさは胸に秘め 千頭から畑薙45km 生死共にした孫ライダーズ とか話しながら歩く往復5km 温泉の会話で判る 物理的距離の長さは精神的距離を縮める 私も登山で経験した山の友情
#温泉  #登山  
2024年4月19日 17:11 やん
3話みた マイエリアだ 山梨からなら雨畑林道オススメ(たまに通れる)浜松からならR362がよい 畑薙まで行くなら少し歩いて畑薙大吊橋がオススメ 観光用と違って登山者ようなのでヤワイ 細くて長くてたわみがスゴい スリル満点 千頭駅の猪鹿マンはまだあるんかな?
#登山  
2024年4月15日 18:10 くれないのキジ
@ZeroFagi中学生まで野球畑で育ったので、数字を意識して観るのが楽しいです。笑 J2という山の頂 へ辿り着いたモノだけが 登頂する権利を得る、J1という山のテッペン。 そこの登山者の中でも昇格組はヒヨっ子(新参)という。。 先は果てしないですが、生涯楽しめる登山ですね、。⚽️🗻
#登山  
2024年4月5日 8:41 ケッキョク薬局
土🗻のおすすめ🟨🟫 土の方は胃腸、暴飲暴食、ストレスにご用心。 ガーデニング、畑仕事、キャンプ、登山、 ハイキング、旅行、陶芸、ゴルフ、マルシェやファームマーケット、古着、アンティーク 土の方はもちろん金の方のエネルギーになります☺️ 土🗻→金💎の相性(土生金/どしょうきん
2024年3月23日 23:51 ぐちぽ
大井川の畑薙大吊橋、ツーリングで行くなら遥々走って最奥のゴールだけど、アルプス登山者にとってはむしろスタート地点なんだよな。登山者はタフだ。
#登山  
2024年2月20日 3:26 ふみふみ
2月3日に山梨県大月市にある岩殿城跡を攻めて来ました❗️その1⃣ 20年ぶり?くらいに攻めて来ました😅最初に丸山公園へ行き、その後~城跡の北側にある畑倉登山口から攻めました💁
2024年1月7日 17:52 Arai
岩殿山 大月駅(8:50)→畑倉登山口(9:30)→岩殿山(10:05)→天神山(11:00-11:35)→稚児落とし(11:55)→浅利へ下山(12:20)→大月駅(12:40) いやぁ富士山が綺麗。でも気温が高く汗びっしょり。雪全く無し。まだ新しい大きな獣の糞あり。クマかもしれないとちょいビビる。ちからカップ麺が美味かった。
2023年12月20日 9:41 ケニー・フロッガー??
パルデア バトル後進地方とかじゃなくて本当に田舎の地方なんだよね… 人もまばらに住んでてタウンやシティの規模も小さく名産も少ない ましてあのぶどう畑やほぼ登山不可能な山の山頂を観光資源にしないといけないくらい厳しい 独自エネルギーになりそうな大穴の研究も第一人者がアレ…
#登山  
2023年12月2日 13:12 フラボノ/蘇我真
三好山登山中 お城の遺構だ 畑になってるけど
2023年11月3日 17:40 osamu
🌱畑仕事の後で紅葉ライド🍁🚴🎶 金剛山登山口まで🏞️ 登山口の紅葉は今が見ごろです🍁😉👍🎶
2023年10月31日 19:32 幸村@スナフキン
@LSTl7EPbCjX2HLrそうです😄岩殿山ふれあい館近くの 強瀬ルートの登山道は落石で途中 通行止めになってるので、 迂回して畑倉口ルート から行くか浅利ルートから行けます。 本当に落ち着く場所ですよね😊
2023年10月19日 12:49 あい・ぽん太郎
今日は暑い! 畑仕事と登山日和ですね(^-^)/ 山に畑があるので登山も楽しめます ( ˙-˙ )
#登山  
2023年4月2日 10:58 ちゃろ
笛吹市の標高738m蜂城山山頂に鎮座する蜂城天神社に登拝、釈迦堂パーキングから桃畑の間を抜けて登山口へ
2023年4月2日 3:44 月宿
岩殿山へ、強瀬登山口から丸山公園まで 山頂へは畑倉登山口からの登山になります 元天台宗円通寺の霊山は 武蔵、相模に備える要害城となりました ふれあいの館は一階に白簱史朗氏写真館、 二階に小山田信茂公の資料と ビデオ「信茂と勝頼」があります 440余年経ちますが 勝頼公の魂を運べたでしょうか
2023年3月29日 21:40 おめん仮面
山の主みたいなおじいさんに 人がほぼほぼ立ち入らないよもぎ畑みたいなとこに案内してもらった*\(^o^)/* 今日は大量大量(^^) 他にも登山者が知らない穴場スポットをいっぱい教えてもらった😊 やっぱ自然が豊かな地には心が豊かな人がいるもんだ😁
#登山  
2023年3月29日 7:28 いもあん
【本日のお供え】3月29日(水) 上弦 十二直 危(あやぶ) … 何事も控えめに、旅行・登山🙅 株式会社 マンナンライフ 蒟蒻畑 プリン味 12個 品名 洋生菓子 ※ 期間限定だけど、他の味と比べて、20円安く売られていました。
#登山  
2023年3月22日 21:05 E&E moti @ \つかれた/
畑薙大吊橋デスブリッジ動画 登山用で観光で使用されにくい橋だから寛容な作り スマホを片手で撮るのにシンドイ心境
#登山  
2023年3月20日 20:11 △▲すもの▲
3/17 吾妻山の花:その1 花探しが楽しい季節に入った。まずはスタート地点の吾妻公園。有名なチューリップ畑はもちろんまだまだ。梅は終わりかけだったかな。ウグイスカグラは公園内のほか、登山道でもところどころに咲いていた。
2023年3月18日 15:17 ちっち@チョロちっち
楽しかった〜♪数年ぶりにお会いしました畑薙第一ダム。 こちら国内でも珍しい中空重力式ダムなのです。 次にここへ来るときは登山かな〜⛰
#登山  
2023年3月10日 7:50 山男@松本市
日本百名山登山の95座目は、静岡県と長野県の悪沢岳(畑薙第一ダムから) 百名山で日帰り登山最難関の赤石岳・悪沢岳。荒天というハードモードでしたが無事に日帰り周遊達成。畑薙第一ダム~椹島は往復ともに徒歩。百名山登山のメインディッシュを無事に完全踏破。 日本百名山登山アルバム
2023年3月8日 19:47 GEXI
久々に実家にて畑仕事。いい登山トレーニングになった😅
#登山  
2023年2月25日 5:36 ブーさん
▲ブー爺『佐久志賀城登城失敗』 志賀の集落の広い道に車を置き、登山開始。畑からこんもりした社に行った。裏山に登り始めたが、道らしき道があったが、片道20分以上かかるだろうな?。もう11:00。下山することに、寺の墓の工事の方が群馬県沼田からの業者だった。墓から寺に行った。
#登山  
2023年2月23日 17:34 4thp4
ルートは大月駅〜ふれあいの館〜畑倉登山口〜岩殿山〜稚児落とし〜大月駅 tips ・観光案内所の方いわく、登山道復旧は無理そうとのこと ・ふれあいの館にある聖地巡礼ノートは5年で10ページも埋まってなかった ヤマノススメ展示もあるので行ってみては? (標高差+80mぐらいあるけど)
2023年2月20日 21:34 チャイロイトリ
新静岡、静岡駅を出て、同じ葵区を走って約3時間半、ようやく終点の畑薙第一ダムに到着しました。ほぼ山男、山ガールの為のバスですがバス好きとしても大変魅力ある路線でした。 こんなにバスに乗ったのに、多くの登山者のバス旅は、実はまだ終わりません。
#登山  
2023年1月23日 14:55 ちさごろう
ずっと前から計画してた3夫婦登山 ようやっと昨日 愛知県は 三瀬明神山 にて念願叶いました🙆‍♀️ 周回、初の8時間超え笑 日々の早朝ウォーキング&畑仕事のおかげさまさまで余裕のよっちゃん笑 登りたかったお山の一つだったから 登頂した瞬間は感無量でしたの🙋‍♀️
2023年1月21日 17:58 ドイガイド
2023/1/21 岩殿山 畑倉登山口~岩殿山~天神山~浅利 富士山の景色が素晴らしい 素敵な山 10:00~16:00
2023年1月15日 20:10 中野純(さるすべり)
昨夜は友達3人とプライベートな闇歩きで相模湖嵐山へ。東京から近いのに、駅前は東京から遠い観光地のようで、旅行感があっていい。日没直後にJR相模湖駅で待ち合わせ。登山口に向かうと、畑に門があった。ドラえもんの四次元ポケットから出てきた感。
2023年1月3日 22:45 つねも
丸山公園からのコースは崩壊のため通行止めで岩殿山の裾野を周り込んで畑倉登山口から登ります。鬼の岩屋という大きな洞窟があります。滲み出した水が凍っています。 尾根に上がると畑倉大神が祀られています。
次へ
観光 | 旅行 | ドライブ | ツーリング | サイクリング | 絶景/名所 | スポット