おでかけナウティス

春国岱 口コミ・評判 最新情報まとめ

"春国岱"に関する最新情報を集めてお届けしています。
観光 | 旅行 | ドライブ | ツーリング | サイクリング | 絶景/名所 | スポット

一緒につぶやかれている観光スポット

最新の口コミ・評価・レビューコメント

2024年10月14日 22:30 水玉かば子
⑥春国岱(しゅんくにたい) ここ、ほんと好み! 私は道東に来てこういうのが見たかったんだよー!時間が許せばもっといたかった。 人も少なくて、水とか風の音しか聞こえない、絶景を贅沢に味わえました。 人が多いところに行くの疲れてるんだな、私。 pic.x.com/gxuIxpVcQY
2024年10月9日 19:13 アーニー
網走から野付半島、春国岱、フレシマ湿原、尻羽岬かた釧路へ来ました。 フレシマと尻羽岬までのダートでデカい鹿さんが飛び出してきてビビったw あと野津半島に会津藩士の墓があるのは知りませんでした。 pic.x.com/9JTzuGUaw7
2024年10月9日 17:49 とレイんpk
納沙布岬からバスで移動し、景勝地「春国岱」を見てきました🌱 夕暮れ時の湿原は幻想的でした…。 pic.x.com/NTbvVemky8
2024年9月26日 8:40 バイクツーリング動画
再掲載版【北海道バイクツーリング2024】釧路→霧多布→春国岱→野付半島編(上陸6日目)BMW R1250R 2024.06.21夏至 arrow-plus.com/bike-touring/2…
2024年9月23日 22:52 柴垣節子@(どらみ)なぜか毎日きもの文様の英訳もしている音楽家
【2024年 どらみ夫婦 北海道小旅行ルート ①】 9/10 羽田ー中標津✈(25分遅延) 中標津(レンタカー)→  笑)ー別海町、厚床経由🚙ー道の駅スワン44ねむろー春国岱ー花咲港経由ー納沙布岬ー明治公園(数分)ー根室宿 pic.x.com/c7ccntwogd
2024年9月19日 11:12 ちびわし
うわあああ…行ってみたかった😭💦 先々週の根室旅で、落石ネイチャークルーズ、あと春国岱で双眼鏡借りて野鳥見て『うわー可愛い面白いステキかっこええええ何じゃこりゃ🤩』『バードウォッチャーの方々の気持ちがちょっとわかった💕』と思ったところだったのに… x.com/Birdmate_WBSJ/…
2024年9月17日 8:40 ちびわし
根室旅2024.9⑦ 春国岱、先っちょからの帰り道に出会ったキツネ。 しばらく一緒に歩きました。 道の先でこっちを見ながら、あるいは毛づくろいしながら待ってたり(笑) 最後、木道への曲がり角直前に、堤防の中からパッとでてきて再び堤防の隙間に。 楽しかったよ〜ありがとう! pic.x.com/xdh8eipmh0
2024年9月11日 19:53 紛?
春国岱も景色きれいでした pic.x.com/hsivdrpi0i
2024年9月7日 12:11 春国岱(Shunkunitai)
木道を歩いてゆき、橋を渡るとまるで木の墓場のような風景が広がる 天然のアッケシソウと枯木の立ち並ぶ異次元の絶景はもう日本と思えない... (春国岱 その4) pic.x.com/lv0iik4lud
2024年8月15日 4:12 麻希@しろたま
旅行7日目。 今日はサーモン科学館へ行ってきた。チョウザメに指を挟まれてみるコーナーがあった。チョウザメは歯がないのでできるコーナー。餌やりもできて楽しい所。 その後に春国岱をちょっと歩く。巻き貝がやたら落ちていた。凄い。 pic.x.com/lymc2fhecv
2024年8月3日 11:38 スピーラル745
7/16 最終日は釧路と日本最東端の納沙布岬へ 熊🐻が怖かったけど春国岱も景色が良かった😁 帰りは釧路空港から羽田へ✈️ 今回は4日間で1350キロドライブできました🚗 来年も行こう😀
2024年7月27日 21:50 key
ラムサール条約登録湿地の春国岱の木道を最奥まで歩いてきた。木道の入口側は湿原地帯になっててエゾシカとかを見れた。奥の方は森林地帯になってたんだけど、砂丘の上にあるからか独特な雰囲気だった。 奇跡の島と言われるだけあって、海岸に様々な自然環境が連なってて非現実的な光景だった。
2024年7月18日 20:29 といつ
20240713 - 道東2泊3日2日目-プユニ岬-知床峠-標津町メロディーロード-天空への道-中標津町総合体育館-野付半島-走古丹-風連川河口展望台-春国岱-明治公園-根室車石-落石岬-北太平洋シーサイドライン youtu.be/QPqCTXqVKR0
2024年7月1日 21:19 とーふ@ひとり旅
北海道ツーリング2日目、その7 根室から網走へ向かう途中、根室半島の付け根あたりにある「春国岱(しゅんくにたい)」に寄りました。 この時はめちゃくちゃ晴れましたね。気温29度!ちょっと暑い!時間がなくてちょっと歩いただけでした。
2024年6月26日 19:09 やまひよ|道内を旅する北海道移住1年目
北海道最果てスポットとして私たちの大好きな春国岱にいってきました😊 やっぱりこの大自然がたまりません。 それにしても、いつまでたっても 「はるくにたい」か、 「しゅんくにたい」か、 「しゅんこくたい」か覚えられません…😭 これは道民のみなさんも共感してくれたりしますか…?
2024年6月24日 4:12 ???? /皐月の鯉の吹き流し?
@okeijiban間違えていたので訂正させていただきます🙏 「POTA的には野付半島(野付風蓮道立自然公園)の南側にバリアー島(春国岱)があるようです(残念ながら公園ではなかった)。」とお伝えしましたが、この公園は2地区からなっていて、バリアー島がある風蓮道地区も含まれていました🙇 pref.hokkaido.lg.jp/ks/skn/environ…
2024年6月20日 23:19 Hall['hal]
4日目。根室の金刀比羅神社→明治公園→東根室駅→根室駅・観光インフォメーションセンター→春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンター→今度こそ春国岱→道の駅スワン44ねむろ→旧奥行臼駅・駅逓所→尾岱沼温泉に投宿。
2024年5月1日 18:12 うさうさぎ
根室の春国岱のチョッピリ殺伐とした感じが素晴らしい。    
2024年5月1日 16:27 うさうさぎ
春国岱で鹿🦌に出会う。     
2024年3月15日 14:28 No Scam
根室 春国岱 流氷すごい。陸にも乗り上げてる流氷あり。なので流氷を触りました(笑) 地元民と思われる人が車降りて流氷に乗って海の上を歩いていたのはいただけない。まぁ陸にも乗り上げてるとこから数メートルだから乗っていたんだろうけど😅
2024年3月6日 13:33 根室市観光協会
第18回2023根室フォトコンテスト入賞作品をご紹介! <入賞> ネイチャー部門より 「黄昏の刻」   撮影場所:春国岱 撮影者: 増井 典子 様
2024年2月1日 15:06 Yezo_Lucanus
@hirosaru_k自分、昔は今とは違って猛禽類中心に生きてたので風蓮湖は頻繁に行ってましたね。 冬の風蓮湖は辺り一面絶景ですよ👍 根室でオオワシ、オジロワシ見るなら風蓮湖の他に春国岱、花咲港もおすすめです。
2024年1月9日 2:09 オランジーナ兄貴2
2020年9月。原付道東旅行の思い出。 4日目 1枚目…春国岱の景色。 2枚目…納沙布岬のモニュメント 3枚目…納沙布岬灯台と蘭ちゃん。 4枚目…日本最東端の駅、根室駅。
2023年11月13日 19:32 年末の宿予約 54/n
春国岱激アツスポットやん これはさいあく1日溶ける
2023年10月21日 13:52 いわん飲コ?
歩けなくなったら旅行も鳥見も制限されてしまう_(:3」∠)_ いつまでも野付半島や野幌森林公園や春国岱を歩きたいんじゃー
2023年10月13日 21:31 蒸す
【北海道】 釧路国:末広海岸展望台(北海道島/釧路国厚岸郡/厚岸町)より 根室国:春国岱(北海道島/根室国根室郡/根室市)
2023年10月4日 22:41 アトサヌプリ
@mooon_taa🎥根室ロケ、お疲れ様でした。 春国岱も、忘れちゃならない根室絶景の1つですよね💫。 オランダ煎餅はその腰の強さも快感ですが、煎餅の食感で「腰が強い」という形容が当てはまるのは、オランダ煎餅の他には無いかな😅。
2023年10月1日 0:13 独善垢 フォローしてもいいことないですよ
2日目は霧も晴れて好きな花々、草原、荒涼とした風景の春国岱をトレッキング、とりあえず最東端の納沙布岬 でも感動は無かった。港のカニ屋大八に行ったが失敗だった。口コミ件数が多いと商売っ気が強くなる。根室にも細長く小さな町がある。期待していたロシア語の標識は見当たらなかった →根室
2023年7月12日 8:30 つっき〜
春国岱は昨日一昨日辺りで熊が出たみたいで入れなかった。。。😭 でも尾白鷲🦅発見!!! めっちゃカッコいい!!!!!!!
2023年7月7日 12:36 ソロ子@孤独癖【5月連休写真ツイト中】
根室の風蓮湖によりみち野鳥観察ソロ子の写真🔭湖だけどオホーツク海とつながってる🌊風蓮湖のおくの大地が春国岱。湿地、砂丘、原生林で野鳥の楽園みたい🐧鳥はみえませんでした。
2023年4月7日 15:18
受験勉強に集中するために旅関係についてツイートするのはこれで一旦最後にしようと思います。全部北海道です。 花咲線(門静〜厚岸) 花咲線(別当賀〜落石) 春国岱 小幌駅
2023年4月1日 19:32 こぴー
春国岱の反対側、走古丹の先端まで走ってみました。海にはまだ少し氷が。 全部撮り切れなかったけどいろんな種類の野鳥がいて楽しかったです。
2023年3月27日 17:00 herokey turkay
🚗根室 Trip『春国岱スナップ』 3 《木々の死の世界》 風蓮湖につながる春国岱は、なかなか面白い景観が 楽しめるスポットでした。 (白く枯れた木々) 海水に浸食され、長い年月をかけながら枯渇したもの。 なかなか雄大な眺めで、 これぞ「ザ・道東」といったところでしょう。
2023年3月27日 12:30 herokey turkay
🚗根室 Trip『春国岱スナップ』 2 風蓮湖につながる春国岱は、 なかなか面白い景観が楽しめるスポットでした。 何点かスナップを。
2023年3月27日 10:30 herokey turkay
🚗根室 Trip『春国岱スナップ』 1 風蓮湖につながる春国岱は、 なかなか面白い景観が楽しめるスポットでした。 何点かスナップを。
2023年3月24日 16:20 アルカ
今日はまず野付半島に行き、その後春国岱、納沙布岬に行ってた。3つとも寒い+風が強いということで顔とか手が痛かったけど、北海道らしい景色を見ることができて大満足😊
2023年2月26日 11:53 根室市観光協会
#根室 #春国岱 学習林から海を眺めて。2月25日 #タンチョウ お食事中
2023年2月20日 20:20 香(kaori)
道東遠征..オオワシに遭遇するチャンスは少ない。クルーズツアー観光船で見に行けば会えるんだけど、春国岱、走古丹を走りながら楽しむ。バイクだと最高ですよね。 なかなか飛ばないオオワシとオジロワシを見つけた。 ギャーギャー井戸端会議、、、
2023年1月28日 19:55 根室市地域おこし協力隊 鈴木康史
ねむろバードランドフェスティバル 「スノーシューで小さな森を歩こう」 スノーシューを履いて春国岱にチャーセンターの横の「自然学習林」を観察します。ねむろトコロジストの会のメンバーが案内。 雪の中の森をスノーシュー(かんじき)を履いて散策で自然を満喫。
2023年1月28日 14:33 KKB@道東
国後島 爺爺岳?@根室 春国岱より 840mmで撮影
2023年1月2日 18:46 つば黒郎
空と海と陸と... 春国岱にて    
次へ
観光 | 旅行 | ドライブ | ツーリング | サイクリング | 絶景/名所 | スポット