岩木山 口コミ・評判 最新情報まとめ
"岩木山"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
最新の口コミ・評価・レビューコメント
連日のバイクちょすと青森ツーリングで肩凝りが酷くなって手が痺れる💦 岩木山スカイラインと龍飛も風が強い中走ったからかなり効いたな😅
約1か月の間にバイクツーリングで鹿児島県開聞岳・桜島(9/11)と青森県岩木山(10/12)を見てるのは、我ながらすごいと思う。 9/7-16九州ツーリング3150km 10/12-14北東北ツーリング1520km 気温差33℃(9/13人吉市40℃↔10/14鹿角市7℃) pic.x.com/4GdZyjK9Lg
2024/10/14 岩木山 山旅2日目は岩木山へ 山頂は360度の大展望、気持ちの良い秋晴れでしばしのんびり。こんな日に来られて最高でした‥!八合目駐車場からのお手軽ルート、さくさく歩けて楽しかった* pic.x.com/KmNHlQJCd8
観光の予定はなかったから調べてなかったんだけど、岩木山が本当に綺麗だった。今調べたら岩木山神社には行っておけば良かったスポットだった😆🍎⛰️ pic.x.com/ouNtaliMB9
紫金山・アトラス彗星 昨夜撮影した✨今夜も楽しみ😊 どの情報見ても低い位置に見えるとしか書いてなかったので、西に岩木山があるので見えないかも🦆と不安だったけどちゃんと見えたし写った☺️ 左上方向に遠ざかって行くそうなので今夜はもっとゆったりと構えていられるわ pic.x.com/Aynwrdjv0A
3年以内には稲垣大鰐温泉とつがる市岩木山観光協会を訪れたいな そのときは、津軽漬けと青森ヒバの香り袋をおみやげとして買って帰りたい
@qzuuPP2bbymnnUS鉄道の車窓から見る岩木山、最高ですよね!今の時期だとちょうど赤々とした林檎が実っていて、岩木山の紅葉と林檎が相まって絶景でしょうね🍎✨ 国道7号青森→弘前間の、車から目の前に岩木山がドーンと見える区間も個人的にお気に入りです✨ いえいえ!自分も熱くなってきちゃいました😂
西目屋村からのりんご公園🍎 岩木山が綺麗だなー😊 ここでライブやったんだよねー✨ また来年も来たーい☺️ pic.x.com/w1jb1SdNWu
城ヶ倉サンセット 今日の夕日は、十和田八幡平国立公園内に位置する城ヶ倉渓谷から。 色とりどりに染まる木々と、折り重なるように続く山容。 沈む太陽に照らされて浮かび上がるシルエットは、津軽富士の愛称をもつ日本百名山・岩木山。 ずっと目に焼き付けていたい絶景。 pic.x.com/QEC7tKVTxo
【大間越街道】弘前〜千畳敷、52km 鰺ヶ沢までは左手に岩木山が、鰺ヶ沢以降は右手に海が広がる。どちらにしても景色が良い。 pic.x.com/mfUaU3hKti
@KASACO2010田んぼに岩木山絶景ですね。
再びお会いしました岩木山。美しい…。私、岩木山が相当好きかも…。 りんご狩りだの美術館のカフェ巡りだの、実に旅らしい時間を過しております。 pic.x.com/fPv8jUcUVg
行き当たりばったり旅なのでしくじりもあります 岩木山の八合目まで車で行きましたが…降りた瞬間強風と大雨でした☔たぶん今頃は紅葉がキレイなはず pic.x.com/AN9xT3HqFf
北東北ツーリング4日目☀️☂️ 岩木山スカイライン(登頂も完了🥳) 寒風山など ☂️にちょろっとやられたものの内容が最高😊雄大な景色に終始圧倒されてました✨ 道中も良過ぎて「あ"あ"あ"あ"インペギモヂィィー🫠」って何回も行ってた笑 早いもんで明日は最終日!いい加減スッキリ晴れてくれー☀️ pic.x.com/povOKmGRgp
何処までも続く青森の青い空と田園風景 岩木山 りんご畑🍎🍎🍎 ④「青森市 中世の館」の近くにある蓑虫山人がよく訪れた浪岡八幡宮を参拝する⛩️ pic.x.com/yScUxT9AkC
@yukitomanager白神山地から望む岩木山⛰️登った人だけが見れるご褒美絶景ですね👏 みろくの滝もっと大きいのかと思ってました💦 そっか〜近くで見れるから大きく感じるんですね😆 一つ勉強になりました👏
なんか、富士山みたいなきれいな山も見える、岩木山らしい。きれい。 昨日今日はお仕事だったけど、明日はちょい観光してゆっくりしてから帰れる!お土産これから吟味しよっと
城西大橋から夕陽の岩木山❢'2410.8 PM16:40とても綺麗です❢ pic.x.com/8KrWOnGkZA
3年以内には青森県立美術館とつがる市岩木山観光協会を訪ねたいな そして、いちご煮缶と津軽鉄道煎餅をおみやげとして後輩に買って帰りたい
今日の岩木山。岩木山総合公園にて。 分かりにくいですが、うっすらと紅葉しています。 pic.x.com/69NnRHvM6K
@mo_yu1111写真は岩木山の紅葉なんですが、今が見頃らしく絶景でした🍁 アポパイとどっちが見頃ですかね😁
岩木山のロープウェーに登りたかったけど、雨なので断念して麓の岩木山神社へご挨拶 御神体はもちろん背後の山 重文建築物たくさん pic.x.com/rvYSAH2ub6
来たよー青森! めちゃ眠いけど、テンションMAX! まずは岩木山。 山といえば最近は探索新境で、一博が登ってたよね。 今日は雨だから明日に回して弘前観光に変更 pic.x.com/vCrux8yWhj
@ikios他1人9/27頃土日だと紅葉観光は八甲田山中と岩木山中のみで彼岸も過ぎてるので宿需要はギリギリ減少期ですかねえ。まあ厳しいには変わりないでしょうが
@t_ayamiyaあずさ乗車軍人wwわかる、その土地の人達が帰省する時の経路と路線、考えるのめっちゃ楽しいですよね。あずさ及びかいじの横揺れ半端ない。 甲州の山は信州の山に比べてマイルドですよね…私も早く東北の山が見たいです・・これは岩木山。 pic.x.com/eRWZzlkVKT
岩木山に登った。 岩木山神社→山頂→嶽温泉 紅葉は中腹あたり、雲が多かったけど時々日が差してくれた😊 pic.x.com/qOFl0npKpT
弘前着いたー やっぱり下回りで来ました。時間的には上回りとさほど変わらず。料金は下回りの方が高いけどなんとなく上回りよりストレスフリー。 今日は雲多めで岩木山も頭が隠れてる さて、仕事の続きやる pic.x.com/Z2A01zXNwp
昨日仕事が終わってから下の娘と一緒に上の娘の所へ…。 今日は昨日の雨から晴れて青空が😊 1時間ほどですがりんご公園に行ってみました。 大きくなって来た🍎… 雲はあるけど岩木山… りんご追分の石碑にりんごが乗っかったポストもありました😆可愛いと写真撮りまくる母に冷たい目線の娘でした🤣 pic.x.com/3RwAHSji5x
【百名山】岩木山 43座目の百名山に登ってきました⛰️ 百沢~頂上~小ピーク~嶽温泉 紅葉はまだこれからかなぁ? 嶽きみはこの週末で収穫が終わりのようです。 最後に味わえて良かった😃 pic.x.com/1Je9odNONM
また今度横浜町アスパラガス村とつがる市岩木山観光協会を訪ねたいな そのときりんごシロップと津軽漬物をお土産として友人に買って帰りたい
昔行った弘前城と岩木山遠景✨ 岩木山の形が萌える🥰 弘前城は、津軽氏の居城。 そういや、弘前からちょっと足をのばしたらワニの温泉があったな🤭 (大鰐温泉)🐊 pic.x.com/MH1yHPU8ZZ
青森県でオススメの場所、お店ない?の企画のため、数年前の東北ツーリングで撮影した写真を掘り返して見つけた、8月の夕暮れの岩木山 なんでもない道路から見たなんでもない景色 撮った本人だけが思い起こせるパノラマなエモーション 誰にでもそんな一枚があると思う pic.x.com/ySNC3Apc5z
またいつか鶴の舞橋とつがる市岩木山観光協会を訪れたいな そのときは、りんごサブレと青森カシスチョコレートをお土産として先輩に買ってかえりたい
青森県の岩木山だということは分かっていたのですが撮影場所がようやく判った maps.app.goo.gl/D1G6xcHVC6dsFN… 観光客が立ち寄るような場所ではなく愛車と岩木山(逆さ富士)を綺麗に撮れる場所をわざわざ探して農道に入ってくれている 彼が観た絶景の一つになれたことを地元として誇りに思います x.com/20_ZXT02K/stat…
りんご公園に来ました。 気づけばぐずついた空模様🥲 何とか岩木山は見えました。 5種のりんごジュース飲み比べを頼んでみたよ🍎 みんな同じように見えて全然味わいが違います。 pic.x.com/PtGEInG5aD
ドライブ大好き❤桃李と、岩木山の足湯👣♨️へ〜〜〜熊❗️出ないかなぁ😱なんって思いなから、紅葉🍁し始めた景色眺めて、👣♨️ふぅ☺️癒し⤴️ 桃李も、少し散策満足したかなぁ🐾😺 pic.x.com/S2Ln1Z5pXI
長距離ドライブ 綺麗な景色 どこからでも見える岩木山 美味しい食べ物 楽しいイベント 温かいみなさま いつもですけど、今回もまた全部楽しくてありがたい… そう思い返す夏休み最終日です😊
近いうちにつがる市森田赤石温泉とつがる市岩木山観光協会を訪ねたいな そのときにはりんごジュースと青森りんごケーキをおみやげに後輩に買ってかえりたい