大島×スキューバダイビング 口コミ・評判 最新情報まとめ
"大島×スキューバダイビング"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
最新の口コミ・評価・レビューコメント
連休!伊豆大島でダイビング!ウェットでまだ行けた!水温高くて最高!沢山!ネタが多い海最高!てか!これ続くようだと温暖化を気にしないと行けないかもね! pic.x.com/4psZ0CZcmA
2024年9月3日(火) 伊豆大島 その1 今朝のさるびあ丸で来島 岡田港に到着もバスで御神火温泉へ 御神火温泉でピックアップしてもらって ” うみのわ ” さんでダイビング2本 pic.x.com/A0aoOr3wdf
【伊豆大島/観光スポット!】 伊豆大島の人気観光スポットの1つ「バディーズベル」です! ダイビングスポットとしても有名な野田浜にあり、大切なバディ(パートナー)への想いが込められています☺ pic.x.com/u9r5rehmmo
夏の思い出② 神津島→大島 神津島でダイビング🤿久しぶりに潜ると最初の最初、海面でのドキドキ💓が…。今回は浅かったし、めちゃくちゃ初心者スポットだったのになぁー。もう少し頻繁に潜りたい‼️ pic.x.com/uvhekaqldu
友人と伊豆大島きてます! 昨日はダイビングとかしました! 旅行中でも練習はする pic.x.com/gmdwqlqyyl
伊豆大島ダイビング🤿 伊豆大島の美しい海。 黒潮の冷たい海流が流れ込み、島の西側の透明度は良好。 中層にはハッキリとしたサーモラインがあり、22℃〜30℃とかなりの水温差がありました。 pic.x.com/y23ul6s131
【ダイビングスポット】 伊豆大島の海は海水浴だけでなく、ダイビングスポット としても人気です☀ 島の北部にある泉津(せんづ)地区には、人気の「秋の 浜」があります☺
@We_can_Mohicanわいのおすすめは大島か神津島。 前者は近さとダイビングや釣りに適した環境がおすすめ。 後者はやや遠いもののそれを補って余りある白い砂浜と圧倒的な絶景、そして様々なアニメの舞台にもなった飛び込みスポット赤崎遊歩道がおすすめ。サーフィンやるなら新島もいいらしい。
1泊2日伊豆大島ノーダイビング旅が終わりました。 大島、見る所たくさんあって車がないと厳しいけど、めちゃくちゃ楽しかった✨ 都立大島公園は無料の動物園なので、みんな是非ぜひ行って😍✨ めちゃくちゃ可愛い動物に癒されて、ホント無料だなんて信じられない😵✨
エフ商会のブランド【粋狂】Tシャツ 戦艦陸奥 大日本帝国海軍の象徴として長門と共に日本国民から親しまれた陸奥。 沈没した周防大島付近はダイビングスポットになっている。
ライブや旅行先でTシャツ買ったら日常的にガンガン着ることにしてる タンスから選ぶたび、袖を通すたび、お洗濯で干すたび、タンスへ仕舞うたび、1度着るごとにその時の思い出が4回も蘇る 今は真央座長の最後のザアイスと氷艶と、石垣島と伊豆大島のダイビングショップのTシャツ着て寝てるw
先日いつもいつもお世話になってるショップで忘年会でした~😁✨✨ お料理も!ゲームも!ビンゴ大会も!もちろんお仲間さんとのダイビング話も🤿 盛り上がりまくった日でした✨ で、夫婦して2年連続MVP賞いただきました~🎵😍🎵あと今年もわずか!石垣島、IOP、伊豆大島行くぞ😃
屋久島は、離島にありがちな寂れてる感があんまり無くて活気?がある観光地って感じ。普通に家族旅行に良いと思った。基本的にはハイキングの島なんだな。 大島とか八丈島とかただの田舎って感じだよな…ダイビングとか釣りとかやる島って感じ。
【2023もぐりんちゅ企画】 🍁🍂秋BIG🐿🌰 年3回の長期旅行の1つ!今回は3泊4日で伊豆大島に行きました!海の透明度は沖縄と同程度高くて多種多様な生物を観察出来ました✌️ちょっと寒くなってきたけどまだまだダイビングできます!今回の旅行も楽しかった😆
No.61 伊豆諸島 ✅大島 三原山、裏砂漠、バームクーヘン ✅利島(としま) ミナミハンドウイルカ ✅新島 モヤイ像 ✅式根島 サーフィン、ダイビング、地鉈温泉、足付温泉
TG-4で撮影 ダイビングを始めて沖縄、大島…色々な場所で。仲良しの友達や初めて会った人と。大小色模様形、様々な生物を見て。その時その瞬間にしか見れない光景を収めて、後日想い出に浸ったり、想い出話をしたり。ダイビングを始めて良かったと思う瞬間も収められた。写真が好き!
【SUDC活動紹介】
・大島講習
新入生は最初に大島でダイビングのライセンスをとるための講習に行きます。ダイビングだけでなく、花火をしたりバーベキューをしたりします。
ダイビングスポット紹介その3!
~大島~
夏頃に数日間のツアーで訪れます🚢
人気のスポットが多くあり、普段のダイビングでは見られない生物がたくさん生息しています🐠🐟
特に早朝のダイブで会えるハンマーヘッドシャークの群れは格別です‼️
夏合宿の伊豆大島では、なんと3時30分に起きて5時から早朝ダイビングをしました😳
なんでわざわざそんな時間から潜るのかというと、、、
ある生物を見るためなんです💓
なんと、ハンマーヘッドシャークの群れが見れちゃうんです😆🦈
みんな初めてのハンマーにテンションMAXでしたー!!
竹芝桟橋に到着。
今日と明日は、ほぼ月イチのルーティンでもある社労士的海洋調査(ダイビング)♪
今回は、昨年8月以来の伊豆大島。
来月は伊豆北川の予定。
大島に着いたら〜〜
プール‼️アイス‼️海‼️星‼️花火‼️日差し‼️
と夏の風物詩が全登場☀️
宿のプールで遊んだり、原付を借りてツーリングに出かけたりとダイビング以外の過ごし方もそれぞれです🏍
夜は協賛品のドリンクで元気をチャージ⚡️
週末お忍びで伊豆大島でダイビング🤿をして来ました🤚私の行いが良いのでラッキーな事に👍マイワシの壁に遭遇👀まるで悪魔😈が降臨でもするがごとく海の中が真っ暗になりました🤚とても神秘的な光景でしたね😊しばらくはまたダイビングに行けませんが😅また伊豆大島は私を癒してくれる事でしょうマル😊
安全潜水祈願祭が伊豆大島の秋の浜でダイビングの安全を祈りをしたけど、これまで何人のダイバーがこの秋の浜で死んだことか🤣
俺なんてダイバーの車が横転して海に落ちた場面を数年前に見たけど😱
安全潜水祈願祭が
秋の浜でダイビングの安全を祈り
地元の神主さまによって行われました!
参加者の皆さんには
今年は「海のどうぶつ柄の牛乳煎餅」とお守りが配られました‼︎
昨日からは
伊豆大島の「冬の海の魅力」というテーマで
フォトコンテストも開催です!
今年も安全に潜りながら楽しむぞ
ダイビング報告!
正月の初潜りは大島の で潜りました
エントリーして直ぐにカメさんがお食事中で可愛いかったです
透視度も抜群で最高!に綺麗でした~
2・3本目 に戻り様々な やお魚に会えました(*>∀<*)
伊豆大島ダイビング報告
昨年の年末に大島の秋の浜で潜ってきました~
陸では気温は低く風もあり寒かった~
水温は17度程で海中の方が温かかったです
キンギョハナダイやミツボシにハコフグなど様々な生物に会え透視度も凄く綺麗でした
は初めて見た~(*>∀<*)