八幡平 口コミ・評判 最新情報まとめ
"八幡平"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
最新の口コミ・評価・レビューコメント
先週末の三ツ石山からの岩手山。紅葉はそろそろ終焉のようです。岩手山は火山情報が出てますので解除されるまでツアー中止となります。八幡平や七時雨山は実施します。 pic.x.com/QIA2wzQgpa
@wagaki00003けど実質ドラゴンアイは岩手のイメージが強いみたいですよ。 タイの旅行者が拡散して有名になったんですけど、その方も岩手で観光してたので岩手のドラゴンアイで有名になっていましたね。 旅行者も岩手側の八幡平から入ることが多いですし。 そもそも県境なのでどっちのものとかないかと。
昨日はお台場で所用があったので、念のためカメラ持って行ったら、紫金山・アトラス彗星が撮れました! 街中でこれだけ写るんだから、山の中で見たかったな〜。 (昔、雪の八幡平で明け方見たヘールボップ彗星は強烈な体験でした) pic.x.com/jZPivGpxDZ
10日の十和田八幡平国立公園、八幡平の大沼。 Towada Hachimantai National Park, Hachimantai pic.x.com/mAjcpW0FM6
一昨日八幡平で撮った広角星景タイムラプス動画。 彗星の撮影って露光時間短いから他の星が暗くて空明るいから地味だけど彗星が主役だから良いのだ。 EOS6D-HKIR TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD F2.8 ISO800 15mm 2.5sec×601fr A3 pic.x.com/qH9KxuauDc
ただ八幡平ではバイク装備で登れる登山道(と言うか散策路)とは思ってもなかったので、偶然出会ったお兄さんに案内して貰えなければ真っ白な霧の駐車場を見るだけで山を下りただろうな、と。 運が良かった。 観光名所は地図だけでなく動画なんかでも下調べしとかなならんね。 pic.x.com/TGCjyhaajP
3連休最終日、賑わう八幡平の山頂方面は避けて畚岳~険阻森(険阻の険は本当は山へん)まで歩いて来ました。秋らしい雲と笹やハイマツの緑にカエデの赤や黄色がアクセントになり気持ち良い山歩きが楽しめました。 紅葉は徐々に八幡平からホテルに近い松川渓谷や森の大橋周辺が見頃になって来ます。 pic.x.com/6jB4fWmVRZ
三連休の三日目は岩手県の八幡平へ。 岩手県八幡平市と秋田県鹿角市を結ぶ山岳ドライブコース、八幡平アスピーテラインを車で移動。 一足早く色鮮やかな紅葉とダイナミックが景観が続く絶景ロードでのドライブを楽しみました。 八幡平樹海ラインは その名の通り樹海の中を縫うように走り… pic.x.com/fyY2ChOZkF
八幡平のこのあたりのどこか 紅葉が綺麗だったのでふとバイクを止めて写真を撮りました。人だかりがあったりするので良いスポットは自然に見つかりますw maps.app.goo.gl/n7zKzvSSYXsQyf… pic.x.com/kkTxrIX3Bo
10日の十和田八幡平国立公園、八幡平の大沼。 Towada Hachimantai National Park, Hachimantai pic.x.com/IzReDPB4FK
@sakeiya20210408行くか?とも聞かれずスルーされました🤣 八幡平は紅葉見頃と聞いていたんですが、赤色が足りなくてちょっと残念な感じでしたね💔
大学時代の友人と岩手にツーリング 紅葉🍁にはまだ早かったみたい。 八幡平 岩手山・焼走り熔岩流 松尾鉱山跡 pic.x.com/kRVGbmvOFr
10日の十和田八幡平国立公園、八幡平の大沼。 Towada Hachimantai National Park, Hachimantai pic.x.com/5zMv6Celg5
今日は焼走り〜松川温泉〜八幡平方面をドライブ🍁 ここら辺りの地域は少し移動🚗💨するだけで岩手山の見え方がガラッと変わって面白いよ✨ 僕はもちろん、南部片富士ではなく南部富士の見える大更方面からの景色が好きだけど✨(盛岡方面の方すみません…🙏) pic.x.com/MiW7GGtZmu
八幡平まで紅葉ドライブがてら山賊まつりへ 肉の横沢のローストビーフを食べて、飲むティラミスを堪能❀(*´▽`*)❀ 食欲深まる秋でしたまる pic.x.com/AlI9Pt1TML
明日東京観光し明後日八幡平行こうとしてるのヤバい
先週は三ツ石山へ🍁 八幡平から縦走路をてくてくと。2年前網張から歩いた時より色濃い絶景✨ 青空欲しかったー😂 pic.x.com/NgLo4xF6Fn
今朝の十和田八幡平国立公園、八幡平の大沼。 Towada Hachimantai National Park, Hachimantai. pic.x.com/JgImePfZfE
【10月9日 ②日目】 盛岡のホテルより早朝ドライブ🚗 八幡平アスピーテラインを走り抜け八幡平を散策🥾 紅葉の最盛期🍁🍁🍁で車を走らせてる時点で黄金の世界🚗✨ 八幡平の湿原も草紅葉の黄金の道が続いていた🙆👍✨ 散策後は秋田の後生掛を散策し岩手へ戻って小岩井へ🐄🥛🥩 pic.x.com/vqTx2qJ0dT
去年の紅葉シーズンに撮影したドライブ動画をUPしました! 八幡平のレインボーラインです! ドライブコースの参考にどうぞ! youtu.be/HMXlEMJ2sNc?si… pic.x.com/YLkRg4aqk9
やっちーさんとあおこさんと行く八幡平ツーリング🏍️💨 アスピーテラインの木々もようやく色付き始めて寒さに震えながらも秋を全身で感じてきました🍁 今年はあと何回🏍️乗れるかな🤔 pic.x.com/XUhZkPH9D3
八幡平大沼~ビジターセンター付近。記憶の中では鹿角からわりと近くの場所と思っていたが、改めて地図を見直すと結構な山の中だった。ある時には更に進んで八幡平の頂上までは行ったような気がしている。見晴らしのいい長い道の風景が記憶に残っている。 pic.x.com/hlmu6FXAVL
5日の十和田八幡平国立公園、八幡平。後生掛温泉。 Towada Hachimantai National Park, Hachimantai. pic.x.com/tAN1zITLyG
【告知】 直前ですが今週の土曜日から東京発2泊3日で秋田県の男鹿半島と岩手県八幡平に遠征します👹⛰️ 10/12(土) 東京〜高速道路(関越経由)〜秋田県能代 13(日) →男鹿半島(寒風山パノラマライン)→秋田県大館市 14(月) →岩手県八幡平アスピーテライン→東北道→東京 走行距離約1,500km(^ー^)b✨ pic.x.com/jndUgcbRVf
八幡平がいい感じに紅葉で染まってきた。真正面に岩手山を臨める「八幡平アスピーテライン展望所」がベストスポット。 例年の見頃は10月上旬〜10月中旬らしく今年はやや遅めだけど、今週以降に冷え込んで一気に見頃が終わってしまうらしい。難しいけどそれが良い。 pic.x.com/6csfeS16iM
@1950xxxxそうなんですよね! 八甲田はロープウェイからだと山麓〜山頂にかけて徐々に色づいていく様子が見られて、こちらも絶景ですよね🍁 八幡平も見事でしょうね☺️
◾️今週末の予定🗓️ 1日目(12日) 盛岡駅→龍泉洞→久慈海あたりで1泊 2日目(13日) 久慈→八幡平→八幡平で1泊 最終日(14日) 八幡平→盛岡近辺、小岩井農場観光 18時くらいの新幹線で帰途 怒らせ、謎男さん、天ぷらさんと私でぶんさんのところに遊びにいきます。めちゃくちゃ楽しみ😊✨
@marugotoaomori素晴らしいですね。 青森県の紅葉 八甲田ロープウェイで山頂から 絶景スポットも最高ですね。 ちなみに地元秋田県は、十和田・八幡平が絶景です。
午前中は霧で覆われてた八幡平にも晴れ間が差し込み、雲海の様になっていた景色が数時間で広大な八幡平を眺める事が叶って自分も👵🏼も感無量…⛰️✨🥹 帰り際にこうして見れただけでも本当に来た甲斐あったでぇ…⛰️✨🙏🏻 pic.x.com/Ar29jj3qbQ
沼 1. 八幡沼:岩手県と秋田県の県境。八幡平[はちまんたい](日本百名山の一つの山)の頂上付近 2~4. 八幡沼周囲の湿原地帯。 「沼にはまる」という比喩表現がありますが、 とてもじゃないけれど、はまらないように、注意します。(泥炭層があって、ほんとに抜けなくなる) KP '24/8/22 pic.x.com/kvhwbXH0LO
ふと思い付きで八幡平の山頂までドライブへ ガスっていて景色はあまり見えず笑 あ、道路脇の紅葉は綺麗でした👍 流石にホイールベース長いと険しい山道は辛い… 本当は樹海ラインから降りたかったけど大雨被害で通行止めで残念! あと、山頂付近から4Gも電波掴まず、地図も使えずでした😇
昨日の十和田八幡平国立公園、八幡平。蒸ノ湯温泉。 Towada Hachimantai National Park, Hachimantai pic.x.com/qI1saccLsq
八幡平市観光協会に電話が繋がらない! 混み合っているようだ。 岩手山関係かな??噴火レベル上がったから、あの辺ヤバそう。 樹海ラインは全線通行止めだし、今期シーズンは絶望的だね😭 八幡平の紅葉🍁行きたかったけど、どうなの?? でも混浴は3回以上行くつもりです😉
【ツーリングスポット】 八幡平アスピーテライン 岩手と秋田にまたがる八幡平を横断する約27kmのドライブウェイ 県境の見返峠付近では、岩手山から続く裏岩手連峰を紅葉とともに見渡せる壮大な景色が広がる 冬季は閉鎖になるので、その前に紅葉ツーリングへ〜🏍️💨🙆 iwatetabi.jp/spots/5597/ pic.x.com/XldCOyZI4q
志張温泉元湯(温泉・鹿角市)に行きました。八幡平の麓、しばりと読みます。内風呂2つ、檜造りの浴槽でとてもきれい。お湯は無色透明でpH8.6でつるきし感、ゲルマニウムを含みデトックス効果があるそうです。温度は丁度よし。源泉100%掛け流しです。気持ちよかったです。→turibakanotabi.com pic.x.com/xwss9a1sbZ
先日の十和田八幡平国立公園、八幡平。 Towada Hachimantai National Park, Hachimantai pic.x.com/K9P6uya6Yk
遠足ログ:岩手県八幡平の山頂近くにある藤七温泉の山肌に掘られた露天風呂はすごいスケール。そして硫黄泉の濃度はかなーーり濃い。まさに地底の息吹が湧き上がるスポットであり、八幡平の山と自分が一体になる感覚を味わうことができた。 pic.x.com/8wbtGzSijF
日曜日のフレフレ八幡平に来ていた青サンク、この前の田沢湖ドライブの帰りに某所の整備工場で見たやつや! ちょっと見てみたかったなぁ… まあその日は笠間にいたけどもw
先日の小排気量ツーリングの反動なのか肉三昧😁 八幡平山頂付近は紅葉始まってた! 今週末あたりからめちゃくちゃ混みそう 今日はまだそんなに混んでなくて快適👍 pic.x.com/eVwSmlCsSz
🍁八幡平 山賊まつり🍁 10月12日(土)、14日(月祝) 場所 さくら公園イベント広場 時間 12時〜 pic.x.com/i1XKL8i8FL