男体山 口コミ・評判 最新情報まとめ
"男体山"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
最新の口コミ・評価・レビューコメント
昨日撮った写真で、この目の前は藪地獄なのに、男体山と太陽と中禅寺湖からちょうど雲海がはれるところというとんでもない絶景のアンバランス感が好き pic.x.com/IvajEAsYhT
20241014つつじが丘〜女体山〜男体山 昨日12時に家に帰るため早目に切り上げて元気一杯なので筑波山に来てみた。 すっごく人がいっぱい…これが山の渋滞…途中雲行きが怪しかったけど降らなくて良かった。奇石や岩場など見所一杯で楽しい。 ロープウェイも乗ってみたかったなあ pic.x.com/FHukbxRhdB
筑波山登る。西の富士山、東の筑波山と呼ばれる名峰だが標高男体山871m女体山877m山頂924mと低め。歴史は万葉集に読まれるほど古い。ロープウェイ使っても女体山から男体山登ると結構キツイ。三連休だからロープウェイ駐車場は満車な位混んでるし。 pic.x.com/9ZrTNv67Kc
@7L4BQFこの場所はすぐ西側が山だから見通しがないのですよ。北側(羽田山方面)はあるんですがね。東側は男体山があるから430とかなら筑波山反射で西側とQSOできるかも。池の反射も期待できるし 。自宅はアンテナ上げてないのよ今のところ😂 pic.x.com/u30tgmrkxz
で1番低い山 男体山のイザナギノミコトギ、女体山のイザナミノミコトは日本の国土と人民を創り出した天地創造の神様らしい。 やー大変だった😇 神様に会うのは容易でないね🙌 登山素人にはしんどかったでした!! pic.x.com/XEvXSA73PQ
筑波山(男体山)に落ちる紫金山•アトラス彗星 筑波山(女体山側)からiPhoneで撮影 pic.x.com/avB1L01XlM
筑波山カレーと常陸牛メンチを頂きます! ごはんが筑波山の男体山、女体山をあらわしているみたいです! pic.x.com/XUFzlAYBuA
筑波山(女体山)・筑波山(男体山)・坊主山 yamap.com/activities/350… pic.x.com/r9RXflPslH
7:20から登り始めて見晴らしのいいとこまで来た! こっから二つの山頂、女体山と男体山のうち、まず女体山の山頂に行ってきます pic.x.com/0SKiFfyBnh
いろは坂回避、男体山ぐるりツーリングで行こう
@5x3SYsr3gSqDSlkお疲れ様です 今日は志津から男体山やりました 女峰山はやはり10時過ぎにはガスに飲まれちゃいました😭 pic.x.com/ncnxgWYqkz
力強くそびえる山と幻想的な雲海が織りなす絶景✨こちらは茨城県大子町にある男体山の風景です⛰️標高は654メートル。北側と東側は穏やかな傾斜が続き、西側と南側には断崖絶壁が迫ります🌳 雲海に包まれると、まるで天界にいるかのような神秘的な光景が広がります😊 pic.x.com/AkjXhRSa2n
朝イチのテンポ走で陣見山へ。 切り開かれて大パノラマが広がっている山頂からは、赤城山と男体山が綺麗に見えました! 気がつけば空も秋模様🍁 pic.x.com/6zJatmNFPR
筑波大学1515→東京駅1802(10分遅れ)/つくば~東京駅線。 夕暮れのかなたに日光の山(男体山かしらん。関西人なのでよく知らない)が見え隠れ。 pic.x.com/r3fCbDaF6K
山で常連さんと顔見知りになると、アプリ何かやってるの?と聞かれたり… 今さらだけど初めてYAMAPの活動日記公開してみました 男体山 yamap.com/activities/349… pic.x.com/ghojcgUQqa
最近、つくば霞ヶ浦りんりんロードの北の端、桜川市の岩瀬まで、往復70km近くをいつものママチャリで走ってきました。 いつもは南から見る筑波山を北側から見て「男体山と女体山の左右が逆だー」と思いながら漕ぎました。 pic.x.com/aWlUpuenM1
福島県いわき市に理由があって 伺ったのでついでに男体山・女体山登りました yamap.com/activities/348… pic.x.com/10JGa9sNiu
ちょうど秋海棠、彼岸花、秋の花が 大御堂と筑波山神社周辺でも 見頃になっておりました 子供の頃に来たはずなのに 商店街のガマ油🐸屋さんしか 断片しか思い出せず 妙に新鮮に感じました お寺→神社→🚠→🏔奥宮🏔 今回は男体山方面へ 女体山はまた次回!🦋の頃にでも😄 pic.x.com/uwMcOYTFdw
実際日光の紅葉より日光から足尾経由して群馬に抜ける国道122号線が綺麗だと個人的に感じる。 あと、鹿沼足尾線。これは道は細いが男体山を上から見下ろせる知る人ぞ知る名所。 x.com/shimotsuke_np/…
の思い出 2022年10月19日(水)は「戦場ヶ原」を訪問。 快晴だったこともあって、「愛車と男体山」のいい写真が撮れて大満足でした♪ pic.x.com/mdqcxbirli
男体山・女体山があるくらいなんだから、こういう形の猫体山(にゃんたいさん)があってもいいんじゃないか? pic.x.com/qagfnlflgg
日光旅行最後のご飯〜!!!!!!! 男体山カレー🍛と湯葉刺し〜!!!!!!! pic.x.com/mgkpilrsky
せっかく中禅寺湖畔に泊まったので刀剣乱舞の祢々切丸も見てきました!二荒山神社だけど中禅寺湖まで行かなきゃいかんのじゃ…長船の大太刀も凄かったです。男体山の山道入口が豪華で震えた(4枚目)男体山は登れる気がしない。1枚目の鳴龍の御朱印は辰年と巳年にしか頒布してないらしいです。 pic.x.com/y3ohfxlguc
奥日光遠征 4回目 今日は太郎山 裏男体山も大真名子山 小真名子山 帝釈山 女峰山 日光白根山全部見れましたよ pic.x.com/4ayq7k3mmo
12年前常陸国の住民になって、暇だからと筑波山に登った時に女体山から男体山に登るトコの広場で売ってたのを見て以来だけど、復刻でまた売れてるそうな 今の若い子らが買ってるそうww >写ルンです pic.x.com/0vufhudk2h x.com/souhakurumi/st…
昨日も週一筑波山。薬王院から男体山→女体山往復コース。朝は山の1/3ほど雲に覆われて山頂に近づくほど木々が露に覆われて神秘的だった。何度もタオル絞るほど汗をかいても時折吹く涼しい風に救われ気持ち良く静かに歩けた。三連休ということもあり御幸が原や山頂付近は激混みだったけど。 pic.x.com/efjlsjsfys
遊覧船で菖蒲ヶ浜へ帰ります! ①船の波に揉まれるスワンボート💦②男体山🙏③上野島、社山、そして菖蒲ヶ浜 pic.x.com/zmbjy3jsk5
今日は9月の日光国立公園へ嫁さんとハイキング 戦場ヶ原赤沼🅿️⇨自然研究路で広大な戦場ヶ原⇨そこから見える雄大な男体山 気持ち良いスタート😆 pic.x.com/mkuq46pjne
下野国一の宮、日光二荒山(にっこうふたらさん)神社です 日光国立公園の主要部が社領 そこには御神体の男体山だけでなくいろは坂や華厳の滝も含まれます この神社の圧巻は裏手に高々とそびえる杉木立(右下)です が、多数の外国人たちは何か呆然とした掴み所のない表情で観光していました🫤 pic.x.com/uprvlbdoui
日光・男体山と中禅寺湖の紅葉 (10月中旬~下旬) 中禅寺湖遊覧船が見る男体山の紅葉 雄大な景色と青空がやっぱり良い。 pic.x.com/y1nilhak0n
@A3lhx6qe8TVRmcV失礼いたします ここは男体山の山の中でしょうか? 男体山の頂上に御神刀が刺さっていて 以前山頂にあって折れた剣を二荒山神社中宮祠の宝物館で見ました ネット検索した所山頂ではないですね 秋に日光旅行行く予定なので可能なら是非訪れたいのですが
今日の筑波山は今まで歩いたことのないつくし湖から薬王院コースで男体山→女体山のピストン。神社の駐車場からだと標高250mからの登りだけどこのコースは約50mから。初めて見る山の様子が新鮮で人も少なく静かな山歩き。ソウシチョウやミドリヒョウモンにも出逢えた。次もまたここから登りたい。 pic.x.com/l0cp4uuc5l
筑波山(女体山)・筑波山(男体山) yamap.com/activities/342… pic.x.com/hfv5qx7yyz
友達と山梨旅行に行くより現地解散後に行く男体山の方が楽しみになってきたのやばい
日光山中禅寺から望む中禅寺湖。みんな、反対側(お土産屋さん)から中禅寺湖を見てしまうけど、パワースポットの男体山はお土産屋さんの後ろの山! pic.x.com/cq6mrhnkev
@kaminarimontya霧降高原から男体山の裏回ってったらどうでしょうかね? 前に紅葉時期に行った時は日光駅近くからロードバイクだったので渋滞ゼロでしたけどw
昨日は久しぶりのオフをいただいて 大好きな自然の中へ。 茨城県・日本百名山は…筑波山☺️🏔️🔥 さらに宝筐山、男体山と三つのお山へぐるっとお邪魔してきました。 大自然のパワーをお腹いっぱい頂いて、 ミラクルな晴れ空にも大感謝☺️ 程よい筋肉痛と今日は寝ようと思います。笑 pic.x.com/lciih0jyef
下野国一の宮は宇都宮の中心街にある二荒山(ふたあらやま)神社 『宇都宮』とは、この神社を指す? 元来、この神社代々の宮司が宇都宮氏だった 二荒山を音読みするとにっこうさん(日光山=男体山)になる 宇都宮と下野国の歴史がかいま見れる ご祀神は豊城入彦命(とよきいりひこのみこと) pic.x.com/el3arpxec0
折角お休みをもらったので、一念発起して筑波山へ! 筑波山神社は、数年ぶりに来ましたが、荘厳な印象を受けました。 御朱印をもらったあと、男体山の頂上へ。 頂上からの眺めは雄大でした。時間が許す限りその場にいたかった。。。 ストレス解消のために、今後は定期的に登山を行う予定。 pic.x.com/s2wkq4yqfp
@todoponta61筑波山は会社のツーリング含め何度か行きました 男体山 女体山 両方行きました 上からの景色最高✨ 権現堂 笠間稲荷 道の駅常総 次回のツーリング候補地にします🏍
[JTB旅物語✕山と溪谷社]専門ガイド同行で初心者でも安心の首都圏発ツアーを開催。日光男体山のあの絶景を見に行こう! 2024.08.21 ift.tt/G9AIesm
旅行中の立ち寄り地🚙 中禅寺湖と男体山🏕️ 一体何年ぶり?くらいでいろは坂を走り抜けて中禅寺湖へ🚙💨 華厳の滝へ行くはずが、この撮影のあと土砂降りの雨で中止に😢 でも中禅寺湖と男体山を一枚のフレームにおさめられて満足です✨ 2024年8月20日 pic.x.com/ls6ggkqjn0