おでかけナウティス

大丸山 口コミ・評判 最新情報まとめ

"大丸山"に関する最新情報を集めてお届けしています。
観光 | 旅行 | ドライブ | ツーリング | サイクリング | 絶景/名所 | スポット

一緒につぶやかれている観光スポット

最新の口コミ・評価・レビューコメント

2024年9月17日 14:07 ペーすけ@かんなみ庵
今日は「エメタン・ハイキング愛好会」第1回目の山行。 「巣雲山」〜「大丸山」往復 約3時間の行程だった。 pic.x.com/uo9y8n7etl
2024年8月13日 12:30 かめねこねこねここしたんたん
私は大丸山でイイデス…>RT pic.x.com/cuj6sih5hn
2024年7月13日 9:50 Kuon_ミニマジェCAMP⛺
大丸山登頂✨ 逗子から三浦半島横断して東京湾が見えた🏃
2024年7月6日 9:33 安ワイン道場師範
横浜最高峰は大丸山だけど、最高地点は別、お隣の鎌倉市に山頂を持つ大平山(159m)の頂上付近。 もちろんランドマークタワー(296m)の展望台の方が高いです😂 では山を下りて大船方面へ向かいます。 x.com/yasushihan/sta…
2024年6月26日 9:30 ミヤコ
きのうは横浜最高峰に登頂してきました🏃‍♀️ 六国見山・勝上山・鷲峰山・大平山・天園・大丸山・金沢山・稲荷山・日向山 yamap.com/activities/327…
2024年6月8日 15:51 @きよし(Akiyoshi)/JS1CPW
横浜市最高地点に着いた!! 標高159.4m 円海山より6m、大丸山より3m高い 実質、鎌倉市の大平山
2024年5月9日 6:32 規太郎
横浜市で一番高い山、大丸山(おおまるやま)から 見た景色、金沢八景、東京湾等々です。 横浜八景島・シーパラダイスは写真左側に 在ります。標高は157 mです。 昔は円海山(えんかいざん)153mが一番高いと 言われていたのですが測量の精度が上がった からなのか大丸山が一番高い事が解ったそうです。
2024年4月21日 23:52 くまもん
土曜のサ活!大丸山へハイキングして大船方面戻ってこちらでじっくりサ活してきました!
2024年4月21日 11:12 Tacky
今日はランニングサークルの仲間と横浜最高峰の大丸山へ⛰️! 156mだけど、、、😅
2024年4月20日 11:29 平帆⛵(ひらほ?)
横浜市最高峰、大丸山。海が見下ろせます。ガスってなければ……!惜しい!
2024年4月20日 10:30 平帆⛵(ひらほ?)
案内図。ありがたいです。目的地近くの大丸山まで道が通っていることが確認できました。
2024年4月19日 17:52 (´・ω・`)
平日午後ハイキング 金沢文庫から大丸山を歩いてぎした 大丸山以外ほぼ展望無しですが、新緑の気持ち良い歩きでした
2024年4月11日 19:51 ふるけん
今日は父親の訪問入浴とかかりつけ医の往診が予定よりも早く終ったので、急遽お花見へ!。 去る4月2日のリベンジを果すべく大丸山公園→神戸電鉄長田駅付近→新湊川河川敷と訪れました。 まずは大丸山公園。青空の下神戸市街を俯瞰する眺望をバックに咲き誇る桜の姿を今度こそ満喫出来ました!。
2024年4月10日 11:51 かめ
富嶽三十六景もこれで19座目。静岡にある大平山と大丸山に登って来ました。どちらも山頂にはひろーい広場に満開の桜が。有名になる前に来れて良かった!
#大平山  #桜  
2024年3月31日 17:09 くつした
金沢文庫〜本郷台までハイキングコースを通って歩いてきた 大丸山からの眺望と、長倉町のプロムナードが華やかで穴場だからか誰もいない良スポット 来年は結梨ちゃんも連れてこよう
2024年3月29日 14:06 マッサル
@YUsumiYU大丸山公園は、 思い、思われ、ふり、ふられ という映画のロケ地で、浜辺美波や北村匠海等が訪れた所です。公園からは神戸の街並みが眺める事ができる絶景スポットでもあります。大丸山公園は、神戸駅から板宿行きに乗車し、名倉町下車で、このバス停から徒歩5分の所にあります😊
#公園  
2024年3月22日 17:51 森由利亜
今日の宇佐美は絶好のハイキング日和でした。巣雲山から大丸山を経てそのまま海まで下ったので、海岸で遠くに見えているのが大島の一部だとよく分かりました。
2024年3月2日 11:52 こばやしあきひと
大丸山からは鎌倉天園を目指します。ここが鉄の道かは分かりませんが、切通しっぽいところがいくつかありました。 そして道祖神などはないですが、もし鎌倉と金沢区をつないだ旧い道ならば、忠重も通ったかもと妄想しました🐱 あるいは北条?ひでひろが通した道かもですが😸
2024年3月2日 10:50 こばやしあきひと
横浜市最高峰大丸山に到着しました⛰️ よりビッグになって帰ってきたらまた最高峰を目指しましょうマルさん💪
2024年2月3日 21:29 まえーん
ブラタモで紹介されてました永福寺跡 写真見つかりました📷 自宅から山伝い(いつものお気に入りの場所である円海山・大丸山経由で)に鎌倉へ歩いて行けるのですが、ハイキングコースの出口あたりが永福寺さん 4年位前に行ってました⛰
2024年1月2日 9:52 3ポール
横浜市最高峰の大丸山まで。東の空は晴れてるけど西はヤバそう。
2023年12月29日 10:07 tanihiro
いっしんどうひろば到着 風も無くて程よい寒さで走るにはちょうど良い 人も少なくて静かな時間が流れてる 来年は大丸山まで行けるように取り組みます
2023年12月19日 7:50 s06007
杉田駅から甘沼山・瀬上池・大丸山・自然観察センターを経て長倉町 yamap.com/activities/288…
2023年12月16日 17:19 euphoria?氏
【いざ鎌倉】港南台駅~大丸山~鎌倉駅【ゆる登山】ついでに紅葉と観光 - 2023年12月16日 [登山・山行記録] - ヤマレコ yamareco.com/modules/yamare… 12月なのに暑すぎやで🥵
#登山  
2023年12月7日 11:47 Naruki igarashi 8
@athimoolamias他48人神奈川県横浜市にある標高157メートルの大丸山,栄区の区境に近い金沢区釜利谷町にあり横浜市の最高峰で最高地点は2キロメートルほど南西の大平山の尾根筋で頂上から数百メートル離れた茶屋付近の160メートル地点で有る,山梨県埋葬文化財センターで国指定史跡大丸山古墳,曽根丘陵の大型前方後円墳2022年
2023年12月7日 11:47 Naruki igarashi 8
@SafetyMentalst他48人神奈川県横浜市にある標高157メートルの大丸山,栄区の区境に近い金沢区釜利谷町にあり横浜市の最高峰で最高地点は2キロメートルほど南西の大平山の尾根筋で頂上から数百メートル離れた茶屋付近の160メートル地点で有る,山梨県埋葬文化財センターで国指定史跡大丸山古墳,曽根丘陵の大型前方後円墳2022年
2023年12月7日 11:46 Naruki igarashi 8
@LFSRS他48人神奈川県横浜市にある標高157メートルの大丸山,栄区の区境に近い金沢区釜利谷町にあり横浜市の最高峰で最高地点は2キロメートルほど南西の大平山の尾根筋で頂上から数百メートル離れた茶屋付近の160メートル地点で有る,山梨県埋葬文化財センターで国指定史跡大丸山古墳,曽根丘陵の大型前方後円墳2022年
2023年12月6日 14:27 Naruki igarashi 14
国際民間航空機<大丸山>&神戸港開港<褒章>(コクサイミンカンコウクウキ<オオマルヤマ>&コウベコウカイコウ<ほうしょう>)・新日本軍用航空機<新紀州山>&新ボンベイ港開港<新膠化>(シンニホングンヨウコウクウキ<シンキシュウヤマ>&シンボンベイコウカイコウ<しんこうか>)の日は12月7日。
2023年12月6日 14:27 Naruki igarashi 15
国際民間航空機<大丸山>&神戸港開港<褒章>(コクサイミンカンコウクウキ<オオマルヤマ>&コウベコウカイコウ<ほうしょう>)・新日本軍用航空機<新紀州山>&新ボンベイ港開港<新膠化>(シンニホングンヨウコウクウキ<シンキシュウヤマ>&シンボンベイコウカイコウ<しんこうか>)の日は12月7日。
2023年10月29日 20:31 ピノコ
昨日は、いくおさんオススメのハイキングルート、金沢文庫〜鎌倉を歩きました。横浜で一番高い山…と言いながら標高156mしかない大丸山を越えて、ちょうどいい登山感。 鎌倉宮に、私の大好きな『ブルーナのうさぎ』がいたけど、これどういうことなの…
2023年10月24日 21:10 はんてん
夜の大丸山がなかなか良い
2023年10月22日 13:52 じゅんや
大丸山から八景島を写した これから帰路です
2023年10月20日 13:46 ぶーすけ
伊豆スカイラインから巣雲山から大丸山。
2023年10月15日 9:30 呉/スカーレット?✍️??
昨日は港南台から瀬上池、ひょうたん池、大丸山、天園、瑞泉寺経由で鎌倉駅までハイキングしてみた。緑豊かで楽しかったけど、マジで足が棒になったわ…。 そして今日も無事筋肉痛
2023年10月8日 23:06 クロエレナ@独錬
10/8 (日曜)ハイキングルート 11:10 JR港南台駅 11:35 瀬上市民の森 11:50 瀬上池 12:45 金沢市民の森 12:50 ひょうたん池 13:20 大丸山 山頂 14:05 朝夷奈切通 14:20 朝比奈熊野神社 15:00 三郎の滝(朝比奈の滝) 15:20 十二所果樹園 展望台 15:40 大江稲荷神社 16:20 JR鎌倉駅
2023年6月6日 5:19 염̅
다이마루야마 공원 大丸山公園 밤에 한번 가서 야경 제대로 보면서 파미치킨을 먹고 다시 새벽에 일어나 해가 밝는 걸 보러 갔다 과몰입 최적의 장소... 115만 들어주고 옴 또 오고 싶다 〒653-0806 兵庫県神戸市長田区大丸町2丁目2
#公園  
2023年4月18日 18:47 22/7 清井美那?
3月にお父さんと山行ってきたよ!🏔 横浜から鎌倉まで!ハイキングコースだから歩きやすかった🤗 ゴールの鎌倉でご褒美も食べました🍦 *円海山 *大丸山 *大平山 *天園ハイキングコース
2023年4月8日 10:26 よーかい
今日はかつての地元山である円海山から大丸山へ。 高校のワンゲル部では毎日登っていたけど、それ以来だろうか? 瀬上沢沿いの自然も、うぐいすが鳴き乱れる円海山からの遊歩道も、記憶の10倍以上素晴らしい山です。 コジュケイも見ることができました。
2023年4月4日 17:32 k.hisadome
横浜市最高峰である大丸山山頂に到着しました。 標高は1568メートル……ではなく156.8メートルです。
2023年4月2日 16:41 Zunn
観光第3エクスプレスは16:50まで。夕方の大丸山ゲレンデも気持ちいい。
2023年4月2日 9:29 すももの樹
久しぶりに家族でお出かけ。横浜市最高峰の大丸山、登山というよりハイキング、というより遊歩道を散歩?駐車場から往復2時間で行って来れて少し拍子抜け。頂上から八景島や横須賀が見えて眺望が気持ちよかった。次は神奈川県最高峰?
2023年4月1日 17:57 曲豆 円山
本日の滑走記録。 最初は辛うじて生きていた銀座ゲレンデで足慣らししてから大丸山ゲレンデへ、ここが思いの外快適だったので1時間ほど回した後山頂へ。 山頂にはコブが掘られてたので何回か回してたら思ったより早く足が棒になってしまったので引き上げてきました。 春スキーなりかな。
#後山  
2023年3月31日 11:08 yammy//☺︎☺︎
どうしても来たかったところ。 大丸山公園。夜に来たかったなー😌
#公園  
2023年3月19日 11:50 おじりか
横浜市最高峰の大丸山にて。 朝ごはんのしめじ汁とおにぎり🍙 遠いけどウグイス発見🐦️ こぶしの花も咲いていて、春を感じます。
2023年2月26日 12:11 うさみん@中小企業診断士・税理士
ウォーキングイベントで宇佐美の大丸山の頂上に来ました。
2023年2月12日 14:15 Zunn
大丸山ゲレンデにもいいコブできてました。観光第3もリフト待ち3分弱と昨日よりだいぶ快適。
2023年2月7日 21:31 tomdog@チェリ家?
ふりふらロケ地巡り⑤ 最後は「大丸山公園」へ。 陽が高いうちは、和臣くんのランニングシーンの場所を探して撮影。 季節が違うので小手毬(?)が枯れていて、見つけるのが大変でした😅
#公園  
2023年2月7日 5:19 マッサル
一昨年に神戸市長田区にある大丸山公園で桜を撮影した写真です!早く春にならないかね😅
#公園  #桜  
2023年2月7日 3:24 HARU☀️
朱里・和臣の聖地of聖地(と勝手に思っている)高台・大丸山公園は電車で長田まで移動。 「チキンうまっ」からの(手は拭いてないけど)爽やか鬼ごっこ👹のベンチ。2人で夢を語ったベンチ。そしてラストシーン。 道中の急な坂を登って赤楚くんが何度か来たと思うと感無量😭
#公園  
2023年2月6日 22:38 suiu
歩いて大丸山公園へ🌳 ここは印象的なシーンが多いので、坂道が少し大変でしたが来れて良かったです😌
#公園  
次へ
観光 | 旅行 | ドライブ | ツーリング | サイクリング | 絶景/名所 | スポット