おでかけナウティス

雨降山 口コミ・評判 最新情報まとめ

"雨降山"に関する最新情報を集めてお届けしています。
観光 | 旅行 | ドライブ | ツーリング | サイクリング | 絶景/名所 | スポット

一緒につぶやかれている観光スポット

最新の口コミ・評価・レビューコメント

2024年9月24日 12:46 さき☆
大鳥屋山と雨降山を歩いて、無事下山しました⛰️ 先週はひどく蒸し暑かったのに、今日は千メートルで肌寒かった😖 pic.x.com/gmnzpkjyhq
2024年9月23日 0:52 メガ☆ももんが彡 ?
☔雨降山らしい天候かも?な条件ではありましたが💦(苦笑)...江ノ島までは明瞭に望める好展望でした👌✨ ヽ(=´▽`=)ノ〜☆彡。 pic.x.com/9pjinzb4br
2024年8月29日 0:07 kusamushiri
8/11⑥ 大山寺 大山阿夫利神社を参拝した後、雨降山大山寺(真言宗大覚寺派)を参拝しました。ケーブルカーを大山寺駅で降り、岩山を削って架けられた参道を進むと、下から登る女坂につきあたり、そのまま登ると「大山不動明王」と書かれた石柱があり、大山寺の境内に着きました。 pic.x.com/o9rylognzs
2024年8月3日 13:31 よもぎちゃん
汗だくでたどり着いた阿夫利神社下社は、参拝よりも大山名水の神泉へ。お水美味しくて、涼しくて生き返る。 大山は雨降山とも言われてて、山に雲がかかると雨が降るからと。 確かに雲はかかってるけど、雨降る気配全くない。雨降ってほしい。
2024年7月27日 17:10 ?GIRAFFA?
雨降山(あふりやま)の名前に相応しい様子😇
2024年7月27日 15:32 董卓
雨降山は雨降る前に登って下る⛰️
2024年6月9日 23:52 黄色三角
旅の締めは石田牧場のジェラート屋めぐりさんで。石田ミルクと伊勢原トマトをチョイスした。トマトのジェラートは初挑戦だけど、さっぱりして酸味があって大正解🍅 阿夫利山は雨降山と書くとも言われ雨乞い信仰の地とも呼ばれたそうだが道中ほぼ降らなかったので安堵。鶴巻温泉も良きでした(完)
2024年3月20日 15:51 highwayman@Fρν
雨降山
2024年3月15日 19:31 ?いるか? ??♨??
2024年🍶068本目🍶 NAMAGEN 水酛 純米無濾過生原酒 雨降山地下水硬度150 酵母無添加 精米歩合:90% Alc15度 ガス感:0 甘さ:☆☆ 酸味:☆☆☆☆ フルーティ:☆☆ 酸味が勝ってやや クラシカルな感じを残すも 飲みやすくて美味しい
2024年3月9日 23:51 牛/SAKU
@swd_finish雨降山の名前にちなんだ和傘のおみくじでした!かわいいですよね☂️
2024年3月9日 19:47 でんちゅう れいか
大山は神奈川県北西部の名山で、丹沢大山国定公園内にある。 地理的条件の影響で、山体は長年雨雲に覆われているので、雨降山とも呼ばれ、あるいは語呂合わせで阿夫利山とも呼ばれる📷
2024年2月13日 20:12 ✘そば
@GreaterKanagawa雨降山
2024年1月11日 6:26 峠のスイフト✨ひろきち✨
ひろきちの 場所: 坂原 林道茶堂線-法久線 標高:約683m 撮影:2020年  御荷鉾山系の "雨降山" 南登山口を成し、御荷鉾スーパー林道が横切る。地蔵尊がある麓は同名の限界集落で読みは "ほっく" なのだな。 🧭maps.app.goo.gl/D8FXSfJ5whwDFA…
2023年12月23日 17:11 A1 Kamayama
丹沢大山のシルエット。今は空気も乾いているが、雨が多く、雨降山の名もある。山にはその名から転じたともいう阿夫利神社がある。大山寺もあり、御本尊は不動明王。古には修験の山だったという。大山参りは講もあり、江戸の民の楽しみで、大山街道は今も名を残している。
2023年12月17日 15:12 こけ/ぶるーぐりーん
百観音供養塔が道標を兼ねていた。 右 大山 小川 川越 ちちぶ? 左 くまがや? 大山ってのは雨降山のことだろうか。
#大山  
2023年12月12日 14:11 酒舗まさるや 鶴川店
新規取り扱い開始🦜 雨降(アフリ) 新酒 一升3500円 四合1950円 神奈川県伊勢原市のお酒 私事ですが地元が近く、母校の校歌も『あふりのみねから…』という歌い出しのなじみのある響き😀 かつて大山は雨降山ともいわれ昔から水が豊かでした🦦 精米歩合90%の水酛仕込というとんがった⭐️スペックです‼️
#大山  
2023年12月4日 17:10 いっせい@御朱印巡り呑み歩き釣りの記録
雨降山『大山寺』へ 大山寺参道周辺は紅葉の名所になっていてとても鮮やかに色付いていました🍁 関東三十六不動霊場の第一番霊場になっています 紅葉を見て思わずキレイだっと口から言葉がもれてしまいました… 令和5年11月29日参拝
2023年11月22日 15:27 aki
大山阿夫利神社と雨降山大山寺に 御参りと紅葉を見にいきました 不動明王像を拝見して もみじは綺麗でした 割高の私的駐車場でも上の方に 止めた方が楽(笑) 世界平和祈願🙂
2023年11月21日 9:49 がち
雨降山大山寺。八の日じゃないけど御本尊で重文の鉄不動がご開帳されていた。なお内陣は撮影不可。
2023年11月11日 22:32 かこもも
大山阿夫利神社⛩✨ 雲行きが怪しかったけど(さすが雨降山 (「゚Д゚)「)、景色はよく見えた👀 江の島も見えた👀 下社のみで上は目指さず😂 とにかく寒かった😂
2023年11月11日 4:10 蒼空?mai
大山阿夫利神社に参拝🏕⛩ 神奈川県伊勢原市の大山(雨降山)にある神社で延喜式神名帳に記載されている相模国の延喜式内社十三社の内の一社です
2023年11月4日 16:52 白く儚き威厳のステラ
大山阿夫利神社 写真は下社で、本堂は約2時間のガチ登山。 大山は別名、雨降山(あふりやま)と呼ばれ、古くから雨乞いのご利益があるとされている。 その力は関東随一で江戸時代には「大山詣り」というステータスまで確立されている。 春は新緑明るく秋は一面鮮やかに紅葉し、ハイキング人気が高い。
2023年10月31日 18:31 あてぃ
今夜のお酒🍶 雨降(あふり)水酛純米 愛山 硬度150mg/Lの雨降山地下水を使用 軽いガス感 というと風の森を思い浮かべるが それとはまた違う酸味と旨味のバランス これは一杯目に飲みたい酒😸 というか その雨降山地下水 ミネラルウオーターとして売り出す気はないか?😅
2023年10月31日 0:12 めもりがたrina
ふじちゃんのぬいぐるみが好きなんですが、可愛いので山へ一緒に連れて行くと、大抵雨に当たる気がします なのでいつもスズメとハト組だけ連れて行ってるのですが 今回流石に晴れ予報だし連れて行こう →帰り土砂降りのパターンが多い きっと思い込みなんだろうけど、 さすが雨降山の子供ですね
2023年10月24日 17:08 手づくり御朱印帳専門店 みおつくし【公式】
今回の御朱印は神奈川県伊勢原市の大山寺です🍁 雨降山大山寺は関東の三大不動の一つであり、 大山のお不動さんとも呼ばれており、 丹波大山国定公園に位置する大山に鎮座しております🙏 御朱印は常時4種類あります😊 詳しく見る↓ instagram.com/p/CyxibOnv9Iu/…   
2023年10月15日 23:32 山下伸介
大山阿夫利神社 神奈川県伊勢原市の大山(別名: 雨降山) ケーブルカーで山の上に着いたら、そこは霧雨でした。 さすが雨降山。 Nikon AI AF Zoom Nikkor 28~200mm F3.5~5.6D(IF) Nikon D100
2023年10月15日 15:32 ω
本日は大山へ 久々にケーブルカー乗ってテンション上がったw 晴れたタイミングで行ったんだけど、大山は別名雨降山とも言うようで...実感しましたね...こっちは物凄い霧だったけど、景色見たら江ノ島とかの方は晴れてたもん()
2023年10月9日 19:51 api(あぴ、अपि)
引き続き、みおり舞バースデーパーティー🎂&牧野卒業@LSトーキョー👍️ プラス大山不動尊、雨降山大山寺(神奈川県伊勢原市) さん さん
2023年10月8日 10:28 ねもねも
上野原市・大野ダムから雨降山を臨む。のり弁屋さんお休み!?と思ったら早とちりで10:30からの開店でホッとしました。枝についている桜の葉もだいぶ少なくなりましたね。バイクで走ると寒いけれど徒歩のお散歩にはちょうど良い気温です。
2023年10月2日 22:52 萩原健之
阿夫利山、またの名を雨降山。樹々の向こうに大山が見える。
2023年7月10日 21:16 Tomsn☆老輩日記
伊勢原市、丹沢、大山見晴らし台。 丹沢大山国定公園に指定されております。 大山は標高1252mのピラミット型の山容で、別名「雨降山(あふりやま)」となっております。
2023年6月27日 16:40 SakeBase 広報担当者
神奈川県伊勢原市で「雨降」を醸す、吉川醸造。7代目蔵元はシマダグループで建築設計士として活躍し、虎ノ門ヒルズなどの著名な案件を手掛けた、合頭義理氏が担う。雨降山の地下伏流水を使用し、低精白にて醸す。1912年創業の酒蔵は2020年10月にシマダグループに株式移譲し、新体制での再出発を図る。
2023年5月25日 22:12 ᴍᴏʙℙ?????®︎YWWM+雑垢
別名雨降山→阿夫利山
2023年4月11日 9:39 イケミズマユミ
4/2 diary2 阿夫利神社では傘みくじを引いて大吉❤️快晴!ちゃんと傘が開くのも可愛い😊☔大山は別名が雨降山ということらしいです。 見事な🌸桜の下で記念撮影。コーゲくんのカメラでフイルム撮影してもらった写真はレトロ感があって素敵な1枚😊🌸
2023年4月7日 8:39 シロン&トモミンの山登り
昨日は丹沢大山(雨降山)へ 私は今回2度目で 前回とは反対周りのコースで 歩いてきました! ちょっと風が強くて大変でしたが なかなかいい景色でした😊
#大山  
2023年4月7日 8:38 トモミンの山ごはん
昨日は丹沢大山(雨降山)へ 私は今回2度目で 前回とは反対周りのコースで 歩いてきました! ちょっと風が強くて大変でしたが なかなかいい景色でした😊
#大山  
2023年3月10日 17:48 ぽこりん⛩卍?
3/8 Wed. は 関東三大不動の一寺で 関東三十六不動1番, 関東八十八箇所60番 真言宗大覚寺派の雨降山大山寺[下社〜女坂〜大山寺]卍① 山頂より下社に下り, 今度は男坂ではなく女坂を下って大山寺を目指します ②枚目サムネ 眼形石/ 潮音洞/ 無明橋 女坂の方が見所がいっぱい😆🙌
2023年3月9日 18:50 ぽこりん⛩卍?
上段)自分はこの美しい社と景色が見たくてここまで登ってきたんだなぁと感激に浸ってましたね☺️ 大山阿夫利神社ほんとに最高です👍 下段)二重の滝と摂社 二重社🐉 大山は雨降山(※これが阿夫利に)とも言われ, 雨乞から水神(高靇神)を祀っています 滝はチョロチョロでしたがパワーを感じる聖域でした
2023年3月9日 18:36 ぽこりん⛩卍?
3/8 Wed. 旧相模國大住郡大山(雨降山)御鎮座の関東総鎮護 阿夫利神社(式内社/ 縣社)⛩① この日の大山は最高の参拝・登山日和でした⛰ケーブルカー終日運休期間中とあり大山中腹の阿夫利神社下社(697M)参拝にさえ厳しい登山を強いられるという条件付きでも賑わっていました😊
2023年3月8日 17:42 ぽこりん⛩卍?
八福餅を実は初めて食べたのですが めちゃくちゃ美味しいですね😋 これはハマるのわかります❤️ 大山阿夫利神社→雨降山大山寺→寒川神社と念願の二社一寺参拝できて感無量です😆✨ これから大山詣でへ行かれる皆さまへ ケーブルカー情報は事前に調べましょうね🚠 あっ調べないの自分だけか😂🙏
2023年1月22日 22:49 岬 の マ チ コ
巡礼別4 令和2年7月 京都愛宕山愛宕神社から 「天狗」縛りの御朱印帳 これのみ寺社混在と決めている 天狗縛りじゃなくても最も訪れてる高尾山薬王院がまだ加わってない… なお、伊勢原の雨降山大山寺の伯耆坊の出身伯耆大山の大山寺へ行った時はこの御朱印帳がなくて寺4に納めてる(4枚目いちばん右)
2023年1月3日 14:00 うりぼー ? 半導体系Activity派/ベンゾ離脱中
昨日のチマ・コッピ、高取山。 あの山から下りてきた感がいいね。 大山は雨降山というだけあって雲のかかりが早い。 山頂、雨降ってるんジャマイカ。
次へ
観光 | 旅行 | ドライブ | ツーリング | サイクリング | 絶景/名所 | スポット