妙義山×登山 口コミ・評判 最新情報まとめ
"妙義山×登山"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
最新の口コミ・評価・レビューコメント
最近登山デビューしました! 制覇した山は、榛名山の榛名富士、水澤山、妙義山の大砲岩! 個人的に好きなコースが、バイクで榛名湖までツーリング☞そのまま榛名富士をチョコザップ登山☞帰りにデカ盛りを完食してゼロカロリー!笑 最終的な目標は富士山頂上です! pic.x.com/qc7dbddfrq
最近登山デビューしました! 制覇した山は、榛名山の榛名富士、水澤山、妙義山の大砲岩! 個人的に好きなコースが、バイクで榛名湖までツーリング☞そのまま榛名富士をチョコザップ登山☞デカ盛りを完食してカロリーゼロ!笑 今月は赤城山山頂を制覇しに行く予定です! 最終的な目標は富士山制覇です! pic.x.com/rlomnq29dk
こんばんは♪ 今日は登山をしてきたのですが‥ついに妙義山に登りました! 日本有数の危険な山として知られており、10年前に知った私は、日々鍛錬を重ねてまいりました。そしてついに今日、やり遂げました。登頂記念としてツイートさせていただきます。ヤマレコも見てね。(死ななくてよかった)
妙義山は群馬県の中でもピカイチ古い火山でできたお山。 だからもうお山を形作る岩も風化して簡単に壊れる。 だからすぐに崩れる。 長雨の続いた後、嵐や台風のあとは崩れることがあるから登山は控えてね。 ※画像は昨年崩れた第四石門前
妙義神社⛩ 妙義山の中心にある階段ここもすごい。 でも、奥宮は登山ですからここで、参拝。 中之獄神社とはハイキングコースで繋がってます。 本当に綺麗な景色にお花に 赤鬼、青鬼、天狗さん山に関係するものが沢山守ってくれてます。 御神木の3本杉が、三ツ鳥居のようで中心に入るときもちいい。
2024.3.20 群馬県富岡市 【鍬柄岳(くわがらだけ)ミニ登山】 しばし杉林の中を登ってゆき、いよいよ目の前には聳り立つ岩端。下から見上げたまさに核心部の壁だ!。ぐるっと回り込んで鎖場を勝負!。いわゆる妙義山系の怖楽しみなアレだな🤣w。振り向けば冨岡方面の景色が絶景すぎる。
地元トレーニング🚶 2024.01.19.(金)☀️ 地元足利市の大小山と妙義山を登りました🚶 登山者用の駐車場には、平日だというのに、多くの車がありました😵 色んなルートありますが、いつも通りで。
December 29,2023 群馬県下仁田町 【れすとらんヒロ】 ⚫︎西上州カツカレー(妙義山盛り) ※名前はイメージです🤭 荒船山氷瀑ミニ登山の後は、丼ぶり立体カレーなミニ登山。小さな岩山が聳える西上州の山を彷彿させる厚切り断層カツカレー。全てが通常規格外な非日常だった🤣ww
妙義山域一泊二日の登山企画2日目に訪問。520円。露天スペースもありゆったり浸かれる温泉。1セット堪能。 (@ 妙義ふれあいプラザ もみじの湯 in 群馬県, 富岡市) sauna-ikitai.com/saunners/23748…
霊山は妙義山のような奇岩だらけの岩山ですが、危険箇所は一切ありません オフロードバイクで登頂できるのでは?と思えるほど完璧に整備されて歩きやすくなだらかな山です 登山初めての人にもオススメできる里山です 実際今日登っている人達は登山なんてしないような人だらけでしたから
再び、グンマーツーリング。 日本三大奇景のひとつ妙義山に鎮座する妙義神社にて参拝。 城塞のごとき境内の石段をひたすら登ると現れる、豪華絢爛な本殿。歴代の徳川将軍家の深い信仰もあり、上州の日光と謳われるのも納得😊 妙義山登山は最上級レベルの難易度だそうで、参拝もなかなかハードです。
20230408 妙義山へ石門巡りに行ってきました⛰
ゴツゴツの岩肌と瑞々しい緑のコントラストが綺麗でスタートからテンション高め😍
初めての鎖場は思っていたよりもスリリングでしたが、とても面白かった❣️🦀🪨
筋肉痛もバッチリ😱だし、ステップアップ登山になれたかな😊次はどの山へ行こう♪
20230408 妙義山へ石門巡りに行ってきました⛰ゴツゴツの岩肌と瑞々しい緑のコントラストが美しくてスタートからテンション高め😍
初めての鎖場は思っていたよりもスリリングでしたが、とても面白かった❣️🦀🪨
筋肉痛もバッチリ😱だし、ステップアップ登山になれたかな😊次はどの山へ行こう♪
トレッキングシューズがあると歩くのが楽しくなり、甲斐駒ヶ岳、安達太良山、妙義山、瑞牆山、雲取山と登る
その間にトレッキングズボンや軽登山靴、75Lザックと装備を揃えていく
雲取山では初めてのテント泊をするが、夏用寝袋で寒くて寝れなかった
2008年9月〜11月
さくらの里の桜も満開で癒されました♡
妙義山の登山マップ見たら上級登山道があったりしてなかなか荒い山のようです…岩🪨だらけ∠( ᐛ 」∠)_
少し出遅れたけど、今年の初詣は群馬県甘楽郡下仁田町にある中之嶽神社へ⛩妙義山の南にある轟岩をご神体としているらしく、中々の景色だった🧐階段が急すぎ&段数多すぎで登るにも降るにも大変だった💦山道があり、本格的な登山もできるみたい⛰おみくじの写真撮るの忘れたけど「大吉」でした💯
📍妙義山(修験道)
月一の霊山登山⛰
早朝出発で、布団から出たくなくて起きるか起きないか葛藤😇
登山道入り口のお不動さんのお水が凍ってたので、凍結が心配だったけど転ぶことなく辿り着けました。守ってくださった天狗さんに感謝👺
キツかったけど気持ちよかった🙌