武甲山 口コミ・評判 最新情報まとめ
"武甲山"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
最新の口コミ・評価・レビューコメント
【埼玉県秩父市】 秩父神社の三猿。「よく見・よく聞いて・よく話そう」日光と真逆の現代の情報化社会にふさわしい『お元気三猿』。 白く削られた山は、石灰石採掘で有名な秩父のシンボル武甲山。 pic.x.com/9csWpx1mUi
武甲山無事登頂&下山。 登りは思ったより消耗しなかったけど下りが結構足に来た。感覚的に100キロサイクリングしたくらいの疲労度でかなり楽しめた!! pic.x.com/hvsEqhcsey
2024/10/14 @武甲山 @星音の湯 17回目 ~昨夜~ 流石に物足りないし、食い過ぎたし明日も登ろう😴 ~翌朝~ 爆睡。 故昼過ぎから登って絶景確保✨ 山珈琲嗜もうと思うもガス点火せず😰 団体の中のお姉さんがお湯沸かしてくれた🥲 いつもより美味だな🥳 久々サウナでさっぱリン🧖 pic.x.com/x7g7N4DHg9
武甲山 (1304m) 登頂して下山してました! 山頂からは眼下に秩父市街が一望。 その向こうには両神山などの奥秩父の山々。 さらにその奥には上信越の山々が。 石灰石の採掘やってる側の山腹は切れ落ちてるのもあって、眺めは最高ですね。 pic.x.com/wbXuqESA54
ログ見直してみましたが最高地点が1294m大持山と1280m武甲山のけっして高いとは言えないルートで200mダウン3回挟むのクソゲーすぎる pic.x.com/NeufvsrDCe
たしかに、秩父に住んでいると、海って憧れるよね。私は船旅も好き。しかし、旅行から帰ってきて武甲山見ると落ちつくんだよね。
秩父へとツーリングに走れば必ず目にする秩父のシンボル、武甲山に登りました。 山頂からの秩父市内の展望は雲に隠れて残念な感じ…😣 ひたすら登る一方で平坦な場所はほぼないので疲れました! pic.x.com/DrBctag1dF
夜行急行"奥秩父"51号は朝霧の長瀞渓谷を渡り、武甲山を仰ぐ終点 御花畑駅に到着。西武新宿から始まる九時間半の小旅行。恒例の客車夜行"三峰"とは一味違う、車窓のコントラストも鮮やかな夜行電車の旅は、なかなかに楽しいものでした。 pic.x.com/bRo7TFd20g
本日は、全身筋肉痛のなか🤣 老体に鞭打って、オバヤン(てっちゃん風)乗っけて秩父までお墓参り行ってきやした🚗³₃ 疲れてるのに来てくれたからって、叔母からご褒美ランチご馳走になったのです😎 せっかくの休みにちっともゆっくりできなかったー😭 武甲山は心の山⛰ pic.x.com/2lpfwmybwk
久しぶりにみる大宮からの車窓、撮ったのは小・中と通った母校の景色。新幹線が開通する前から育った街だけど、遠くに見える秩父連山は武甲山の山頂が削られてる以外は全く変わらない。 離れて暮らしてみて、全国を旅してみてわかる、こんなに遠くに山が見える景色は埼玉ならではなんだよね。 pic.x.com/sjhineadwx
なぜ、勝海舟の別邸が洗足池湖畔に あったのか🤔 墓がなぜ寺でなく洗足池だったのか🤔 やっとわかりました 武甲山(秩父山、妙見山)が見えたから なんですね それだけ信仰が深かったのですね⭐🌙 通説では富士山になっていますが、、 pic.x.com/htajhg9qyv x.com/kanakan4862943…
【旅立ちの日に】 ♪白い光の中に 山なみは萌えて 卒業ソング は、秩父の影森中学校で生まれた歌🎶 この山並とは武甲山のことだったのでしょうか 今は全国で歌われ、思い描く山並は人それぞれ。 "あの日見た山の名前を僕達はまだ知らない" くらいが良いのかもしれませんね。 pic.x.com/a9ys1limv1
寺坂棚田🌾 2024年9月13日(金)の記録 その11 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬にある棚田🌾 武甲山の後は今回のライドの次の目的地へ と思っていたら😲 通り道に寄ってみたかった場所を見つけてしまった instagram.com/p/C_-DyulSzxj/…
左に見えるのがおそらく武甲山? これが標高約1,304メートル。 これから向かう三峯神社の本殿は1,102メートル、奥宮は妙法ヶ岳の頂上で1,329メートルとのこと。 こらからこのレベルのお山に向かうのか😅 pic.x.com/kfdtmiyv0f
武甲山⛰〜未走行峠⛰ 2024年9月13日(金)の記録 いつものライドデータ📈📊😅 今日は振替休日をいただき貴重な平日の休みだったので 満を持して行ってみたかった武甲山⛰へ instagram.com/p/C_2vceeyykv/…
@ashinowoto以前、三峯神社を目指しツーリングした際に 武甲山の山頂全体から、採掘しているのに驚いたことがあります。 武甲山自体の歴史は私にはわかりません。 ウィキをみても、遺跡は採掘によって失われているそうです。
27流派のひとつ【武甲雲流】では、8/25(日)に筒彫り作業が行われました❗ 武甲雲流は秩父のシンボル「武甲山」の麓にある横瀬町で活動している流派です⛰️ 横瀬町には様々な観光スポットがあるので、お出掛けの候補にしてみてはいかがですか❓️ yokoze.org pic.x.com/4xvrbktbz6
夜もナイスにゴーゴー!☀️ だんだん秋になってゆくけどまだ暑い 🐱🌷武甲山は熱い山でした🗻✨️ 《ルート》横瀬駅~駅からタクシーで一の鳥居~武甲山山頂~浦山口駅 *休憩含め7時間20分 *1時間半強ごはん休憩しました😁 pic.x.com/xnbbiwtkwo
古民家再生協会埼玉の古民家鑑定士公式実技講習が秩父で開催され、参加しました。調査した古民家は二階からの武甲山の眺めが素晴らしいです。空家が増えていますが、価値のある古民家を空家にしておくのはもったいないです。 pic.x.com/k7xkmst2rk
今年の夏の武甲山 削られて少し悲しい山だと思った でもそういうのも受け止めてる山だから慈悲深い山なのかも思い直したり pic.x.com/0yniqye8wy
いつぶりかの山。ここの予定を考えて武甲山にします。それにしても一の鳥居でこんなに電波入るようになったんだなー…🤔 pic.x.com/tvha8qapnz
@TokoTabi秩父の山々 ①武甲山の下の大持山、小持山の間の景色 ②子ノ権現の大ワラジ、車で行ける(近くに竹寺もあり)。 ③刈場坂峠、車で行ける ④正丸峠、車で行ける pic.x.com/a7zl22brmm
【バルコニーからの武甲山】2024/09/02 雲が纏わり付く昨日午後の浦山ダム方向、二子山側も薄雲に霞む。 今朝の武甲山は頭隠して、違う山のような姿で現れた。 pic.x.com/fmhpxacm9n
あしがくぼ到着! 温泉入りに来たんだけど、その前に2週間、山登ってなかったから武甲山の舗装部分だけ登って来ました笑 汗かきたくないからゆっくり45分… 汗かいた😂笑 装備は雑巾のみ、普段水がない所に水がかなり流れてた! 自然は良いねー(さっきのkconとのギャップw) pic.x.com/wzk3wlmd81
夏後半は上伊那ぼたんごっこで秩父の武甲山へ 水を運んでの登山は良いトレーニング 下山してかき氷🍧と温泉 pic.x.com/aet4yr0ry1
羊のいる公園へ🐑 あいにく外へ出ていませんでした😅 グランドで走って芝桜の…草茫々を歩いてます🐾 改めて見ると武甲山がピラミッドになってきてます(笑) pic.x.com/wcwcvaubft
秩父鉄道から西武秩父線に乗り換える際の道が全くわからんけど大勢の乗客が皆どっかに向かって歩いてるから、きっとこの人達に着いてけばどーにかなんだろ…と思ったら例の赤い提灯と武甲山、CHICHIBUと書かれたあのモニュメントが出てきて先日のドライブのルートと繋がった瞬間ガチで脳汁出た。 pic.x.com/kozqkiazea
武甲山、踏破! なお雲で景色もヘッタクレもない模様 pic.x.com/7ommxmspov
武甲山と荒川・巴川橋 県道72号秩父荒川線より撮影 ニールセンローゼ桁の真上、唇😗のような山は横瀬の二子山 2008.11.9🚵 pic.x.com/zgdhrahbyq
曇ってる武甲山(三峯神社に行く途中の道の駅ちちぶで撮影)しかし、武甲山を見るたびに「ブコーさんの生みの親、林家たい平で〜す!」というたい平師匠の挨拶がすぐ浮かんでくるのである意味困る。(武甲山=石灰石<横瀬町のブコーさん) pic.x.com/q6tgyynuan
とりあえず秩父(横瀬町)行きましたの武甲山。息子氏に加えて義両親が一緒だと全然写真撮る余裕がなくてしょんぼり。これも出来れば他の人を入れ込まないタイミングで撮りたかった…… pic.x.com/cpxzvi1zkn
武甲山とねん無用組⛰️ 今日は秩父に行ってきました。 背後のとんがってる山が武甲山。セメント採るために削られて段々になってます。 pic.x.com/nx3z42o7xf