おでかけナウティス

熊野 口コミ・評判 最新情報まとめ

"熊野"に関する最新情報を集めてお届けしています。
観光 | 旅行 | ドライブ | ツーリング | サイクリング | 絶景/名所 | スポット

一緒につぶやかれている観光スポット

最新の口コミ・評価・レビューコメント

2024年10月16日 11:32 とりふたん
別所神社(上田市別所温泉) 神幸詣 8社目⛩️ 御祭神 熊野大神 別所温泉の産土神、本朝縁結大神 pic.x.com/tGsV6xo1bk
2024年10月16日 7:02 とっちん
熊野古道のとある休憩所の四阿(あづまや)の建て替えが完了しました。 かなり山奥であるにもかかわらず、連日、沢山の外国人の方々が歩いて来られます。 旅の疲れを癒して頂けたらと思います。 熊野古道、最高です。 Lite lite.tiktok.com/t/ZS2E6TW7S/
2024年10月16日 4:02 阿久津 良樹
古来より梛も神の宿る木とされ御神木とされている神社もあります 熊野では旅の無事と現世安穏の祈りを込めて葉を懐中に入れてお詣りするそうです 何をするにも静かで波無い水面のような凪の精神思考の状態である事が大切です 身近に隠れ潜む邪を薙ぐ 如何なる時も「なぎ」のようにありたいものです🌱 pic.x.com/QrWbffWpzF
2024年10月16日 0:32 M I (upyoko)
@SekoHiroshige和歌山は白浜、高野山、熊野古道、熊野三三山、那智の滝、それと温泉などなど 観光資源の宝庫で、それらが手付かずの自然に囲まれてるのが魅力です 他県在住ですが、和歌山の観光産業はもっと伸びしろがあると思います
2024年10月15日 23:41 ちる里
さて、今回私は大門坂から熊野古道を辿って那智大社青岸渡寺を往復したのですが、結論としてあの格好で御嶽詣をした道長御一行は超人だと言う結論に達しました。 ただの修行だったw あと、顔をあげると誰かのカメラがこっちを向いてて笑えてきた。 観光大使になった気分でした 楽しかったw pic.x.com/Qv64DEeqH2
2024年10月15日 18:50 pianomajo
@hinagikuhinachiお伊勢さんは小学校の修学旅行以来でした😊 アクセスも不便で、移動に時間が取られるので駆け足観光💦 熊野古道のトレッキング🥾など、もう一度ゆっくり行けたらなと思います☺️
2024年10月15日 17:51 まろん
@lalamutito他1人失礼しました。 近くの観光スポットに熊野古道とあったので勘違いしてしまいました。
2024年10月15日 15:18 路線図コム??
長大路線の三重交通松阪熊野線 熊野古道ラインに乗車しました。1日3往復ありましたが10月改正にて平日のみ1往復になりました。 熊野市内から 大台町・松坂方面への利用(バスに乗るのが目的、観光利用) 私含めて4人 紀北町内の利用、紀北町から松坂方面への利用 6人 VISONから2人… pic.x.com/mzhRskwxK4
2024年10月15日 15:08 さくり
龍神温泉はとろとろ、つるつる、しっとりでとてもいいお湯だった♨️ 昨晩は熊野牛のミニすき焼きとビュッフェで和歌山の山の幸たくさん食べて、今朝は和定食作って、道の駅龍神の吊り橋を渡ってみた😊 pic.x.com/ZCGfADtloI
2024年10月15日 9:10 なつなり|旅と神社
何度も言いますが、聖地には「神の臨在を感じさせる場所」と「神に対して祈りを捧げる場所」の2通りあります。良く知られるのは「人々が祈りを捧げる場所」であって、多くの人が観光で訪れる場所の殆どがそこに含まれています。日本で最も聖地らしい場所といえば、一般には熊野、出雲、伊勢ですが「…
2024年10月15日 0:11 ゆきのこ年子姉弟ママ?固ポス見てね♡
@miyabina_blogみやびたん🥹 ありがとう♡ 和歌山まで2時間半の旅だった🤣 熊野古道の温泉いいねー!✨ 15分お昼寝最高だね🥹1番スッキリしそう♡
#温泉  
2024年10月14日 18:40 ぐりこ☃️
今日行った蔵王のお釜や熊野岳(蔵王山)のコースですが、ほぼほぼ初心者向けで歩行距離が5.1kmらしいのでオススメです! こんなに自分の足で登らずに絶景が見れてええんか?の満足度だった…観光地になるよこれは… yamagirl.net/guide/10430/
2024年10月14日 18:32 山登りする猫
蔵王に登ってきました⛰️ 観光で何度も訪れていたけど、 初めて踏んだ熊野岳のピークからは月山や鳥海山など東北の山々を一望でき、お手軽なのに満足感のある山行になりました✨ pic.x.com/wbTxsYLxU0
2024年10月14日 17:22 あお
2泊3日の熊野古道の旅!友人とヘロヘロ〜😇 今回はお供を連れてきてないので現地調達した八咫烏さんと一緒〜☺️ 疲れヤバすぎて関東に帰りたくないなり!!! 明日仕事行きたくないなり!!!! pic.x.com/n6II2NmZWq
2024年10月14日 7:12 正司敦浩
和歌山県 橋杭岩 この前に熊野古道旅してから帰る途中 pic.x.com/k40kROzvr9
2024年10月14日 4:06 坂巻正伸
ポレポレ東中野にて『カフネ』。杵村春希監督、松本いさなさん、木下隼輔さん登壇予定が山﨑翠佳さんも登場。 舞台は熊野。情緒ある風景も、一人ひとりの心の揺れの丁寧な描写も、川が海に流れつくように、すべては港での澪の決意の言葉に収斂する。古来の題材に正面から挑む瑞々しさが尊い。 pic.x.com/EXIomXGw8e
#川  
2024年10月14日 1:10 TATO(城郭訪問)
今熊野城 丹後守護一色義有の城として若狭武田氏の侵攻の折に防戦したと伝わる。股のぞきで知られる傘松公園から5分ほど歩いた道路沿いにありますが、ド藪で内部散策は断念。 北端の曲輪と土塁部、東端の堀切が道路沿いから確認できました。 天橋立駅から、観光船、ケーブルカーを乗り継ぎ1時間ほど。 pic.x.com/9scnsdHQsW
2024年10月13日 21:01 空波伝説
前回、高原熊野神社から歩きかけたものの断念した大門王子と十丈王子へ 往復2時間弱の山歩き、今日もたくさんの外国から来られている方にお会いしました。みなさん連日、何時間も歩いているのにすごい体力。こんなに歩く観光に来られる方は、親日で真面目な方ばかり、熊野古道はとても平和です! pic.x.com/qs7VZjHCxK
2024年10月13日 20:53 サトケン|目指せ新3K‼︎
今日から妻と2人で和歌山県田辺市本宮町にある“わたらせ温泉“「やまゆり」さんにお邪魔してます。かなりの山奥で露天風呂から見る星がきれい。 道中ここへ来る前に十津川の谷瀬の吊り橋を渡って来ました。めちゃくちゃゆれて超怖かったー(汗) 明日は熊野古道の散策(山登り?)に行って来ま〜す。… pic.x.com/Oc5X4bKfam
2024年10月13日 20:53 サトケン|目指せ新3K‼︎
今日から妻と2人で和歌山県田辺市本宮町にある“わたらせ温泉“「やまゆり」さんにお邪魔してます。かなりの山奥で露天風呂から見る星がきれい。 道中ここへ来る前に十津川の谷瀬の吊り橋を渡って来ました。めちゃくちゃゆれて超怖かったー(汗) 明日は熊野古道の散策(山登り?)に行って来ま〜す。 pic.x.com/INjw5O7Dlp
2024年10月13日 20:52 この道
@konomi_moriオンオフ充実の素晴らしい熊野の旅でしたね! d(^o^)b
2024年10月13日 18:06 きーご
   昨日は熊野ツーリング、 久しぶりに沢山走った。 pic.x.com/qTzFodVsLO
2024年10月13日 15:51 阪本繁紀@漫画も描ける新聞記者
口熊野かみとんだ観光案内所に伺いました😊 pic.x.com/XQWoJdjMhl
2024年10月13日 15:29 350ps/2000rpm
本日の紀勢本線、普通列車新宮行きです。 (キハ25形M1) 車内での昼食に松阪、あら竹さんの「牛肉弁当」を 頂きました。 古里海岸、熊野灘と銚子川の車窓です。 今日の三重県南部は、きれいな青空と碧い海の景色 が楽しめます。 pic.x.com/n5KhSgJPD8
2024年10月13日 12:52 アキラ
国道42から熊野に向けて、あの山に抱かれて来ます。 沢山のライダーとすれ違い展示会みたい、今日は風が気持ちよく最高! pic.x.com/aBY2fmQoA2
2024年10月13日 9:52 ぐっさん
本日は、地元三重県は熊野にあります、赤木城に来ています。 この城は藤堂高虎公が築城したお城です。 pic.x.com/61Vuq0oWsq
2024年10月12日 21:42 こざかな詩穏?
旅する鈴熊、「まったく鈴谷はカバンにあれこれ詰め込みすぎですのよ!旅は機動力!」もアリだし「ねえ熊野のカバン、チョー重いんだけど!?何入ってるワケ?」もアリ
2024年10月12日 19:13 ポテチ
混浴で川湯〜 からの地元人間居酒屋🏮 最高✊ 熊野は温泉も国際色豊かでした🩷 pic.x.com/RJtK5E1BlG
#川  #温泉  
2024年10月12日 14:42 にゃおんさん
@missingyako最高に楽しい旅っすねw 日帰りで1号線通るなら夕飯でもって思いましたがw 伊勢志摩で1泊して、明日熊野本宮・那須大社・速玉大社巡りもいい感じかもしれませんぞ
2024年10月12日 10:30 ヌルヒオラモス
熊野にて徐福公園。 秦の始皇帝へ不老長寿の薬取って来る!と行って船で渡ってきた徐福のお墓。 pic.x.com/E8DQTxePay
2024年10月12日 4:16 なんだろう
@SekoHiroshigeやっぱり鉄道は環境負荷が相対的に小さいし、紀伊半島をぐるっと回って、少し熊野古道にも足を踏み入れられる良いし。近畿大学とかで観光のシミュレーションをしながら、多角的で環境破壊の小さい開発なら、まだまだ魅力を上げるアセットは沢山有りそうですね
2024年10月12日 1:48 昔の太陽軒で…゙In der alten sonne..."
旧熊野交通の想い出 和22か1001、昭和56(1981)年式、K-MP518K/三菱共通。 JR紀伊勝浦駅前、1991年8月9日撮影(再掲載) pic.x.com/4gdwWLSrRL
2024年10月11日 15:27 あたごん a.k.a 愛宕⚔️??【役職・一球入魂係】
ノエル団長、熊野の海だよ。 熊野の海、ノエル団長だよ。 推しとお散歩できて良かった pic.x.com/2zbJKmNQFi
2024年10月11日 15:09 あたごん a.k.a 愛宕⚔️??【役職・一球入魂係】
熊野の海へおさんぽ。 pic.x.com/0t0fzpjnIq
2024年10月11日 10:47 しげ ?ストトリ泡姫大好きライダー
熊野の海🎵 pic.x.com/CWEY6X9SEB
2024年10月11日 10:06 知足美術館
「収蔵品による土田麦僊展」の会期も残すところ一ヶ月弱となりました。 展示中の作品「熊野風景」は、直線的な建物と曲線的な木々や山の対比がとても美しいです。熊野は麦僊が特に気に入った場所で、多くの写生と本画を残しています。 ~11/7まで開催。日曜・祝日休館 pic.x.com/jMTW4pLOIA
2024年10月11日 9:13 坊屋
熊野古道発見(☆∀☆) pic.x.com/WJoHBgNKh6
2024年10月11日 7:22 ホマユリ
昨日の熊野への旅は、祖先“鈴木孫一”の碑に手を合わせることも目的のひとつでした(^^) search.app/9GrkErFtZf2uXP…
2024年10月10日 21:02 ꒰ঌ Я ໒꒱
リトリン拝見しました。2022年に熊野那智へご旅行なされたようですが、旅程などどんな感じでしたか? odaibako.net/odais/f67e469d… 1日目 鬼ヶ城、花の窟神社、ホテルに泊まる 2日目 熊野速玉神社、熊野那智大社、那智の滝 この後伊勢の方に戻ったよん🎶
2024年10月10日 14:51 布袋?
@sitappa1981北(ナガシマ)と 南(熊野)と 東(伊勢志摩鳥羽)に観光名所が散らばってる以外は良いぞ…! 西は…地元だけど名所って程の場所は…まあ… (このリストに赤目は流石に入れられない)
2024年10月10日 10:31 グッチ
@nikechankeiba熊野の筆じゃないですか?お母さん、広島に旅行でも行ったですかね~😄
#広島  
2024年10月9日 22:20 坂 こうき 前・大阪府議会議員(2019-2023)
@SekoHiroshige観光資源、農林水産はポテンシャル高いと思いますし、みどりの食料システムの内容などもどんどん自治体にやってほしいです。空飛ぶ車の海路観光、熊野古道山路観光などの打ち出しも✨
2024年10月9日 16:52 栗ご飯とカメハメ波⇒くりなみっっ!
熊野丸も島風服着せられてなさそうだな と、思ってやってみたら くりなみの心にダイレクトアタックなんだが k、かわいい、くぁわいいぢゃねぇか… pic.x.com/aXRmMD5cB3
2024年10月9日 13:02 駿河千佐
和歌山には熊野もあって、昔から熊野詣でが有名なんだけど。名草トベヒミコの鏡があるらしい日前宮のあたりが終点らしいのにそれは現在天皇家に不都合だから有名ではないんだよね。現在天皇家が廃止になれば観光でヒミコの鏡で有名になれるのにね。
2024年10月9日 12:13 usagi_camp
熊野牛御膳 お肉の油が甘くて美味しい 車がラジコンに見える景色を眺めながら pic.x.com/vwP7V0BUTT
2024年10月9日 1:30 nichinichisou0808
新宮~八木駅間を結ぶ国内最長路線バス。 ワイは熊野速玉→熊野本山→川湯温泉→高野山行程にて2010年に利用。 pic.x.com/nG8iEVz7rQ
2024年10月8日 21:50 もこ
きこりであり、奈良から熊野の山を越え、和歌山へ行った友人へのお土産。 この時の山越の際の夜、1人きりで山で過ごした時に「帰ったらお茶を飲みたい」と思い、山を降りてすぐに連絡をくれたり。 色々話しながらお茶飲みたいな🍵 pic.x.com/CtuItivh6i
2024年10月8日 16:30 ホームズ53ゆうき凛々
@sily_sisily観光案内所で聞いたのですが、いつ終わるのかわからないようでした。 熊野古道を歩いて参詣してた先人は、その険しさ故の達成感で心を満たしていたんでしょうね! 人生に険しさは必要ですね! 今は円安なので海外の観光客を多く見かけました! 世界遺産はやはり魅力的ですね!
2024年10月8日 10:32 趣味の切手専門店 マルメイト【公式】
92年前の今日(昭和7年10月8日)、前年施行の「国立公園法」に基づき、大雪山・阿寒・十和田・日光・富士・日本アルプス・吉野熊野・瀬戸内海・伯耆大山・阿蘇・雲仙・霧島 の12ヶ所が国定公園に選定されました。 公園シリーズ切手 kitteya-marumate.com/view/category/…   
2024年10月8日 9:47 プランクトン
第2次国立公園シリーズ 吉野熊野 1932年のきょう、前年に施行された国立公園法に基づいて、国定公園12か所が選定された。選定された12か所は大雪山・阿寒・十和田・日光・富士・日本アルプス・吉野熊野・瀬戸内海・伯耆大山・阿蘇・雲仙・霧島。 デザインは那智の滝。 pic.x.com/3mxS0Vk8YU
次へ
観光 | 旅行 | ドライブ | ツーリング | サイクリング | 絶景/名所 | スポット