妙高山 口コミ・評判 最新情報まとめ
"妙高山"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
最新の口コミ・評価・レビューコメント
10/13、14 妙高山と火打山♪ 1日目 笹ヶ峰登山口〜黒沢池ヒュッテ〜妙高山〜黒沢池ヒュッテ泊 大倉乗越からの下りは急でロープも所々!滑落箇所があったり!乗越から見る妙高山は壁のようで行きも帰りも大変でした💦 でも岩場の頂上からは佐渡ヶ島も♪ 南峰には妙高大神♪ pic.x.com/oAPFZDlRiq
【世にも珍しいサウナ】 ▽ 喧騒から離れた素朴なサウナ(新潟) 2024年4月にオープンした 新潟県妙高市に位置し、 全9棟からなるコテージタイプのホテル🏠 天候に左右されないプライベートテラスで 妙高山の絶景を眺めながら BBQや外気浴が堪能できる🥩⛰️ pic.x.com/czEarLsO8I
今日は妙高山が綺麗に見えたので 妙高高原ビジターセンターからソフトクリームを食べながら 少し眺めていました pic.x.com/k65VSgnzcD
妙高山の絶景を客室から一望できる「アパホテル&リゾート〈上越妙高〉」。新たに登場したインフィニティプール&バレルサウナなど多彩なアクティビティを楽しみ、天然温泉の露天風呂に癒やされる
北信五岳(ま、み、く、と、い) ま、斑尾山 み、妙高山 く、黒姫山 と、戸隠連山 い、飯綱山 地元の学校で習うと聞いた。… pic.x.com/bS8LFqBbl0
本日あさみが19時からあけますー! なにやら妙高山という日本酒がはいってるそう🤔妙高山といえば3年前となりの火打山とセットで登ったなぁ〜 写真はそのときとった妙高山〜⛰️ 日の出は間に合わなかったけど、むしろ朝日に照らされる紅葉が綺麗だった🍁登った山の名前のお酒を飲むのがすき🩷 pic.x.com/aSIeUSU2Fr
新潟県妙高市の希望池と沼ノ原湿原を歩いてみました。ちょうど晴れ間が広がって妙高山や斑尾山などを眺めて、秋の湿原を楽しむことができました。 pic.x.com/kRYmsvZlRW
ファイナルジャッジ 東北→早池峰山まで北上と晴れない予報。というか早池峰山も微妙だと思う。 上信越→小雨予報濃厚。 頚城→火打山妙高山の山頂付近なら雲海で突き抜けかもだけど、だいぶギャンブル 南関東→普通に小雨予報 結論、今週末は山に登りません。 平日有給ぶち込んだ来週に賭ける。 pic.x.com/U3OjQrrFD2
【百名山65・66座目・新潟県】妙高山・火打山 一泊二日絶景テント泊登山記 一度に二座制覇できるお得な百名山登山、ベースキャンプの高谷池ヒュッテは標高2,200mなのにウォシュレットが使える神山小屋 かなりオススメの山です、山小屋・テント泊初心者の人にも激オススメ dpar72.com/2024/09/27/pos… pic.x.com/pfezx19bki
東方秘湯倶楽部 妙高編 今回は、ちゅんちゅん温泉に浸かってきました! 百名山の妙高山&火打山を登り終えた我々は 長らく到達不可となっていた燕温泉 河原の湯へ 崩れ落ちた吊橋の代わりに足場作業階段が整備され 無事、山の中の秘湯に辿り着くことができました 38度のぬる湯ですが白濁硫黄泉は最高! pic.x.com/c1wuf1stkf
ずくだせ!大久保さんの調査隊は飯山市小菅!山伏体験めっちゃ面白い!天狗👺好きとして小菅は注目スポットなんだけどまさか奥院で縄文土器出てるって胸熱情報!更に妙高山があんな風に見えるって!神回でした😙 pic.x.com/wqinea02yu
少し寄り道して、妙高高原ビジターセンター に来ました。 妙高山(台形のかたちの山⛰️)といもり池の 睡蓮がとても綺麗でした🤩 pic.x.com/7ftzbfxtm4
『秋の星空』 深夜の西の空には、夏の大三角と天の川銀河があります。 妙高市の象徴である妙高山と共に天体観測をお楽しみいただけます。 撮影時間:9月23日 0時59分 カメラ設定:ISO4000 / f5.6 / 30秒 pic.x.com/yv40nktaye
@4WD57372097浅草花やしきよりも侘び寂びを感じる遊園地ですが、この駐車場から妙高山が望めます! 春は桜の名所になりますよ👍
妙高山の絶景とプール&サウナを楽しむ!「アパホテル&リゾート〈上越妙高〉」 travel.rakuten.co.jp/mytrip/howto/a…
妙高山の絶景とプール&サウナを楽しむ!「アパホテル&リゾート〈上越妙高〉」 travel.rakuten.co.jp/mytrip/howto/a…
百名山バイク旅83座目「火打山」 新潟と長野にまたがる頸城山塊の最高峰に登頂!隣には同じく百名山の妙高山。ともに頸城山塊代表する山です。 豪雪地帯特有の豊富な残雪が作り出す「天狗の庭」。それら豊かな高層湿原は圧巻の一言。… pic.x.com/u6ky5ufk02
グラベル(自転車)で登山口まできて妙高山登っていた大学生にお会いした。富士山🗻や乗鞍岳でもやったとのこと。かっこいいわ。 裏銀座ではロードバイク走らせている人にお会いしたけど、今の大学生はこの暑さが当たり前で、当たり前にライドするんだな😅
火打山&妙高山&高谷池 家族旅行 出張ついでに高尾山 今月は3つのお山に登れた うむ、満足☺️ pic.x.com/dch93pj1sb
新潟県上越市大和 『上越妙高駅』 北陸新幹線のJR東日本、JR西日本の境界駅で、えちごトキメキ鉄道の乗り入れ駅 駅舎は大きく駅構内には土産、観光案内所、NewDays等が 食事処は今回初めて利用 かけ蕎麦はワカメが美味しく蕎麦は柔らかめ、つゆは優しく甘めでホッとします♪ 妙高山は雲で見えずw pic.x.com/c6vkcgdizr
E4-3丁の掘り掘り掘り… ようこそPhoenixさま! 25周(中途帰還抜き)で出会えました。 ちなみに伊勢屋代初春沖波天霧沖波瑞鶴妙高山城Hornet祥鳳瑞鶴霧島愛宕沖波Ranger天霧綾波伊勢鬼怒榛名夕張最上翔鶴Phoenixの順でした。 pic.x.com/tc7zvjxbiu
先日、 のイベント「妙高山麓高原ウォーク」に参加し苗名滝を見てきました。道中はあまとみトレイルを歩きながら土地の歴史など色々解説も聞けて楽しかった〜🥰 pic.x.com/f5vtdccqmj
いざ妙高山🧗♀️ 日本百名山・北信五岳最高峰✨ で登りたく行くも 通行止め×2で断念🥲 次回🔥 でも、山合いの秘境にある野湯♨️に 入れ満足🥹🌸 上杉謙信の隠れ湯らしい 屋久島・海中温泉 白神山地・不老ふ死温泉🌊 に続き、自然一体の記憶に残る秘湯😌🍃 pic.x.com/pgf9xth3w4
昨日は道の駅新井のスーパーホテルに後泊。しっかり眠れました。今日は浜松迄、のんびりドライブして帰ります。ようやく妙高山が綺麗に見えました。 pic.x.com/8bmo7kysbt
燕温泉〜妙高山〜ライチョウ平〜笹ヶ峰。 3㍑消費。後は荷物に。 足重く、火打山に行けず。 pic.x.com/lnedtmnkzh
妙高山の登山口にあるのが燕温泉 温泉街を抜けて登山道を行くと野天風呂がある。 もちろん、野天だけじゃなく旅館のお風呂もいいもの。 硫黄の香りも湯の花もしっかり。 pic.x.com/m5jkkqyv7o
2024/8/10 お盆休み1日目 えちごトキめき鉄道観光急行としなの鉄道115系撮影してきました 片貝では妙高山が見えなかったから撮り鉄を撮る撮り鉄やってスカ色を妙高高原でバルブ 途中、ズボンが破けるハプニングにより急行3号4号は撮影できず pic.x.com/zw9xt6fsel
火打山山頂直下から降り出した雨… 登頂写真だけ撮って小屋に戻る時には ザックから水が滴りゴアのレインウェアを着ていても全身ぐちょぐちょ でも翌朝は快晴逆さ火打も拝めたし 妙高山は諦めたけど楽しめた山行でした pic.x.com/gnq0mhft0y
@gussan1043h他1人サウナもありますね~。 冬は北アルプスから妙高山の山並みが絶景ですよ~🎵 近くのワイナリーもイイネ👍️。
夕方になってやっと妙高山が見えて来ました、いい眺めだ。そう言えばこの間テレビで中井精也さんが妙高はねうまラインとほくほく線にのっていましたね
火打山登山。高谷池ヒュッテに泊まって天狗の庭を堪能。次の日雨に降られてしまいましたがとても山あり池あり沢あり花畑ありの素晴らしい山行でした。妙高山はリベンジすっからねー
3連休2日目。 昨日は1日Netflixでドラマを見ながらゴロゴロww 今日は活動的に、朝から高田城址公園の蓮を見ながらお散歩🚶 撮影スポットが用意されてた📷 妙高山が見えなくて残念😢 それにしても、今日も朝から暑い😱☀
妙高市は赤倉温泉・滝の湯♨️に来ました 妙高山北地獄谷が源泉で、微かな硫黄臭と浮遊する湯の花が特徴。 そしてデカい露天風呂オンリーという気持ちよさ(´∀`) (写真は不可なので観光協会のHPより) むすめも出迎えてくれます。
今週も御朱印巡りなどしてきました。 長岡の金峯神社(また来ちゃった)→宝徳稲荷大社 (敷地も広く建物もでかくてびっくりした)→越後 丘陵公園で今咲いている花観賞(咲いている花の 名前分からないもの多い😅) 今日は、妙高山関山神社参拝(厳かな雰囲気が良い なー)
山に登るとちょっとだけいいことがあります 例えば 大日岳に登ると富山と通って立山連峰を眺めると 鋭い劔岳の右側の一番高いのが大日岳 お父さんはあれの頂上に立ったんだぞっ! って、子供たちから尊敬の眼差しを受けます 雨飾山も妙高山も伊吹山も同じく通るたびに自慢出来ます(笑)
「これから妙高山が噴火するのか?」って思わせるようなBGMだな。妙高観光局はあの音楽で観光客が増えると思っているんだな。 myokotourism.jp/tourist-spots/…