黒姫高原 スノーパーク 口コミ・評判 最新情報まとめ
"黒姫高原 スノーパーク"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
最新の口コミ・評価・レビューコメント
土日のツーリング走行距離 650km 東京→渋川伊香保IC→滋賀草津ルート→渋峠→志賀高原→信濃町柏原 小林一茶の里→アパホテル&リゾート上越妙高→黒姫高原スノーパーク→戸隠神社→小諸 小林農園→碓氷バイパス→めがね橋→藤岡IC→東京 pic.x.com/kcb0zzoomf
黒姫高原スノーパーク2泊3日ボード旅(うち1泊車中泊) ガソリン代11760円÷2 高速代片道5430÷2 ランチ・茶坊主1000円nicori1480円 リフト券3時間3700円 宿代12980円 暖房費1100円 朝食350円 合計1人29205円 1泊目を車中泊にしたのでコストダウンできました☺️
黒姫高原スノーパーク より帰ってきました。 近くに 8.5km のロングトレイルのコースを持つ妙高杉ノ原スキー場 があるので、中々機会がなかったのですが、とれも良いスキー場でした。犬と一緒に滑れるコースがあります。犬好きの方には良い場所です。晴れると野尻湖が見渡せる景色を見渡せます。
ところで黒姫高原スノーパークは犬と一緒にスキーできるんですね🐕
ドッグランがあるスキー場はたまに見かけますが、犬と一緒にリフトに乗ったり、ゲレンデで犬ぞりみたいに引っ張ってもらったりしてて楽しそう 笑
(来シーズンの雪山オフの候補にここどうでしょ?)
長野県の黒姫高原スノーパークは犬といっしょにリフトに乗ってゲレンデを滑走できるよ。人間よりも犬(とくに大型、中型犬)が多い。こんな素敵なスキー場が増えたらいいな。
《2022-2023 シーズンday8》
3月4日 黒姫高原スノーパーク
いつもなら見えるはずの妙高山は見えず😭
中級の板に慣れたいからひたすら慣らすために滑った日。
何年も使ってたエントリーモデルの黄色い板は封印!
このスキー場は野尻湖に向かって滑り降りる感覚で気持ちいいんです😍👍
2/27 黒姫高原スノーパーク
今週末にあるJSBA<B級インストラクター実技検定会>に向けて検定バーンの視察、練習に来ました。
竜王スキーパークも遠くに見えてます😄
元旦からの6日間の新潟・長野旅も今日で最後。帰り道の黒姫高原スノーパークにきました。
6日間中5日間滑ってヘトヘトですが、のんびり滑って帰ります。