おでかけナウティス

飯盛山 口コミ・評判 最新情報まとめ

"飯盛山"に関する最新情報を集めてお届けしています。
観光 | 旅行 | ドライブ | ツーリング | サイクリング | 絶景/名所 | スポット

一緒につぶやかれている観光スポット

最新の口コミ・評価・レビューコメント

2024年10月14日 11:11 Sou_curator
飯盛城跡 大阪府の東部に位置する大東市と四條畷市には、近年、再評価が進んでいる三好長慶が居城とした、戦国屈指の山城「飯盛城」の遺構が存在しています! 大東市と四條畷市にまたがる飯盛山の山頂を中心に築かれた戦国時代末期の山城跡です。… x.com/sougo_bf/statu…
2024年10月10日 11:46 かんちゃん
飯盛山で一服やで☕標高は1643m 八ヶ岳の手前に先ほど登った平沢山、大盛山見えます pic.x.com/yn3zPqgvZl
2024年10月7日 22:29 いしださん@鳥栖サポ登山部
@jyokakudotukky2大阪府・飯盛山城 pic.x.com/C4WrIRjx2i
2024年10月7日 12:53 どら??DAG
私の秋のオススメは会津観光です🍁紅葉に染った磐梯山を眺めながら、鶴ヶ城や飯盛山へ足を運び、昔ながらの街並みを楽しんで夜は美味しい日本酒で1杯🍶´- 皆さんの秋のおすすめは?❣️ pic.x.com/bCVZ6ltFGm x.com/saxplayerkaori…
2024年10月4日 13:41 佐々木 近藤勇 日野と函館2冠達成
2週間たってますが、旅行記の続き 旅行3日目 如来堂での斎藤一忌からの少し観光。斎藤一忌の写真撮ってなかった! 熊鈴を握りしめて 笑 鬱蒼としてた。 綺麗な会津の夕暮れ 4日目 駐車場から1時間ほどかけて。本来なら20分くらいで着くらしい... 飯盛山へ向かう pic.x.com/FjmueJSqVh
2024年10月3日 18:42 スーパー変態キャンパーズ
【東北旅行14】旅行最終日。飯盛山白虎隊自刃の地と会津さざえ堂。なおさざえ堂は全国に5棟あり、うち1棟はグンマーにある(太田曹源寺)。4枚目は白虎隊が会津若松城方向を臨んだ写真。白いポールの真ん中に城郭が見える。合掌。 pic.x.com/mNLmReloaK
2024年10月2日 21:49 あおすけ
実は今日は大菩薩嶺へ行こうと思っていたが、勝沼IC手前走行中ガスが多く、大菩薩嶺方面を眺めたらガスだらけだったのでそのままスルーし、急きょプランBの飯盛山にした👍 しかしまぁ予想以上にいい山で、下山後も色々楽しめました✌️ 急きょ予定変更は僕の旅ではよくあり、車旅の最大のメリットだ😄 pic.x.com/2hDDGHi32C
2024年10月2日 8:59 ねこまたぎ
高坂殿入門時木刀が変な形に歪んでいるの 初見でわからなかった 2回目に見て唸った 会津観光地鶴ヶ城や飯盛山あたりではお土産木刀売ってて白虎隊の名が入ったミニチュア木刀が人気 鬼滅の刃あたりで売り上げまた伸びたそう 例のスポットもあるし pic.x.com/LX9CwaGmc1
2024年9月29日 16:53 お子様歓迎?の手作り料理宿?菜園オーベルジュすまいる【公式】(旧・猪苗代 ペンションすまいる)
今日はお昼に白虎隊の足跡をたどる「洞門くぐり」に行ってきました! 戦いから退却し、水の中をくぐって辿り着いた飯盛山で・・・ ずっと前から行きたかったのですが、やっと行くことができました。 pic.x.com/9xptr0n8ro
2024年9月26日 19:01 御朱印ちゃん
愛知県豊田市の「飯盛山城」を訪れました。 付近の観光案内所で御城印、足助八幡宮で御朱印を頂きました。 山の山頂からは、足助八幡宮が見下ろせました。 pic.x.com/0ntexo7nve
2024年9月24日 10:12 すなおん?真夏の革命
最終日は会津若松観光 昨日ジモティから会津高校生の剣舞があると聞いたので、中学時代の修学旅行と子供の小学校のPTA活動以来の飯盛山へ 麓には数え切れないほど遊びに来てたのにねー 「泣ける剣舞」と言うのでハンカチ多めに持ってきた
2024年9月23日 14:32 鳳雛(ホウスウ)@デジタル軍師
@edoya_yakkyoku私は関東育ちの会津贔屓なので来年は伺います🏯小学校以来の会津若松観光と会津まつり へ。鶴ヶ城も飯盛山も西郷頼母の武家屋敷も行きました♩喜多方ラーメンも食べました🍜宿泊先は芦ノ牧温泉でした♨️次回は東山温泉へ🧖
2024年9月23日 14:32 長友
1ヶ月以上ぶりの山!! 気持ちいい!! 野辺山来ると毎度飯盛山に向かってしまう... pic.x.com/amk3166shl
2024年9月23日 6:07 たかし
会津鶴ケ城です。 「城が燃えている」 飯盛山からはそう見えたのでしょう、落城したと思い白虎隊は悲しく壮絶な自刃を遂げたのです。 そう見えたのは城下の火煙が城を覆っていただけで、城は燃えていなかったのです。 pic.x.com/jgegy6bjk1
2024年9月23日 0:10
突発的な福島で、坂内食堂に行くことだけ決めて向かったのだが、 ①坂内食堂 ②会津藩校日新館 ③会津慈母大観音 ④新選組記念館 ⑤清水屋旅館跡 ⑥鶴ヶ城 ⑦日帰り温泉富士の湯 ⑧會津酒楽館渡辺宗太商店 いやぁ、たんまり楽しんだ!! 鶴ヶ城の天守とか飯盛山とかさざえ堂とかは次回だな✨ pic.x.com/uxbv75q3qc
2024年9月16日 9:51 sf1225
たびのしおり最後のスポット 飯盛山! 鶴ヶ城何とか見つけた😆 pic.x.com/lbhzlmbpvk
2024年9月15日 14:32 佐藤 一郎
会津若松市の飯盛山 観光案内所で 白虎剣舞奉納の歴まちカードをもらいました pic.x.com/zvx6tbkq70
2024年9月14日 9:52 ヨシナリ
飯盛山麓の公園with謎ファンタ(昔のメロン味か) pic.x.com/yex1rpywhi
#公園  
2024年9月13日 22:12 ABE?(abe mitsuo)
2024.9.9飯盛山② 飯盛山の後はすぐ隣の大盛山へ 平沢山の向こうに一瞬少しだけ八ヶ岳が見えました😃 マツムシソウの他にもいろいろ花が見られましたが、ハクサンフウロよりも大きくて色が鮮やかなアサマフウロがあちこちに咲いていました🌸   pic.x.com/i9cnphh9wr
2024年9月11日 21:22 ひいらぎ?@城下の女( *'ω'*)
@nikoafsで、これは毎年9/23で、翌24日に飯盛山で高校生が白虎隊の墓前で剣舞を捧げます。この高校生は、学校が日新館の流れを汲んだところでして、白虎隊の遠い後輩たちなんですよ。こちらは観光のためではなく、白虎隊への供養のために行われています(春の4/24にも)
2024年9月2日 17:20 【はやたか】
飯盛山城は紅葉の名所香嵐渓にある山城で、鎌倉時代からの足助氏の城。現在ある香積寺の場所が居館だったそうだ。この辺だと足助城が有名だしこの地は城として散策する人は少なそうだな(平日とはいえ、誰にもすれ違わなかった) pic.x.com/cgl9v8m390
2024年9月2日 16:30 かさご
これがトレンドに出てきて、 「いや、全滅なんかしとらんが🤔」 ってよく見たら戊辰戦争全く関係なかったし、戊辰戦争だと思った人がいっぱいいた。 涼しくなったらぜひ観光に来てくだされ飯盛山。 pic.x.com/azpigiunjt
2024年9月1日 14:28 ターンタップ
飯盛山から会津城を見てきたよ〜 よく見えたな、これ… pic.x.com/tiv7pi7isn
2024年8月28日 11:00 羽織〜はお〜
@doragon7110先日福島に行ってきました♪ 鍾乳洞とさざえ堂(飯盛山)目当てに行ったんですが、一日じゃ観光に成りきらず! 次は神社やお寺中心に観光行こうと思ってます♪ 飯盛山のスロープ型エスカレーターのえげつない角度により、アキレス腱めっちゃ伸びた気がします(笑)
2024年8月26日 20:18 うりゃおじさんのバイク旅
福島県 会津地方ツーリング 🏍️自宅出発 〜東北道 〜へたれガンダム 〜飯盛山 白虎士中二番隊」自刃の地 〜芦ノ牧温泉駅 猫が働く駅 〜道の駅 たじま 〜もみじ谷大吊橋 〜東北道〜常磐道〜友部SA 〜市原SA 〜自宅🏠🚶🏍️無事到着 お疲れさまでした。 pic.x.com/kwwtzrp5hf
2024年8月24日 9:32 こーへい
今日は飯盛山観光して会津城行って喜多方ラーメン食ってキャンプリベンジだ
2024年8月23日 15:40 架橋あいの@イラスト×町おこし
@SaikuLing呼びました(´>∀<`)ゝ 会津観光には「飯盛山」は外せません。白虎隊士が燃える城を見た場所、そして自刃した場所です。今も同じ景色を見ることが出来ます(ง •̀_•́)ง
2024年8月23日 7:50 hitkun
@Yama__aichi関東なら伊勢原大山は都心からのアクセス、歴史、頂上からの展望、難易度でもオススメ。神社のカフェも帰りに寄ると良いです。 ちょっと遠いけど清里そばの飯盛山は八ヶ岳と南アルプスの絶景とプチ縦走できて楽しい。清里で萌木の村に寄って帰ると良いです。
2024年8月18日 13:40 紫煙
福島ツーリング続き 大内宿から会津若松市へ。 飯盛山へ行きました。 白虎隊自刃の地。 さざえ堂も入って来ましたよ。 pic.x.com/xmhj753jid
2024年8月18日 10:48 さおりん
お盆休みだったので父親の実家がある福島に帰省してきた☺️ 2日目はいつもの豚カツが有名な店である仲家に行って 3日目はラーメン店ごっつんこ&ハッピーベリーさんで5日目は芦ノ牧温泉までドライブインでソースカツ丼&飯盛山であわまんじゅうだけのショッピングでした 楽しかったです🥰 pic.x.com/uzovl9lzjt
2024年8月17日 0:18 まぁこ✰⋆ 。:゚・*☽???♟️?
@D63_104C福島旅行楽しませてもらったよ😊 何度か行ったことあったけど歴史関連で大河ドラマの新選組や八重の桜を観て鶴ヶ城や日新館、飯盛山とか歴史的名所ばかりだったんだけど今回は初の普通にお遊びで行かせてもらいインスタ映えスポットや美味しい食べ物に出会えて楽しかった✨ また行かせてもらうね🧳
#桜  #鶴ヶ城  
2024年8月16日 18:13 マッチョ
飯盛山に行って白虎隊自刃の地でお参りしてきました。 鶴ヶ城が落城した時の白虎隊隊士の気持ちを思ったら涙が溢れてきた····· 私にはお墓や慰霊碑を写真撮影する事はできませんでした。 pic.x.com/cu3d2cayry
2024年8月16日 10:30 かずあ
会津町方伝承館と飯盛山観光案内所で、会津若松市の歴まちカードをいただきました! pic.x.com/aymoquhweu
2024年8月15日 10:51 サクヤ
@Ekua_PS5会津方面を観光するのかな? 大内宿や塔のへつり、飯盛山 あとは鶴ヶ城が有名場所かな
2024年8月13日 21:12 SATO?
会津旅行🚗パート1️⃣ 飯盛山🏔️山頂まで183段は流石にきつい😓ので、途中脇の坂からサザエ堂まで行って来ました💦 汗をかいた後のかき氷はめっちゃ美味かった🥰 👍 pic.x.com/ommuf1elxq
2024年8月13日 11:41 ディアホーク@さくらんぼ県民
観光、三箇所目 お昼ご飯に、飯盛山近くのお土産屋兼食堂屋さんでお食事 とソースカツ丼😍 やはりこれですね😀 pic.x.com/a0wfsajhme
2024年8月11日 17:33 加賀野ようこ@戦国三好家と幕府と科学する
本日のオヤツはバクラヴァ😋 まだしっかり食べられないのですが、ドライアンダルシアスイカを使ったジュースとピスタチオのバクラヴァ。 飯盛山城の長慶書状手拭いなど、グッズ展開が豊富に。最強の城もアピってたし! pic.x.com/hiizdbplmc
2024年8月10日 20:52 tsuki
@jyokakudotukky2野崎城と飯盛山城です。 pic.x.com/1vworzo8gd
2024年8月10日 15:46 ろくどー
@Ked_93__ykそうです、会津若松の飯盛山のお麓にあるあかべこランドっていうお店にありました 観光名所結構ありますし良い所なので是非(っ ॑꒳ ॑c)
2024年8月10日 11:50 うみ | 上伊那?
飯盛山を山歩しました「おつかれ山!」 pic.x.com/7io6hc8mqy
2024年8月9日 6:12 熊谷高校地学部〈公式〉
今日は2日目飯盛山としし岩に行ってきます pic.x.com/y5nvat9pa7
2024年8月7日 6:51 ヒデアキ
『さざえ堂』 福島県会津若松市一箕町八幡滝沢155            (飯盛山) 会津さざえ堂は寛政8年(1796)福島県会津若松市の飯盛山に建立されました。 白虎隊の姿を見てきた建物です😌✨
2024年8月6日 15:08 今野富康@LP1枚1ヶ月で8千人集客の人
箱根(神奈川)を出発し、静岡経由して、今、山梨県。これから諏訪(長野)に向かいます。飯盛山は中学の林間学校で登った山ってあれじゃないっけ?と思ってみたり。
2024年8月5日 23:19 邑武
もう10年以上前に大内宿〜塔のへつり〜鶴ヶ城〜飯盛山ツーリングを楽しんだ。我が成増でも大内宿仕込の蕎麦が食べれると聞いて サンヘ。自他共に認める?蕎麦好きとしては行かなければっ!大変美味しく頂きました〜!また伺います。
2024年8月4日 15:31 タルパル
会津若松から白虎隊の飯盛山まで いい汗かいたので、日帰り温泉♨️ 最高やん😃
#温泉  
2024年8月3日 17:13 団地三郎
会津若松の飯盛山に行きました。白虎隊自刃の地です。
2024年7月30日 5:48 浅草 STOP OVER (BOURBON WHISKY)
(土)(日)は猫魔温泉でした!! 喜多方ラーメン、五色沼、 20年振り位に思い出の猪苗代駅と飯盛山にも行けました… 良い休みでした!!
2024年7月29日 6:30 トモ
福島ツーリング🏍️ ばんない食堂→飯盛山→猪苗代湖
2024年7月27日 15:01 ヤマキ
会津若松、弾丸45分観光で2.5km離れた飯盛山のさざえ堂観光してきました!
2024年7月27日 14:10 ユーゴー@FF14
鶴ケ城天守から飯盛山がみえる らしい。 たぶんあの山。
次へ
観光 | 旅行 | ドライブ | ツーリング | サイクリング | 絶景/名所 | スポット