鷲羽岳 口コミ・評判 最新情報まとめ
"鷲羽岳"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
水晶岳17 三俣蓮華岳9 登山9 新穂高9 黒部五郎岳8 双六岳7 北アルプス7 温泉6 薬師岳5 泊5 槍ヶ岳4 祖父岳4 剱岳4 富士山3 野口五郎岳3 焼岳2 高天原山2 白山2 立山2 祖母岳2 穂高岳1 西穂高岳1 蝶ヶ岳1 霞沢岳1 常念岳1 烏帽子岳1 鬼岳1 雨竜沼湿原1 天塩岳1 飯豊山1 日光白根山1 皇海山1 太郎山1 荒川1 榛名山1 大山1 白馬岳1 五竜岳1 唐松岳1 鹿島槍ヶ岳1 北岳1 間ノ岳1 甲斐駒ヶ岳1 越百山1 南駒ヶ岳1 黒斑山1 燕岳1 高瀬渓谷1 北八ヶ岳1 赤岳1 笠ヶ岳1 岳山1 岩1 六甲山1 高千穂峰1 塔ノ岳1 蛭ヶ岳1 阿蘇山1 高原1 北ノ俣岳1 塩見岳1 摩耶山1 空山1 天空の楽園1 赤石岳1 谷川岳1 龍王岳1 富山1 武尊山1 会津駒ヶ岳1 瑞牆山1 暑寒別岳1 平山1 利尻山1 羅臼岳1 海別岳1 赤牛岳1 赤城山1 鈴鹿セブンマウンテン1 白雲山1 八ヶ岳1 川1
|
最新の口コミ・評価・レビューコメント
テント場もとても雰囲気が良かった。 日が沈む前に鷲羽岳がオレンジ色に染まる姿はとても美しかった。この旅で一番強烈に目に焼きついた景色だった。本当に素晴らしい立地に小屋が建っているんだな… pic.x.com/Cfovi8JVwJ
令和6年10月5日、鹿島槍ヶ岳から剱岳を望む。 今夏の北アルプスは、焼岳、白馬岳、鹿島槍ヶ岳に行けたが、いずれの山行も快晴で大満足。 次の週末は、鷲羽岳・水晶岳を予定しているが、随分と冷え込みそうでやや心配。 pic.x.com/D5BLbDCblu
同僚から山関連のガチャ貰いました マウンテンタートルズ こんなガチャがあるとは🤣センス良いなぁ 一つはエベレスト、もう一つは鷲羽岳⛰️ これ絶対制作者が好きな山ですね👍 pic.x.com/wxkCoXpfuj
8/5~8 夏合宿 北アルプス縦走 新穂高~鏡平~双六岳〜三俣蓮華岳〜雲ノ平~祖母岳~祖父岳〜水晶岳〜ワリモ岳〜鷲羽岳〜新穂高という3泊4日の大縦走でした! 北アルプス最深部の絶景を楽しむことができました!⛰ pic.x.com/F8YUrMlcrz
伊藤新道2日目 夜明け前4時30分に小屋をスタート。鷲羽岳山頂で夜が明ける計算だった。しかし山頂ではガスガスの虚無。20分粘っても状況は変わらず歩き出して5分したらガスが抜け絶景が現れた。急いで山頂に引き返すと山頂は歓喜で溢れていた。 4枚目雲海の下は伊藤新道。そこに流れ込むワリモ沢。 pic.x.com/usAohZh3al
10月1日(火)晴れ 焼岳登山 5:10〜7:50 2時間40分 登頂 一望千里の ”大絶景” ① 標高5位 槍ヶ岳 ② 白線 標高1位 富士山 青線 標高2位 北岳 緑線 標高3位 間ノ岳 ③ 白線 水晶岳 青線 鷲羽岳 ④ 加賀の名峰 ”白山” pic.x.com/SeA64BOKWO
【絶景の日本百名山ランキング!】 ★1位: 奥穂高岳(長野•岐阜) ★2位:富士山(山梨•静岡) ★3位:羅臼岳(北海道) ★4位:鷲羽岳(富山•長野) ★5位:利尻山(北海道) ★6位:剱岳(富山) ★7位:八ヶ岳/赤岳(長野•山梨) ★8位:日光白根山(栃木•群馬) ★9位:阿蘇山(熊本) ★10位:大山(鳥取) pic.x.com/c9j76itw8c
2日目 下山。 朝5時に三俣山荘をヘッデン装着で出発し、まずは鷲羽岳へ。 予報通り、山はガスと風で視界不良。残念ながらご来光と鷲羽池は拝めず。 そのまま突進して水晶小屋から裏銀へ入り、真砂、五郎を経て烏帽子小屋へ。 pic.x.com/r0v4e72m5s
2024.9.14〜9.16 念願の伊藤新道ぶち抜きツアー。 林道歩きと渡渉を繰り返して、別天地の稜線へ。 憧れのルートを辿れて、最高の3日間だった。 【行程】七倉ダム→湯俣山荘▲→伊藤新道→三俣山荘▲(⇄鷲羽岳)→三俣蓮華岳→双六岳→新穂高温泉 pic.x.com/m4a0xubpmy
あっという間の2日間。 次回はもっと黒部へ 鷲羽岳(三俣山荘テント泊) - 2024年09月12日 [登山・山行記録] - ヤマレコ yamareco.com/modules/yamare… pic.x.com/wqhikw8hri
下山後は今回楽しみにしていた景色を見に。 実際目の前にすると、視界いっぱいの鷲羽岳が大迫力で、期待以上の絶景でした。 双六小屋への帰りは巻き道ルートで。この道も良き。 pic.x.com/xact2vzmj9
昨日から雲ノ平を目指す山旅に来てます!新穂高温泉から入山して、わさび平小屋に泊まり、今日は双六小屋に宿泊。 鷲羽岳かっこええです。 pic.x.com/fe3cd2abh0
双六岳・鷲羽岳 - 2024年09月03日 [登山・山行記録] - ヤマレコ yamareco.com/modules/yamare… pic.x.com/bkw0xq2u31
R6.9.2〜5 day2 黒部五郎小舎〜三俣蓮華岳〜鷲羽岳〜水晶岳〜温泉沢〜高天ヶ原温泉 前日の靴ビチョのままテンション上がらず。温泉沢の急なザレた下りで左足小指のマメズルムケ。念願の温泉でビールで超回復! pic.x.com/htsdmdtvxm
・TJAR 2連覇🏆✨️の土井 陵選手(⑉>ᴗ<ノノ゙ ・三俣蓮華岳テント場にデポしての鷲羽岳〜水晶岳まで行けた!🚶♀️💦🗻 ・帰路意気投合したおじさん3人。わさび平小屋のラムネで乾杯(*^^)o∀*∀o(^^*) ・"日本百名山"執筆の深田久弥 山の文化館 訪問♪ pic.x.com/smdbj3mdgl
折立〜雲ノ平〜鷲羽岳〜新穂高BT テン泊縦走Day5 ガスガスだったのでご来光を潔く諦めてさっさと下山。 ワンダフル雲海&絶景を眺めながら鏡平まではウキウキ、小池新道&新穂BTまではCTを巻いて下山(笑) 念願だった長めのテン泊縦走楽しかった!山にどっぷり浸れた5日間でした。またやりたい♪ pic.x.com/j8n9mzypdb
折立〜雲ノ平〜鷲羽岳〜新穂高BT テン泊縦走Day2-3 楽園を歩いて雲ノ平山荘着。絶景を見ながら台湾チキンライスをいただく。夕食の石狩鍋も美味しかった。この夜は満月が美しかった。写真では再現出来ない美しさでした。 pic.x.com/vs3sxzpqpy
三俣蓮華岳から鷲羽岳へ トトロに出てくるような木のトンネルの道を抜けたらバーンと広がるこの景色。 三俣山荘を抱くかのような鷲羽岳の姿がとてもかっこよくて記憶に残りました。 pic.x.com/kcnwgd3zeh
31/109黒部川水系源流・鷲羽岳。見てよし登ってよしのカッコいい山。赤木沢遡行、黒部川水源地標から沢沿いにお花畑を登ってその後だから余計にそう思ったのかも。槍の穂先もチラッと顔を出したよ。 pic.x.com/mel6a0tb18
鷲羽岳はまた、行けなかった… でもね、 双六岳はだ〜い好き! 午前中にちょこっと行ってきたんだー サイコー pic.x.com/pn1k40oots
〜夢の全小屋泊ソロ縦走〜 雲ノ平周回7日間 【新穂高~鏡平~双六小屋~鷲羽岳~ワリモ岳~祖父岳~雲ノ平山荘~高天原山荘~高天原温泉~岩苔乗越~黒部源流~三俣山荘~三俣蓮華岳~新穂高 】 ヤマレコ yamareco.com/modules/yamare… pic.x.com/pete1ee2qd
登山記録⑥ ・鷲羽岳を超えワリモ岳山頂付近にて雷鳥の親子発見🥰 ・水晶小屋には寄らずひたすら水晶岳を目指します。 ・歩いていると段々とガスが抜けてきた✨️黒部五郎岳⛰雲の平方面。 ・水晶岳⛰頂上捕らえた!! すれ違った方はガスガスだったけどブロッケン現象見れたみたい。 pic.x.com/tadcnyljsh
2024山旅▲ 140字に収まらないためdigest笑 9日午後→中房登山口 10日→燕岳△表銀座走破 11日→裏銀座①槍ヶ岳▲黒部五郎岳▲ 12日→北ノ俣岳△薬師岳▲雲ノ平 13日→裏銀座②鷲羽岳▲水晶岳▲野口五郎岳△烏帽子小屋🛖高瀬ダム🏞️ 14日→27㌔徒歩👣足裏爆発💥帰宅 感想→天空山歩▲最の高ッ‼︎👺 pic.x.com/5fgxjipiq0
北アルプス 鷲羽岳(8/11.12.13) 今年は息子とトランスジャパンアルプスレースの日程に合わせて、鷲羽岳に登ってきました! 鷲羽岳の山頂で、北アルプスのデカさを痛感!選手たちは、あの山々の先の海から来たのかぁ…などと思いながら美しい景色を眺めていました。信じられん^^; pic.x.com/koz0zt8zoy
雲ノ平と黒部山塊を巡る山旅 3泊4日テント泊登山 薬師岳・水晶岳・鷲羽岳・黒部五郎岳 DAY4 youtu.be/LLvxM8HGx0w pic.x.com/cj9r8zywng
3泊4日の折立〜雲の平〜新穂高の縦走が無事終わった。\(^o^)/ 薬師岳と三俣蓮華岳、双六岳はガスってましたが、早出早着で雨にも降られずよかったです。特に鷲羽岳と帰りの双六山荘から新穂高までの風景は絶景でした! pic.x.com/yivtcqpfg2
動画は、鷲羽岳、水晶岳、野口吾郎岳 赤牛岳、烏帽子岳...最後は立山、剱岳まで 北アルプスの絶景大パノラマです✨ あの山なんだろうなぁ!! て答え合わせするのが本当に楽しい✨
富山県折立から太郎山→雲の平→祖母岳と祖父岳→ワリモ→鷲羽岳→三俣蓮華岳→双六岳→鏡平を経て新穂高温泉へ。山と高原地図を見ながらよく歩けた…と感動中。
7/27〜7/29 水晶岳・鷲羽岳に登りました 1日目、新穂高から雲ノ平へ。 2日目、雲ノ平から水晶・鷲経由で双六へ。 3日目、新穂に下山。 山の景色も小屋も、国内で屈指の充実具合。山と小屋を合わせた景観も絵になるものばかり。 日本最後の秘境、雲ノ平は、見渡す限り山と緑と水の天空の楽園でした。
水晶岳・薬師岳・黒部五郎岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・湯俣を山歩しました「おつかれ山!」 無事下山しました😅 記憶が飛びそう 報告はおいおい
鷲羽岳の後はなんとなく高天原山荘まで歩きました。クルマユリがいい感じです。最近、花単体だとつまらないので山とセットで撮影するのが好き。山に合わせのか、花に合わせるのか、、、、正解がわからん。
【百名山】黒部五郎岳、鷲羽岳、水晶岳 裏銀座縦走2日目。 自身33~35座目の百名山に登ってきました⛰️ 三俣山荘~黒五ピストン~鷲羽~水晶~水晶小屋 黒部五郎岳が絶景すぎて大感動✨😍✨
鷲羽岳から最高の景色。
世界で一番好きな道(双六岳の中道)を歩けたし、2年前に「カッコイイ!」と思っていた鷲羽岳登って山頂から槍ヶ岳と富士山両方見えたし、去年行った白山が黒部五郎岳ごしに見えたし、待望の晴れ間に飛びまくるヘリが活躍していて良い山行だった…
個人的に『推し山歩き』 ⛰️水晶岳と鷲羽岳と鷲羽池の稜線 ⛰️南駒ヶ岳と越百山の稜線 ⛰️荒川三山と赤石岳の稜線 ⛰️霞沢岳の稜線 ⛰️雲ノ平と高天ヶ原温泉
2023年歩いた山リスト① 1月:なし 2月:なし 3月:海別岳 4月:なし 5月:鈴鹿セブンマウンテン 全座縦走、白雲山 6月:なし 7月:雨竜沼湿原〜南暑寒別岳、天塩岳、塩見岳、飯豊山 8月:北ア縦走(笠ヶ岳・鷲羽岳・水晶岳・野口五郎岳)、高千穂峰
2023年登山振り返り 8月 北アルプス縦走 雲の平→水晶岳→鷲羽岳→黒部五郎岳 これが北アルプスか〜〜っていう絶景続きの3日間 憧れの山に登り、そして見えた山々にさらに憧れが募るほんっとに最高の縦走路でした
今年の山の振り返り〜 1月 なし 2月 黒斑山 3月 上州武尊山 4月 金峰・瑞牆山 5月 鳳凰三山 榛名山 6月 会津駒ヶ岳 7月 赤城山 常念岳・蝶ヶ岳 8月 丹沢(蛭ヶ岳・塔ノ岳) 裏銀座 北八ヶ岳 9月 谷川岳 三俣蓮華岳・鷲羽岳 10月甲斐駒ヶ岳 11月九重連山 皇海山 12月
今日は安曇野から大町方面へ紅葉狩りに行きました。大学1年の夏の北アルプス合宿で鷲羽岳から下った高瀬渓谷を数十年ぶりに訪れましたが、紅葉の見頃は過ぎていたものの、エメラルドグリーンの龍神湖が白い雲を反射してきれいでした。
長い長い裏銀座コースの主峰は【鷲羽岳】2️⃣9️⃣2️⃣4️⃣Ⓜ️🦅 七倉山荘からスタートし、北アルプス三大急登であるブナ立尾根、野口五郎岳、祖父岳などを通過。2日目に雲の平山荘へ☁️✨ 3日目に主峰に登頂‼️ここの時点で疲労の蓄積が半端なく、早く温泉に入りたい一心で折り返し、ゴールを目指します。
去年から登山にハマった。 この一年間で踏座した山 唐松岳、五竜岳、立山三山、龍王岳、鬼岳、黒部五郎岳、水晶岳、薬師岳、鷲羽岳、剱岳、西穂高岳、涸沢カール、北穂高岳、六甲山、摩耶山、 ネパールヒマラヤ街道てくてく旅、ネパールアンナプルナ山郡etc…