御浜岬 口コミ・評判 最新情報まとめ
"御浜岬"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
最新の口コミ・評価・レビューコメント
今日は、御浜岬の深海魚博物館までドライブ。 外観は廃墟然としていたが、中は入館料200円とは思えない充実ぶり。沼津港の深海魚水族館より凄いかも。 pic.x.com/YhyL1uEnXA
【5 伊豆半島ジオパーク】 伊豆半島に点在 沼津市では ・千本浜と沼津港 ・牛臥山公園 ・大瀬崎 ・鮎壺の滝 ・御浜岬 ・井田 などが有名 沼津市内のジオパークのうち1つでOK 写真は「大瀬崎南火道」です ジオパーク公式サイト izugeopark.org
まぁ戸田の御浜岬行ったらド定番の撮影スポットですが、富士山🗻見えるのは意外と運頼みです。
\ / 戸田(へだ)は沼津市の南部・西伊豆の海岸線に位置し、駿河湾越しの富士山を眺めることができるスポットです!御浜岬の先端に位置する諸口神社では、透明度バツグンの海と富士山の絶景を楽しむことができます🗻✨
するいちチャレンジ! 「 で湾を一周する静岡県の代表的なサイクリングルート。 今回は、駿河湾フェリーの小早川さんと一緒にデイトナDE01で、どこまで行けるかチャレンジしてみました🤗 11)戸田(へだ)の御浜岬
寺社紀行171 諸口神社 (静岡県沼津市) 御浜岬の先端に鎮座する平安時代からこの地域を守ってきたという歴史のある航海及び漁業者の神様 ご祭神は弟橘姫命 吸い込まれそうなほど透明な海に雄大な富士山の絶景パワースポット!
【本日の貸切ルート】 ヌマヅ駅北口→伊豆箱根交通・沼津営業所→ヌマヅ行政局→伊豆箱根交通・長岡営業所→伊豆長岡駅→あわしまマリンパーク→三の浦観光案内所→戸田港→御浜岬→出逢い岬→浦女下→びゅうお→ヌマヅ駅南口
沼津市戸田港に隣接する御浜岬でウクレレ撮影に臨みました。 youtu.be/1s7q-tlCyJI?si…
沼津市戸田港に隣接する御浜岬でウクレレ撮影に臨みました。 youtu.be/ITdD2i8v23U?si…
9日はだるま山高原で夜明けを待ちました。海に霧が出て富士山は少し赤くなりました。その後西海岸の戸田に降って北上しました。御浜岬、大瀬崎など名所がいっぱいありました。そして三国峠に向かいました。
御浜岬を一通り眺め、再び戸田観光案内所前まで戻りました。バス乗り場にはさっきいた車両とは違う車両がいました。ここからは道の駅くるら戸田へ。
6月のスタートは夕方出庫していつもの県道17号線沿いを戸田村・御浜岬までプチナイツーへ🏍💨
県道17号沿いや御浜岬の紫陽花がだいぶ咲き始めて綺麗でした~!🌺
最後は戸田漁港で夕暮れ時の静かな漁港の風景をショットしました~!📷
御浜岬に初めて行った!海水浴では賑わう所ですが、オフシーズンなので釣り人やカップルは居るけどのんびりした感じ。日陰でも明るい位日差しがあって、波は穏やかだし、時間も丁度…スーラの「グランドジャット島の日曜日の午後」を思い浮かべてました。お気に入りにまた一つ追加で!
沼津の大瀬崎は時々行くけど、せっかくの砂嘴(さし)なのに遠景で見た事無いな…と思い、砂嘴ツアー。大瀬崎を富士山ビュースポット西浦江梨の少し上から、御浜岬を出逢い岬から、それから砂嘴から砂州(さす)になった井田の明神池も眺めてきた!ちょっとドライブのつもりが丸一日…最高の1日でした
2023/1/29撮影
沼津市戸田地区の出逢い岬から望む戸田地区と駿河湾の雄大な景色
沼津方面に向かう道中にある出逢い岬からは御浜岬を始めとする戸田地区中心部と駿河湾の雄大な景色を楽しむ事が出来ます。
今回は富士山上空にかかる雲の関係で富士山を望む事が出来ませんでした。
2023/01/29撮影
沼津市戸田地区にある諸口神社の鳥居と駿河湾の透明な海
戸田地区の風光明媚さを表す諸口神社の鳥居は御浜岬の先端にあります。
ご覧の通りに鳥居と駿河湾の透明な海をバックにした神秘的な景色を楽しむ事が出来ます。
2022/01/29撮影
沼津市戸田地区にある諸口神社の鳥居と駿河湾の透明な海
戸田地区の風光明媚さを表す諸口神社の鳥居は御浜岬の先端にあります。
ご覧の通りに鳥居と駿河湾の透明な海をバックにした神秘的な景色を楽しむ事が出来ます。
2023/1/29撮影
沼津市戸田地区にある御浜岬の諸口神社と姿を見せ始めた富士山の写真
晴天の下ではありましたが、富士山周辺にかかる雲の関係で富士山を望む事が出来ない状態の中から少しずつ富士山の姿を見せ始めようとしている姿の写真を偶然撮影する事が出来ました。
雨、強風の中で河津へ🌸風速8mはヤバかったわ。観光客の傘は風でほとんど折れてた💦
ガレージある宿やかたさんに泊まれてバイクも安心👍船を改造した露天風呂最高♨️翌日は戸田へ。御浜岬初めて行ったけどかなり良かった✨景色も空気も癒されますよ😊当然帰りは道の駅で塩ソフト!
最近人気のパワースポット。
諸口神社の鳥居。
塩小屋にいらっしゃるお客様からもどう行くのですか??とよく聞かれます。
これから暖かくなれば御浜岬ぐるり一周のおさんぽオススメですよ♪
「みはまみさき!」
戸田の湾を形成する御浜岬にやってきましたー。海の透明度が高く、内側は砂浜・海水浴場になっているそうです。富士山が顔を出しました(*´-`)
あいにくと郷土資料博物館は休館日、弟橘媛を御祭神とする諸口神社は作業中のため断念🙂💦
美味い具合に雲が取れてくれたからせっかくだし撮っておこう…と撮ら得た景観がコレ。ここだとこうやって灯台を入れて撮るのが定番。また雪化粧が増えたらここは取りに来よう…今度は朝に。
@沼津 御浜岬(2023.1.5撮影)
年が明けてフラッと沼津へ。戸田からの富士山を狙ったつもりが、肝心のところで雲隠れ…たまにはこんな景観も狙ってみるか、と捉えた景観がコレ。日の入りの瞬間、西伊豆はどこから見ても画になると思う。
@沼津 御浜岬(2023.1.5撮影)
戸田の海が透明すぎて危うく手ですくって飲みそうになったね。え?こんなに透明度、高かったっけ?ってなって驚いた☺️
みんなに来て欲しい😌
@沼津市戸田_ 御浜岬
出逢い岬から富士山🗻まるい穴から富士山いれて撮影した📸伊豆のくちばし御浜岬は自然の地形が港みたい🛳駿河湾も富山湾みたいに深いだよネ?🐟