三嶋大社 口コミ・評判 最新情報まとめ
"三嶋大社"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
最新の口コミ・評価・レビューコメント
OFF旅2日目は 三嶋大社に行って、三島コロッケを😊 その後はどんぐりさんへ! 今回はピンキーパンチにしてみた! pic.x.com/PqTD6NhwhK
静岡旅の後日談 三嶋大社⛩️で頂いた金木犀のお守り✨ 北海道には金木犀が無いのでお守りの香りを堪能☺️ 14日、彼🍊さんとデートで百合が原公園へ 温室に金木犀があると聞いてウキウキして入ったけどもう枯れていた😭 でも、ウスギモクセイが同じ香り(弱め)と教えてもらってクンクンしてきました♡ pic.x.com/z9UQVFLlb8 x.com/ayottans/statu…
昨日、三嶋大社で友達とおみくじ引いたんだけど、それぞれ別の箱から引いたけど2人とも大吉だった!大吉が一緒!まではありえる…けど、内容も一緒だったから、第○番まで一緒でシンクロしてかなり奇跡が起きたよね😂大吉コンビで三島観光楽しかったな~ 来世はきょうだい🙋♀️ pic.x.com/5zqf1qNhfg
今日は遠方にすむ友達に会いに三島へ😊✨✨ せっかくだからとお高いうなぎを頂きました😋 三嶋大社にいき、友達のお家でお茶をして日帰り旅は終了❗ 学生時代からの友達は久しぶりに会うと話がとまらない😳 推し活に興味がない友達にアクスタ出したら笑われた🤣 連れ歩く概念がないらしい😇 pic.x.com/aH2CgqDWmj
三島の川というか水路めちゃくちゃ綺麗で、三嶋大社か歩いて白滝公園行ってそのまま駅へ向かったんだけど、白滝公園着くまでずっと水の流れと緑眺めて、カモのお尻に癒されました🦆♡ pic.x.com/purDadbMug
帰る途中も観光しないともったいないよなぁと寄ったのは三嶋大社! 友達の安産とみ〜んなの健康を祈ってきました🙏✨ 福太郎で食べた餅とお茶美味しかったです😋🍵 pic.x.com/IfQLHbtsCA
これカリカリでコロッケそのものの味して美味しい オフ旅静岡東部で三島駅にたどり着いたときは是非食べてほしい 三嶋大社の目の前のわさびとかのお土産屋さんで売ってたよ
以下の方々と静岡の三島周辺の神社巡りをしてきました⛩️✨ 南無(にゃも)@csdawid2025 浜ん様@yobisuteOK シヴァたん@sibata_3106 ひなわか@hina_waka__ 瀧川神社 三嶋大社 柿田川湧水公園 大瀬神社 行きたかった場所に知識豊かな方々と行けて本当に勉強になり、めちゃくちゃ楽しかった😆✨ pic.x.com/ZNZpnRSA4h
伊豆長岡駅⑯ 三嶋大社からせっかくなので少しだけ寄り道して、今月設置したばかりのデザインマンホールを見てきました pic.x.com/6jxwbdkjne
参拝客で賑わう三島市の三嶋大社 金木犀が昨日より蕾が膨らみ、 甘い香りを放って、参拝客で賑わう境内。 境内にあるソメイヨシノの枝を 良く見ると、桜が咲いている 花を5個ほど発見しました。 pic.x.com/w62jprt8rx
今回は静岡県の伊豆国一宮の三島大社を開設しますよう 三嶋大社は、大山祇命と事代主神を祀る神社です。 大山祇命は山や農産の守護神、事代主神は福徳の神として商業や漁業者に信仰されています。 創建時期は不明ですが、奈良・平安時代の古書にも記録があり、平安中期には「名神大」に列しました。… pic.x.com/zg5d0a4x4w
三嶋大社の若薄黄木犀も見てきた。開花直前といった雰囲気で境内一帯が甘い香りに包まれていた。この分だと今週末は満開か、少し散り始めるくらいだろうか。早朝6時でも参拝客がかなりいるね。散歩ついでだろうか。 pic.x.com/pcn6nnelqj
アイナナオフ旅してきた!色々回れてつかれたー。来宮神社でお水もいただき楠木も見てきた。健康になれー。三嶋大社の金木犀はまだ咲いてなかったのは残念。でも金木犀好きなので見れてよかった♪この年も健やかに楽しく過ごせますように。 pic.x.com/l1kppo1ald
静岡のおいしいものとか三島市の観光できるとこ探すぞ〜三嶋大社とかなんか馬が観れるとことかは調べた! おすすめあったらうぇぶぼとかから教えてくださったら嬉しい〜ぜんぜんゆるっとなので
三島 白滝公園 バスから涼しそうな公園を見つけて、三嶋大社の帰りに下車。 ここも富士山の伏流水の湧水地で、水が湧き出してて涼しい~🎵 水中で砂がぼこぼこしているのを見る。湧水のあるところは水が澄んでて本当にきれい…✨いい気分~😁 pic.x.com/uelqyocd6o
静岡県三島市の三嶋大社へ。歴史のある神社で、源頼朝と北条政子が休んだとされる腰掛石があります。 続いて、人専用としては日本で一番長い吊り橋「三島スカイウォーク」へ。相模湾を一望できる絶景が待っています。晴天でしたが富士山に雲がかかったのが残念です🥴 (東海道新幹線・三島駅) pic.x.com/xtijyxsn3o
三嶋大社の境内 猛暑から少し気温が下がってきて、彼岸花が池のほとりで開花していました。 令和の大修理が進み、フォトスポットで大人気の顔パネル。 pic.x.com/hnujl9zyso
三島で新幹線降りて三嶋大社見て沼津に移動して沼津港深海水族館見てきた 深海だからオクタかなって思ってアズールのぬいについてきてもらったのです pic.x.com/t1ygqz4izt
ビートの朝ラードライブルート、湾岸→西湘→箱根新道→三嶋大社→朝ラーをソリオで行ってきました🛻 タイヤはプライマシにしてるのですがドアンダー重心高めなのですが、そこそこ楽しめました。後から調べてビックリ、ホイールベース/トレッド値がビートより低かった。なるほどねぇ。↓ pic.x.com/zi2tcsarhy
三嶋大社を通り過ぎ川沿いを歩きます 三島梅花藻が咲いています ミシマバイカモとカモ😆 白滝公園到着 pic.x.com/3szpqoordz
@LLKHULOVE予定無い? じゃ、清水町のサントムーン柿田川の幼魚水族館、柿田川公園を経由して三嶋大社、三島の楽寿園巡りをお勧めするぞ! pic.x.com/m40ukuea0q
2024年9月10日三島の旅ノート。楽寿園→源兵衛川→白滝公園→水辺の文学碑→三嶋大社まで歩きました。残暑厳しい日でしたが、水辺は涼しい風が吹いていました。三嶋大社で参拝後に食べた福太郎氷、とっても美味しかった。追いシロップもOK! pic.x.com/ls3tbizhim
三島でちょこっと観光 三嶋大社の中にある福太郎本舗で休憩 福太郎餅をいただきました🥰 真夏日でまだまだ夏を楽しめます! pic.x.com/gd92wgq3go
OFF/旅東部 最高に楽しかった🥰 熱海も三島も来たことがあったけど、行ったことないスポットにたくさん行けて再発見の多い旅でした🩵💜 これは三嶋大社で虫干ししてた鳩 可愛🐦 pic.x.com/yhqrmajioy
静岡県ってどこ行っても観光できるから好き 伊豆…金目鯛 西伊豆…温泉 三島…三嶋大社、うなぎ 修善寺…温泉、わさび 沼津…ラブライブ、生しらす、桜えび 富士山…富士山 焼津…マグロ 清水…ちびまる子、三保の松原 静岡…駿河城 草薙…日本平 浜松…餃子、うなぎ しかしこれ全部のぞみ通過w
楽寿園付近の白滝公園。 雨風で最初に咲いてた、彼岸花は 折れてしまい、次の蕾が開花が 近い様子です。三嶋大社前の 交差点から、富士山が見えます。 pic.x.com/rudyu5rt5g
27日28日で伊豆旅行行ったのですの。 そう、初日旅館での夕食の食前酒で酔ったやつです😏 色んなとこ行ったけどとりあえず2箇所の写真をば。 三嶋大社と私、浄蓮の滝と私。 心の中で天城越え歌いました🎤 28日は雨は降らず楽しく観光出来たよ! pic.x.com/wsvowsokbf
夕方ラン🏃♂ 白滝公園〜源兵衛川〜三嶋大社あたり 源兵衛川は水量多く、飛び石はまだまだ渡れず✨ pic.x.com/lcaz1wubkk
昨日は娘と三島観光。松島聡ちゃんがCMをしている三島スカイウォークへ。晴れているのに🗻は雲がかかって残念。吊橋楽しかった🙆 その後は、三嶋大社へ。お祭りでにぎやか🎇 流鏑馬を見学🐎カッコ良かった✨ まさにJAPANEWSな世界🔴 移動中に綺麗な🗻。 今日は私の初日🔴💜🧡💚 楽しみWAKUWAKU🤩 pic.x.com/6isl41bibc
三嶋大社夏祭りの源頼朝旗揚げ行列見てきた! 次女が行列に参加したので応援がてら行ってきたよ 台風が心配だったけどなんとか雨も止んで、無事パレードも終了して一安心 夏祭りってかなり久しぶり 暑くて死ぬかと思った… pic.x.com/sfhm9fe3ai
三島駅から三嶋大社へ 駅からほど近い白滝公園では 水の透明さに驚いた🌿 観音堂の横から桜川沿いにさらに歩く 梅花藻揺れる美しい流れに 心和ませているうち辿り着く 迎えて下さるこの場所🧚♂️✨ ⛩祓所神社さま(通称 浦島さん) 瀬織津姫神 速秋津姫神 氣吹戸主神 速佐須良姫神 とても心に残る場所🤍 pic.x.com/wb5kdhh5uf
三嶋大祭りが始まりました⛩️ 明日は台風で悪天候が予想される為、初日に三嶋大社を参拝🙏 山車、神輿、しゃぎり、屋台で賑わっていました❤️ 三島駅南口にある楽寿園は子供の頃からよく行っていた癒やしスポットです😊 pic.x.com/xi5z4mqi0v
三嶋大社まで来ましたよ。夏はやっぱりこれですよね、往年の嶋大輔さんと杉本哲太さんがリーゼントでビシッと決めてるみたいなこちら。 伊勢の赤福氷🍧です〜‼️ もとい、三島の福太郎氷🍧でした〜‼️🤣 pic.x.com/r5usszb0bf
三島広小路駅を降りて、三嶋大祭りを観に来ました。只今、三嶋大社にいますが、各々の山車でシャギリを演奏していますね。(´ω`) pic.x.com/lqqeimk2e6
2024年8月7日 三島 白滝公園 No.4 桜川と呼ばれる広い川で夏の暑さを和らげようと 水遊びする人がおられました。 その後、三嶋大社へ pic.x.com/pu1p0igsqg
三嶋大社へお邪魔しました! 歴史ある神社で歩いていて気持ちのよい場所・・・だったのですが、神鹿園での鹿の勢いと食べっぷりがすごくて思わず神社より長くいてしまいました。 奈良公園以外でこんなに沢山の鹿を見たのは初めてかも。 pic.x.com/cg5yj2hxor
三島駅周辺はコンパクトにまとまっていて、のんびりと暮らすにはとてもいい。駅前に広がる自然があって、すぐに足を浸せる小川が流れていて、公園の裏は飲み屋街。三嶋大社も徒歩圏内。
1回のOFF旅(2泊3日の間に日帰りも2つぶちこんだw)でパンフを全種コンプする強欲オフ旅☺️ 最終日は昨日回れなかった東部(メッゾエリア)観光(その1) 三嶋大社と修善寺☺️
三嶋大社前で見つけてからというものマンホールにもこういう可愛いバリエーションがあると知って、茨城の大洗駅前に探しに行ってきた。駅に隣接するうみまちテラス(観光案内所)でマンホールカードというものを頂きました✌ 収集癖のある人間が新たな遊びを見つけてしまいました…
陣取り合戦9富士山麓の戦いにあのちゃんも参戦SP 【中編】静岡県・三嶋大社をスタートし、1泊2日で山梨県甲府城を目指す!道中、決められた名所名物を堪能し、より多くの陣を取ったチームの勝ち。果たして勝負の行方は⁉ ▶tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/…