おでかけナウティス

展望台×ウォーキング 口コミ・評判 最新情報まとめ

"展望台×ウォーキング"に関する最新情報を集めてお届けしています。
観光 | 旅行 | ドライブ | ツーリング | サイクリング | 絶景/名所 | スポット

一緒につぶやかれている観光スポット

最新の口コミ・評価・レビューコメント

2024年10月15日 8:28 Yutaka KATO
今日の早朝ウォーキングは、7000歩。標高約13mの高台にある大山台公園にそびえ立つ?展望台で、御来光を拝んでから帰りました。 [新潟市東区] pic.x.com/QZImTVbahI
2024年10月7日 11:46 こねこのきもち
今治は何もないというのを見て悶々とするわ。 日本三大水城今治城、糸山公園、タオル美術館(今はピーターラビット展) しまなみ海道 →亀老山展望台、日本三大潮流の体験、大山祇神社の宝物館、しまなみ海道ウォーキング、サイクリング 日本食研のお城(工事)巡り
2024年9月9日 6:49 ケソシ
城山展望台。ヤマノボラー以外も見られる絶景。早朝はウォーキングデッド(朝早くから運動している老人)達の憩いの場となっているよう。 pic.x.com/umy1jsdzi4
2024年8月26日 21:10 Yutaka KATO
早起きは三文の徳。久しぶりに早起きをしてウォーキング。家をでたら、いきなり朝焼けの美しい雲が目に飛び込んできまさした。帰りに大山台公園の展望台に登り、新潟市内を一望。遠くの山々もクッキリ。写真は菱ヶ岳から五頭連峰です。 明日も早起きしよう! 【新潟市東区】 pic.x.com/2gyumydnwl
2024年7月10日 14:53 Aya
 から。 新宿から後楽園までウォーキング。 展望台からの景色、東側は青空も見えて良かった。夏雲背景のスカイツリー、良いね😊
2024年6月18日 20:29 たぬきP 常識知らずのボーグ馬鹿
今日も仕事帰りにウォーキングしてきた! 職場から車で5分に山があるのいいな…w 早歩きで大体10分くらいで山頂の展望台行けるけど一望出来るくらいの標高はある。 帰りはこないだと違うルートで降りたけど田舎って感じ…w 雨の後だから水嵩が結構あった!
2024年6月18日 19:50 ヤス?
仕事終わりに尾道をウォーキング😄 猫ちゃんにも何度か会えてラッキー🥳♪ こんな立派な展望台出来てたのは知りませんでしたw 山なので疲れる割には距離は無かったな🙄 明日も島まで💨
2024年5月15日 10:26 かげちん(金)
福岡市南公園展望台 デカいマンション多いねえ。首都圏に負けず劣らず大都会だ。 それにしても日頃から富士山の坂でウォーキングをやっておいて良かった・・息は上がってないけど早速汗だくだ。
2024年4月28日 21:13 服部半蔵正成@グレート家康公『葵』武将隊
此度はおもてなしの他にも、 村積山ウォーキングコースの"いにしえの小道"から山頂の村積神社と展望台へ参った⛩️ 展望台からの景色は絶景!金鳳亭は移り変わる季節の新鮮なご飯が食せる!たけのこご飯は絶品!書院のお抹茶やくずバーもこの夏には最高じゃ!是非皆も奥殿陣屋殿を存分にお楽しみ下され😌
2024年4月7日 16:53 ひまつぶつぶ
そして、やっと 多米配水場  ウォーキング終盤でこの坂を登るのかと、息を切らせて登ったら、展望台の階段が待っていた  でも、景色はいい  普段は見れないものが見れて良かった
2024年4月2日 10:36 りっくん
爽やかな季節到来!皆で歩きましょう! 大阪ウォーキング連合 4月7日(日) 集合 近鉄東花園駅 9:30 花園中央公園→暗峠奈良街道→枚岡公園→神津嶽コース→枚岡展望台→近鉄枚岡駅 11㎞ 前半上り坂ハードですが 展望台から大阪平野の絶景と開放感サイコー!  
2024年3月22日 18:32 平野文鳥@森のげえむ屋さん
今日は木城町にある高城城跡の公園までジョギング&ウォーキング。往復で約20km。さすがに疲れた😓 高城城は難攻不落の山城で本丸まで7つの空堀の跡があり高鍋城より実戦的なイメージあり。高鍋城にあったという三層櫓の外観のヒントに高城城跡の城山公園の展望台櫓を見学。 (画像は木城町HPより)
2024年3月16日 18:31 晴衣
一コマ空いたのでウォーキング! 近所の公園の展望台と月🌕
2024年3月9日 22:02 Chika
麻布台ヒルズの森ビル33階は絶景✨ かすかに富士山🗻まで見れました 浅草まで移動して浅草寺でお参りして スカイツリーまでウォーキング🚶‍♀️ スカイツリーの展望台は当日だと難しい様で残念ながら断念
2024年3月3日 9:11 おさんぽ⭐︎そるたん?(そるじゃへっど)
松山何度も来るのに初めての場所 地元庶民にはウォーキングコース 松山総合公園展望台からの眺めは壮観🤓 前方に松山城🏯お城山
2024年1月23日 12:33 橋口武
自転車通勤。 今朝は少し寒い。 しかし登ると汗が出る。 片江展望台への登りでは、野良猫がウォーキング中の方に付いて歩いている。この猫、たまに見かける。 エサが欲しいのか。 寒いので少し心配。 では、行ってきます。
2024年1月10日 18:51 *'҉͞撮'̴影'̸̢̛̣͐͂者Kanuka?
四国の太平洋側の海沿いを歩いた。歩いてる最中は地球の丸さを感じれるくらい壮大な海と天まで届きそうな山々に挟まれ、迫力満点のウォーキングだった。風情溢れた広いお寺の先にあった展望台から見た海に夕日の光が伸びていて、空と海に押しつぶされそうな迫力だった。
2024年1月3日 12:51 kazu
ウォーキング完了 今日はいつもの山を展望台まで地味~に往復しました 「居る」と噂を耳にしていた川蝉に初めて会えました こういう時に限って📸を持ってきていない🥴
2023年12月22日 12:11 橋口武
自転車通勤。 年末のためか、今朝はかなり渋滞している。 展望台では、いつも見かけるウォーキング男性が、上から下まで完全防寒着姿で歩いていた。 寒い中、お疲れ様です! では、行ってきます。
2023年12月10日 10:53 may55
昨日の山の辺の道ウォーキング、最後は大神神社でお詣り。 いつもは朝一に来るので少し賑やかな境内でしたが、ゆっくりお詣りできました。 展望台まで上る体力はなかった💦 みむろ最中がある幸せ🥰
2023年12月9日 11:09 さんた@大阪・堺市
休暇村加太で一泊したけど前日は雨だったので、朝8時頃から展望台までウォーキングしました。。大砲の砲台跡のトンネルを抜けながら、、往復で30分くらい。。 坂道もあるのですがそれほどでもない。。以前も歩いたら2回目だとおもう。 📷santa-21.com/category/healt…
2023年12月5日 23:02 かっくん
波が無いから。 車を捨てウォーキングを。 佐渡汽船乗り場の無料展望台に昇り、駅そば食べて汽車で戻る。 電車の旅もいい。
2023年11月25日 22:10 KS999
鯛のお刺身と生しらすが旨かったな。昼を食べた後は、勝手にウォーキングしてたよ。前浜サンサンビーチを通過して山道に入り、篠島の最南端にある展望台や鯨浜を散策、自然の風景や波の音が良し
2023年11月24日 15:51 MARVERICK
昨日の朝は名張でウォーキング。展望台から色々散策してきました。アップダウンあるのでさすがに疲れたな。
2023年11月23日 15:30 おゆう
再び金山展望台に向けてウォーキング🚶‍♀️(笑)。
2023年11月12日 17:12 kazu
ウォーキング完了(2時間ほど前) いつもより遠回り&直登石段ルートで展望台まで上がったのでチャーハン&ラーメンのカロリーはすっかり消えたはずです😆 駐車場では何やらオフ会らしきものが開かれてましたよ
2023年11月7日 21:13 てっちん
11月5日の中津川のさわやかウォーキングで撮影した苗木城跡の写真です。 ・天守展望台 初めて来ましたが、展望台からは木曽川、玉蔵大橋、城山大橋、中津川市街地が見え、眺めが素晴らしかったです😃4枚目は馬洗岩という大きな岩です🪨
2023年11月5日 6:30 みひろ?
ウォーキングついでに近くの展望台まで来たけど、なんも見えん🤣
2023年11月4日 18:51 totochan
今日の大鹿村ウォーキング。鹿塩温泉に寄ろうかと思ったら今年の5月ぐらいから村内の温泉は日帰りをやめてた😱歩いた後では日が陰るので、ウォーキング前に下栗の里に。時間が早かった事もあって道も空いてて、展望台に到着した時は独り占めでした🤩しばらくしてカメラさん2名です
2023年11月4日 17:13 なおすけ
最上展望台から「砂漠殉教」のお台場レインボーブリッジと増上寺を動画撮影🎵 降りる時はエレベーターじゃなく階段を600段降りた😆 ウォーキングイベント後なのに我ながら良く歩く😁
2023年10月31日 12:51 荘崩れ
兵庫県三田市福島の有馬富士公園へ 出入口には綺麗な紅葉 福島大池の周りを歩けば茅葺き民家やそびえ立つ有馬富士を眺められ、更に展望台からは有馬富士以外の山々も望める見晴らしの良さ 静かだし、楽しくウォーキングできる公園だった
2023年10月26日 15:07 オニギリノミコト
今日の宮崎県延岡市。 一ヶ岡中央公園展望台より。 今も昼間はTシャツ短パンで過ごせる。しかし秋感を出したくムリして長ズボンをはいてウォーキングに出かける。 案の定汗ばむ。
2023年10月17日 15:11 貝沢伸一
ウォーキング1時間終えて帰宅。珈琲で一服中。今日は津南小学校近くの信濃川を見下ろす展望台(段丘崖)まで行ってきたよ。蛇行する信濃川と山裾の集落。まるで「里山の箱庭」みたいな景色だ。
2023年10月17日 13:48 hachikuma
今朝の片江展望台。 ウォーキングの方が多い。 ほとんど顔見知り。 ご挨拶をして通過。 ここにへ通い始めて2年半。 200回以上は登っているが、タイムはほとんど変わらず。 しかし、それで良い。 タイムは自分の調子を見るためだけの目安。 と、言い訳しておく(笑) では、行ってきます。
2023年10月16日 7:50 みゅー?4万人鑑定して来た人
滝を見に山へ登りました。 季節柄登山には最適。普段ならここでギブアップですが、ひと月毎朝3キロウォーキングしてきたので、この後の展望台までチャレンジ!なかなか私にとってはハードな山登りでしたが、クリアーできました。そう言えば昨日は金環日食のあった新月。新しい自分の誕生でした。
2023年10月12日 8:53 hachikuma
自転車通勤。 また寝過ごした。 10分毎のスヌーズも確認していた。 最後のアラーム時に体を起こさないと、このようになる。 休み無しなので疲れているようだ。 片江展望台は、ウォーキングの方が数名。 気持ち良い気温。 では、行ってきます。
2023年10月12日 8:53 橋口武
自転車通勤。 また寝過ごした。 10分毎のスヌーズも確認していた。 最後のアラーム時に体を起こさないと、このようになる。 休み無しなので疲れているようだ。 片江展望台は、ウォーキングの方が数名。 気持ち良い気温。 では、行ってきます。
2023年10月8日 18:50 kazu
ウォーキング完了 本日も展望台まで往復しました 高速上り線はあと少しで止まりそうな勢いです
2023年10月7日 9:10 おきなわZA35/JS6AQF
はいさい! 朝練ウォーキング運用各局TNX 展望台到着し波の音聴きコーヒー飲みまったり運用でした😊 さて帰路5000歩🚶‍♂️目標だ! 10/7(土)⛅ にいがたAA462局M5/53 あおもりCC39局53/52 サッポロTA230局52/52 とかちST617局52/51 おきなわMO583局GW54/53 ロスト:みやぎNE410局52 CBL:みやぎMO550局M5
2023年10月5日 20:08 たぬきけいこ
左右の足を互い違いに前に出すだけでこんな景色が見れるので、登山、ひいてはウォーキングって面白いねえ 1、2枚目は大山の駐車場からすぐの所なのでそんなに歩いてないけども。 3枚目は六合目の展望台。 4枚目は元谷の河原。
2023年7月8日 9:21 お爺@自分のための余生
雨降る前に帰ってきた。 幼なじみと雑談しながらウォーキング。 湿度が凄くて、パンツまでベタベタ。 スマホ途中でセットしたから、3キロは歩いたかな。 👉展望台
2023年6月7日 15:51 tomitabi.com
こちらも信濃大町。ウォーキングがてら展望台まで歩いて行こうと思ったけど1時間以上の登山になりそうだったので途中で断念😞 山岳博物館でライチョウとかカモシカも見れたので満足。  
2023年6月4日 7:21 重信馨
昨日の朝は見えなかった、 研修施設展望台からの景色。 海の見えるこんな所にいます^_^ 本日。休養日ウォーキングしてのんびりするかな😁
2023年5月27日 19:51 kazu
ウォーキング完了 今夜は半月なのかな?🌓 展望台からの復路は真っ暗でした
2023年5月24日 20:40 やまさと
2023/05/05我孫子・手賀沼③。手賀沼親水広場・水の館へ。展望台からの眺めが良かった。そして高野山桃山公園へ。ここからの眺めも素晴らしい。JR天王台駅まで歩いてこの日のウォーキングは終了。
2023年4月11日 16:30 きょうとJP405
きょうは3局と交信ですよぉ ウォーキング🚶‍♀️途中嵐山法輪寺展望台によりCQ出しでした(*^^*)
2023年4月9日 21:53 キット
中部電力MIRAIタワーのスカイウォーキング 愛知へ来て35年前後🤭 テレビ塔の展望台まで上がったのは初めてかも⁉️ 外の階段を登ってみました🗼🏙️ 各踊り場までの一辺が長い💦 途中で行き先変更して来ましたが晴れ女😁雲一つなく遠くの山までクッキリ👀✨ヾ(˘︶˘♪
2023年4月9日 8:44 わこち〜⚡️るきりさ
@loveagg_yuiri 羽田空港までウォーキング💦 結局1時間半( •᷄ὤ•᷅) 展望台からの景色をどうぞ😘
2023年4月1日 15:37 寮スバル@グラサンオルフェノク
元気にウォーキング!展望台タカイヨー
2023年4月1日 12:51 u1
ウォーキングday…暑ぅ…(*´꒳`*;;;) 今回は各務原市の伊木の森-名勝展望台。犬山城も見えます。 まだ上があるみたいだけど、死にそうだから次回だな…
次へ
観光 | 旅行 | ドライブ | ツーリング | サイクリング | 絶景/名所 | スポット