おでかけナウティス

なばなの里 口コミ・評判 最新情報まとめ

"なばなの里"に関する最新情報を集めてお届けしています。
観光 | 旅行 | ドライブ | ツーリング | サイクリング | 絶景/名所 | スポット

一緒につぶやかれている観光スポット

最新の口コミ・評価・レビューコメント

2024年10月15日 15:52 もも?CLASSY.四日市
昨日なばなの里行きました⭐️ pic.x.com/c27T0EX4rc
2024年10月15日 1:07 しみこう
なばなの里&ナガシマスパーランド旅行 美味しいご飯、綺麗な景色、温泉、絶叫アトラクションを堪能できて大満足だった! pic.x.com/RioUOmtzI4
2024年10月13日 19:38 しみこう
なばなの里でUFOみたいなのに乗って見た絶景 pic.x.com/It56vC2hig
2024年10月12日 7:51 oboro【朧】
ちょっくら、お友達と旅行に行ってました🧳 ナガシマは、ほぼ全乗りしたけど、オススメはやっぱりスチールドラゴンと白鯨!! 特にスチールドラゴンは長さもあって、ザ・ジェットコースターという感じでした✨✨✨ なばなの里や京都も少し観光して、楽しい旅行でした☺️💕 pic.x.com/IDlUvdFLON
#白鯨  
2024年10月12日 0:26 あお?
@tp_lolita三重は、めちゃめちゃ遊び&観光スポットの宝庫なんで、日帰りや一泊でよく行ってたよ〜! 鳥羽水族館、ナガシマスパーランド、なばなの里、お伊勢さん、志摩スペイン村、木曽三川公園、御在所ロープウェイ… 「西に行けばなんかある」と、よく旅行がてらいくのが三重😂 愛知はなんもない…羨ましい…
2024年10月10日 19:33 ch87gg4u
ファンリック イリュージョン001( )キク科 白紫混色系 花弁多数 花期5月6月7月8月9月10月11月 球根 撮影場所:なばなの里(三重県桑名市) pic.x.com/8JPcybTEhS
2024年10月7日 14:51 はなゆき
休日に、なばなの里に行ってきました オニバスの花が咲いてましたよ(^^) pic.x.com/Qv32Gta1f2
2024年10月6日 6:48 ふがまるちゃん@三重を撮る人
三重のええとこ写真集の次回作に 収録する100スポットがほぼ確定 テーマは感動する三重の絶景100選 情景ごとに自分が感動したものを収録 ✨️夜景・夕景 一宇田展望台【伊勢市】 ✨️夜景・夕景 二木島【熊野市】 ✨️夜景・夕景 なばなの里【桑名市】 ✨️夜景・夕景… pic.x.com/Pods774OF9
2024年10月5日 9:32 九和
デートなら鳥羽水もオススメやけど都会の人が観光に来るんだったら、もし美味しいものを食べ歩く彼女が見たいならお伊勢参り→おかげ横丁でのんびり過ごすとか、綺麗なお花に囲まれた彼女が見たいなら桑名のなばなの里がオススメやに(ガチ勢)
2024年10月3日 16:12 旅好き|まみこ
【東海地方のコスモス畑】 ★国営木曽三川公園(海津) ★花フェスタ記念公園(可児) ★ほおのき平コスモス園(高山) ★庄内緑地グリーンプラザ(名古屋) ★観光農園花ひろば(知多) ★愛知牧場(日進) ★比自岐コスモス(伊賀) ★なばなの里(桑名) ★東員町のコスモス畑(東員) ★菰野町のコスモス畑(菰野) pic.x.com/0uyX3wz92Q
2024年9月25日 20:53 ☆セイジ☆
三重県なばなの里60周年の思い出。 夏の夜は園内全てがお祭りのように照らし出されました。子供の頃から大人になった現在まで沢山の思い出がこの場所にはあります☺️ 鏡池の橋③を渡ると温泉♨️もあり昼から夜まで遊べますね😄和洋中の様々なレストランや足湯もあります。 pic.x.com/mfk8gtwvzo
#温泉  #鏡池  
2024年9月24日 17:32 川尻征司
川尻征司セレクションおすすめ観光・旅行・名所 ㉘なばなの里 季節によってさまざまな花が咲き誇る、花と緑と食のテーマパーク。「花ひろば」は1万3000坪あり、「梅苑」では約330本が咲き乱れ、「ベゴニアガーデン」といった年中を通して見られる花を楽しめるのだとか。 pic.x.com/djsbuwuqke
2024年9月18日 18:40 ノルピーの地味株日記
@MzoeJyUuF9eF1v9なばなの里が名古屋市観光情報で紹介されてますので名古屋です🥸 蛤を名古屋に上納するのです🐚 pic.x.com/0bwadmxvru
2024年9月17日 21:16 ☆セイジ☆
夏が終わり季節は秋へ。三重県長島にある有名な花スポット「なばなの里」にて夏の夜に期間限定で開催される音と光のステージが最高に盛り上がりました😊 中秋の名月、とはいきませんが薄ら霞む昨日の月もきれいでした🌕 10月はじめに咲き始めるコスモス、秋バラ🌹もいまから楽しみです。 pic.x.com/lbf7fidmdp
#長島  
2024年9月15日 17:33 紅鮭団?デラックス?紅鮭団
予告通りなばなの里へイルミネーション見に来ました♪ pic.x.com/gpperq19ql
2024年9月15日 0:27 姫宮さなほ
@uratenkawa_byB桑名で観光というと、ナガシマスパーランドとかなばなの里とか...どちらも合併前は長島町だったエリアですけれども
2024年9月14日 11:39 のびゆく鈴鹿市
【観光三重 イベント・トピックス】 第9回 多肉とみどりのマルシェ in なばなの里 dlvr.it/TDCrNc |
2024年9月10日 23:19 ✿ツカサ✿
@yzo022観光は有名どころだと 志摩スペイン村 鳥羽水族館(国内唯一のジュゴンと国内のラッコ3頭中2頭) 伊勢にあるミキモト真珠島とかの真珠 賢島のクルーズ 長島にあるナガシマスパーランドとなばなの里と三井アウトレット あと観光じゃないけど12月なら鳥羽浦村地区の牡蠣小屋がおすすめかな
2024年9月10日 14:09 辻堂志夜?‍☠️
少し予定を変えて、早目に長島に 温泉で汗を流したら今回の旅の核心へ マリン船長お薦めのなばなの里に来ました 軽く回ってるといきなり夕立が😩 本番は夜なので、クマリンとイチゴかき氷をシェアして雨宿り中です🍧 pic.x.com/emy09keb76
#温泉  #長島  
2024年9月6日 19:22 旅好き|まみこ
【中部地方の人気観光スポットランキング!】 ★1位:上高地(長野県 ★2位:忍野八海(山梨) ★3位:伊勢神宮・内宮(皇大神宮)(三重) ★4位:富士山(静岡) ★5位:白川郷(岐阜県 ★6位:松本城(長野) ★7位:なばなの里(三重) ★8位:寸又峡 夢のつり橋(静岡) ★9位:大石公園(山梨) ★10位:犬山城(愛知) pic.x.com/japrqbiw6g
2024年8月31日 13:08 ツイてる@楽天ROOM
三重県の定番観光スポットは「なばなの里」
2024年8月29日 20:01 アーバンN
【三重県内 観光施設の営業状況について】 ・ナガシマリゾート:ナガシマスパーランド、湯あみの島、なばなの里、ナガシマファームが8月30日から9月1日まで休業 ・御在所ロープウエイ:8月29日時点で終日運休
2024年8月22日 0:33 内田康栄
なばなの里のナイトイルミネーションおすすめ⭐️ ベコニアガーデンのライトアップshowキレイだったし、光のトンネルは冬に比べたら空いてるし貸し切り状態(平日) あと、特におすすめなのが施設内の温泉、里の湯♨️長島温泉は泉質がいいから肌スベスベになるしずっとポカポカ☺️ pic.x.com/h5mkh2uzqu
#温泉  #長島  
2024年8月14日 20:32 プラス(☆)+
@Banabatorutettoなばなの里っていう有名な観光名所は聞いたことあります( ゚∀゚)o彡゚
2024年8月14日 9:32 腹痛女
なばなの里と海 pic.x.com/dzon0vc2yy
2024年8月12日 21:48 ぽん☺︎
2日目はなばなの里観光| ‹:)ꕀ✿ 空いてて花もたくさんあって想像以上に楽しかった〜♡😊𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧全てが映えスポットだった!📷´- pic.x.com/f9iqsx61fm
2024年8月9日 0:52 村瀬
友達3人でなばなの里の夏のイルミ行ってきた 次は恋人といきたい気持ち😌 pic.x.com/y5cgr1lkny
2024年8月7日 19:11 下弦の月?AUムーン
『GRANTS写真部』 その72 name: Will o' the wisp place:なばなの里 8/7は花の日🌻 写真はベゴニアガーデンでのウィルさんたち。大きくて綺麗な花に囲まれて楽しい時間を過ごせました。撮影スポットも豊富なので休みに日にはぜひ!
2024年8月4日 15:19 covert__agent
なばなの里サマーイルミネーション 里の夏あかりベゴニアナイトカーニバル まるで万華鏡の中に紛れ込んだような世界観👀
2024年8月4日 12:13 お松?(原神ゼンゼロ)
昨日はなばなの里に行ってきました!! 充実した1日やった!!!!
2024年7月30日 13:00 Kei-1 "Anníe"
先日の旅で撮ったARをつらつら上げていきます。 まずはなばなの里ベゴニアガーデン。 赤い花達、めっちゃ綺麗でした。 ピーターラビットとのコラボがあって、ところどころにウサギさん。
2024年7月28日 18:53 330(みさお)
なばなの里の夏のイルミネーションを見てきました✨ 光のトンネルにて💡
2024年7月27日 21:02 八条トマト
なばなの里、さすがに三重県の有名スポットだけあって見事なものだ
2024年7月25日 12:22 Кир* Эванс
なばなの里とナガスパ、かつて冬は連日数十件の旅行商品を売りさばいていたのに未だ行ったことがないのである…
2024年7月21日 12:08 あるみ
隣の人(多分三重人ではない)が三重について話していた。「伊勢神宮」「なばなの里」名所を褒められて嬉しいわね。(悪口話してたらガン飛ばすとこやった)←おい
2024年7月12日 17:41 Leo
@cthiger_tia今名古屋方面だと、完成したジブリパークも観光の目玉じゃないかなぁ。LEGOランドもいいし、ちょっと足伸ばしてナガシマスパーランドやなばなの里とかも季節とか好みによっては候補に入るかな。 こっちに来る時はぜひ。
2024年7月10日 2:09 ゆかり@キャンプ旅行アウトドア好き?グルメやお得な買い物も好き?
長島スパーランドのガーデンホテルオリーブ最高だったよ😉 長島スパーランドで遊んだあとは夕食のビュッフェ🤤 そしてホテルの温泉を満喫♨ 暗くなったら「なばなの里」のイルミネーション見に行ったけど超キレイ✨ さらにホテル併設の温泉施設「湯あみの島」を満喫して最高の旅だったなぁ✈
#温泉  #長島  
2024年6月24日 18:13 dvice
今日はプール&温泉からのー、なばなの里! まだホタル見れるかな?
#温泉  
2024年6月23日 17:10 ゆう
⚠ナガシマ年2回の休園日 ナガシマスパーランド(遊園地) 6月24日(月)〜6月28日(金)休園日 6月29日(土)9時30分〜17時30分 湯あみの島 6月24日(月)〜6月28日(金)休館日 6月29日(土)9時30分〜23時00分 なばなの里 7月1日(月)〜7月5日(金)休園日 7月8日(月)7月12日(金)休園日
2024年6月17日 12:22 輪っき~@赤母衣武者
なばなの里 スマホのカメラ能力向上により少しは蛍の様子を撮ることが出来ました😌 広い駐車場、ごはん屋、高速道路からのアクセスを考えると手軽にホタル観賞が楽しめるスポットですね☝️
2024年6月17日 6:32 ゆず
遊園地となばなの里行ってきました˸ꕤ*⋆。里の方は雨に降られてしまってゆっくり見れなかったのが残念🥲
2024年6月16日 20:12 たぽんこつ
旅行日記📖☡✍1日目 人生初ナガスパ!!超超超楽しかった!🎢 乗り物だけで言うと人生1楽しい遊園地だった!平日に行ったから乗りたいやつほぼ待ち時間なしで乗れて最高だった😆夜はなばなの里で蛍を見た!生まれて初めて見る蛍はすごく綺麗で感動した🥹✨ 夜は海の目の前の旅館!浴衣が可愛かった🐳
2024年6月9日 6:53 とと
なばなの里で紫陽花撮影
2024年6月8日 11:06 つばさ
なばなの里 紫陽花と蛍(ゲンジボタル)を見てきました イルミネーションは終わりましたが、光のトンネルであじさいが並んでおり、いろいろな品種があり見応えあります。 せせらぎでは何百匹の蛍が光放ち飛びまわり幻想的な光景です 癒されますね😊
2024年6月8日 6:13 popiky
先日なばなの里のイルミネーション 「黄金のピラミッド」の最終日に行ってきました🚗〰️ 白魔導士に扮したうちの子と 世界中を冒険している気分に?🐪🐫
2024年6月6日 13:22 NIAGARA ??
@Lega827EXIGA三重は空港ないんで愛知から電車ですねw ナガシマスパーランド、なばなの里、鳥羽水族館、伊勢神宮、鈴鹿サーキット、志摩スペイン村とかあるんで観光は強いです( ・´ー・`)ドヤァ
2024年6月3日 23:46 でゅえP
今年もあと半年ということで、今年のマイベストARは去年に続いてなばなの里がV2か、名和昆虫博物館の美しい蝶達が、ヒスイカズラが割って入るのか、小金井公園のこれこそフルムーンシンフォニーなARがやってくるのか、札幌ゆきます、HANABIYORI etc まだ紫陽花とウェディングARも控えていて楽しみです
2024年6月1日 19:41 セレスタ★はかわいいがお好き
バスで夜に四日市着して朝まで四日市コンビナート撮ってそのまま丸一日なばなの里行って一泊して翌日名古屋観光して帰るプラン思いついたけど体が持つかどうか
2024年5月30日 22:52 てなっきー
なばなの里はイルミネーションも綺麗だったけど、なによりホタルにめちゃめちゃ感動してしまって、大人になったなあって思った、 昔は毎年家族で山にホタルを見に行ってたなあっていうのも思い出し( ; ; ) 流石に私のカメラでは撮れないから、代わりに愛知のカフェで食べたお昼をごはんを載せる()
2024年5月28日 22:12 陽炎
@sh_game_ac_gfあ、なばなの里は三重県でした。 うちは大阪なので三重県の方が近いのです。 豊橋もよく配達いくんですが観光では行ったことないです。 歳いって若い時は興味なかった景色とかが最近きになりますわ。
次へ
観光 | 旅行 | ドライブ | ツーリング | サイクリング | 絶景/名所 | スポット