五色浜 口コミ・評判 最新情報まとめ
"五色浜"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
最新の口コミ・評価・レビューコメント
赤花そばの郷を経て、五色浜園地へツーリング。 赤花そばの郷で水そばセットをいただく。蕎麦の甘みと漬物の取り合わせが旨い。こりゃ水も素晴らしいんではないか?五色浜園地では秋の日本海を眺める。やっぱり、海はオフシーズンに限る。 pic.x.com/VUTGRy0lys
超絶マイナーな観光地かも… 四国で西淡路の五色浜を知ってる人はほとんどいない。 北前船で名を馳せ、ロシアに渡った商人 高田屋嘉兵衛の記念館があります。 takataya.jp/nanohana/kahe_… 現在、京阪神からお気軽ドライブで楽しめる観光スポットが増えています。 x.com/sapporo_sankak…
@DividendOjisan高知は大昔気の利かない🚕さん誘導でがっかり名所はりまや橋と五色浜立って見てるだけ、東京🍜連れて行かれて、全然でした🥲こちらの📮で観光し直しです
☆彡 RVパーク五色浜サンセットビューへ ☆彡 4人家族で淡路島へ。 『RVパーク五色浜サンセットビュー』は淡路島西浦海岸線沿い淡路サンセットラインのドライブコース上にあり、BBQやピザ焼体験も楽しめる施設です。
昔来たことがある、海が見える神社に行ってみたくなって来てみた。 五色浜神社。公園もあるけど あまり人が参らない寂れた印象があったから 神様いないんだろうな〜と思ったらいた。 予想外。。若い貴族風。白いゆとりのある服。
今日は五色浜からしおさい公園までウォーキング🚶♀️ 夕方がキレイかなと思って時間ズラしたのに曇り☁*° 帰りに鬼北町と描いたオドロオドロしい電車みたよ👀撮影できんで残念。
淡路島の五色浜から徳島県へ入り徳島ラーメン🍜を昼飯に食べました。淡路島の海も鳴門の海も素晴らしいです。ラーメンも美味しかったです😎
新五色浜の元海の家をリノベーションしたレストラン&貸別荘「TORIKKA (トリッカ)」さん。 1階の「TORIKKA TABLE」では、薪窯を使って焼くピッツァや、淡路島の食材を使ったパスタなどの料理を楽しめます。 2階の「TORIKKA STAY」は一組限定の貸別荘。プライベートサウナもあるそうです。
五色塚古墳!正直何も分かってなかったけど、ぬいばりくんの解説や景色の綺麗さもありすっごい楽しかった。 五色の名前の由来が分からなかったんやけど、五色浜付近から石を運んで葺かれたことに由来する説と、太陽の光によって葺かれた石が異なる色で反射することに由来するという説があるっぽい?
@Torajiro800五色浜ですね! ロードバイクのイメージがない😅
@YUKARI0376057040年以上前に、労働組合の青年部で、五色浜に海水浴キャンプに行ったのが、初の淡路島でした。車で明石~岩屋のフェリー。五色浜は楽しかったですが、帰りの岩屋のフェリー待ち時間が長くて、若い女性などの希望者は車で乗船せずに一般旅客で乗船し明石駅へ。ドライバーが何時間待ちかは判りません。
RVパーク五色浜サンセットビューさんにてアミティーズ関西のプチオフ。
SUPからのBBQ
雨に降られたけどBBQ小屋なので心配なしでした。
@itomomomo うどん県で沢山さぬき食べた後でも、松山でじゃこ天うどん食べちゃうんですよね(^^)
写真は五色浜公園から、確か台風一過後の海を臨む、夏のひと時。
今日から三日間、藤岡健次さんの川柳句集『八分音符』をお祝いしての企画が始まる。
昨日、「五色浜の古い灯台の写し方が良いわ♪💓」と、理髪店で貰った伊予市の海辺の映像。
クェンちゃんも、この灯台を上手く撮影しているので、六月の京都の瑞峯院でする写真展では、その写真も展示予定です♪
高知県の五色浜、横浪メランジュまで⚒️ 南海トラフ地震の想定震源域、土佐湾を眺めつつ、今日は3.11。犠牲になられた多くの方々に、改めて深く哀悼の意を表します。