児島湾 口コミ・評判 最新情報まとめ
"児島湾"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
最新の口コミ・評価・レビューコメント
続いて発芽さんとこの四つ手網レポート。「児島湾岸で母背負う以外の娯楽があるんですか…?」との疑問から見てみたがなるほど、特殊な釣りができる海版セーフハウス。そりゃ楽しい。コンロがあるから釣って擂り潰して竹輪を作るオフが出来るな…玉野競輪とアウェー大都会とセットでワンチャンあるで pic.x.com/g4gVpStq43
本日児島湾のK港で午前8時〜10時の短時間釣行です! 最初は🦀カニでしたところ、アタリは そこそこあるもののカニぐしゃ、針に掛からずでフジツボに変更したところ、フッキングが決まって2匹の釣果でした😄1匹バラしたのは残念でした~ 短時間ですが楽しめました🤗 pic.x.com/0fl4rean1d
児島湾釣行しました🐟 少し早起きして9へ💨 通行止めがあって迷いましたが 無事に到着出来ました😅 海の色見てびっくり‼️しましたが ぼちぼち楽しめました☺️ pic.x.com/lsaqi7ipuk
熊本天草釣行 本日午前中の空き時間 八代海を眺めながら上天草の漁港でヘチって来ましたよ😁 広AMAカップ用に採集した 児島湾産ミジ貝がココでもいい仕事をしてくれました🤗 次の釣行は地元に帰っても8月後半からのスタート😆 徳島の落とし込み大会予定日が迫って来るぅ〜焦るぅ〜😱
632.乙子城 岡山県岡山市にある山城。宇喜多直家が零落した宇喜多家を再興させるために最初に城主となった城。いわば宇喜多発祥の地。今は陸地となっているが、かつては児島湾に睨みを利かせる海城であった。現在では遺構は曲輪が残るのみ
@adoru622失礼します。 児島湾の奥が人造湖なのですね。私も父の実家が岡山なのですが津山の方なので知りませんでした。調べたら一周20キロ…ですか? なかなかのハードなライドですね。 ランともどもナイスです❗ そして、ついにベールを脱ぎますか❢。エクステリアは初ですね。 …ナイスです❗
VP25改造計画も無事完了したので、入魂目指して久し振りに児島湾へ出掛けて来ました🤗 途中まで当りすら無い中 ままさん歳なしGETの…💦 焦りまくり💦でしたが😅 何とか…意地の釣果で… めでたくVP25改入魂完了釣行と成りました
今日の正解は「香川県高松市上空」でした。源平屋島合戦の古戦場も見えてますね。当たりましたか?👀 海の向こうの岡山県の児島湾は3/5(火)に続いて再登場です✈️
岡山の珍スポットを発見しました。 物凄い眺めです。 児島湾開墾第一区第一号干拓堤防。 常山城の北東にある鴨川に面した堤防です。 藤田伝三郎によって事業が進められ 明治32年に着工し翌年に完成しました。 改修されていますが花崗岩製の長い堤防を 今でも見ることができます。
1月28日|さらとレッツと児島湾の小さな旅 ninryoki.ldblog.jp/archives/23795…
1月2日|岡山市南区 児島湾締切堤防 2024年、ツーリング走り初めへ。 📷EOS R5 + EF85mm F1.8 USM + Kenko NOSTALTONE Blue
児島湾南部周辺(岡山南区)周辺釣り情報 12月24日現在 小串港ではサビキ釣りでママカリが30~40匹、サヨリが30匹、チヌ30~40cmが2匹、サヨリ10~20匹、約15cmのコノシロが交じる。
乙子城からの眺めはたいへんに良好で、宇喜多直家と秀家が推進した児島湾干拓地と、岡山の経済を影で支えた西大寺の街並みと、豊かな農作物の実りをもたらす邑久郡の千町平野が一望出来る小さくても良い位置に鎮座するお城でした。
本日へち釣り釣果🐟️🐟️🐟️🐟️ 児島湾Q釣行4枚でした‼️ 今年最後の釣行でした👍 壁1枚ハング3枚この時期では大満足の釣り納めになりました✨ ホームのQでお気に入りのハングで48センチの良型もゲットで出来すぎでした~😅 良い年が迎えれそうです☺️
児島湾Nで落として来ました 今年初のパッチ履いて😅 カッコ良く言うとレギンス釣行😄 サビキの人でイッパイ😮💨 その間にお邪魔したり… 船の周りを落として… ジョウ出来の3GET👍 最後の1枚でタモ枠壊れて強制終了と成りました🤣
倉敷市の歴史。児島はぽっかり海に浮かんでいた。「古事記」にもその国生みの神話の冒頭には、「吉備が児島」「吉備子島」(きびのこしま)として書かれていた。後に児島湾を干拓。
全竹和竿が手に入ったので入魂目指して児島湾Nで落として来ました😃 Toshiさんが先行されていたので少し時間を開けてスタート😆 スケスケ凪で駄目かと思いましたが、何とか遊んでもらえて満足😄 後はお喋りに花を咲かせて、楽しい釣りが出来ました🤗
先日、児島湾近辺で家族で釣りに行って来ました😄 嫁さんがまさかのイソメでマゴチを、、😅 1番でかいハゼもですが吉井川のハゼより全体的にサイズ大きいかも😅
コスモス畑から帰る途中、 升田というところにある 「 夕陽が児島湾に沈む風景は綺麗だねぇ。 夕陽は、西の空をオレンジ色に染めていき、 やがて海の中に沈んでいったよ。 そのあとの夕闇せまる風景も好きだよ。
児島湾までドライブした
本日へち釣り釣果
児島湾Q釣行🎣でした‼️
5時間半ひたすら落としましたが、ボウズとなってしまいました~😭
aladdinさんはさすがの釣果でした‼️
潮のせいか今日はアタリのほとんどない厳しい日になりました😞
今年Qはひとまずお休みして、来週からはNに通ってみます👍
午前中の時間厳守で😅
児島湾N釣行して来ました
昨日に引きつづき
ToshIさんaladdinさんと
有り難うございました
予報より早めの雨に少々濡れましたが4枚GET👍
新しい相棒の可愛い短竿にも入魂出来て
今日も楽しい釣りが出来ました🤗
児島湾Qへ
雨が降る前にと思い出撃して来ました!
今日も貸切可と思いきや既に壁の上には数名の落し込み師が😆
取りあえずハングから…
中程で何とか1枚👍
向かいを見ると小場所に人影無し
即移動して1枚追加✌️
時間切れで納竿
楽しい釣りが出来ました🤗
SSTRに惹かれつつ、近場をツーリング😄
児島湾の黄金色に染まった、ビールの大麦畑です。
参加者の方、お疲れ様です!
自宅でSSTRのTwitterをみつつ、乾杯です🍻
今日も奥さんの送迎😅
ついでに初場所で落として来ました
児島湾の出口に位置する漁港です
到着したのは満潮直前😢
情報によれば引き潮は❌との事でしたが😨
訳も分からないまま落としまくり…
運良く3枚GET出来ました🤗
児島湾N調査してきました🐟
15時頃まずは小串港へ。潮位が低くてアタリもらえませんでした😭すぐに帰りNへ。
止まりアタリで釣れました😄
釣れてた感が強いですが楽しめました😅
児島湾締切堤防の中間地点にある干拓資料館や遊歩道。
干拓自体は江戸、明治、大正、と続き、昭和に完成しました。
治水、防災、農業先進県としての誇りも歴史に埋もれ今や阿呆の行政官。
岡山県終わった。死んだ。
縄文海進に刺激を受けて、早島町で
太古の海(旧児島湾)を見た
早島(はやしま)公園の小高い丘から、
南方の山(児島:こじま)を眺める
※この地図は眺望に合わせて上が南
この辺り一帯の地名は
水島 児島 玉島 亀島 連島 乙島 狐島 等など
島が多い
@okayamania1 児島湖の水を綺麗にするために、まずは家庭から…とよく言われてましたが、昔はそんなに汚れて大変だったんですね!😳💦
知らなかったです💦
写真 児島湾締切堤防