篠山 口コミ・評判 最新情報まとめ
"篠山"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
最新の口コミ・評価・レビューコメント
大山ツーリングキャンプ登山3日目。 キャンプ場を出て大山環状道路を通って帰路へ。 智頭、丹波篠山の山経路で京都に帰宅。帰りも300km弱のロングツーリングでした💦 pic.x.com/d60WL2S5RA
今日も一日お疲れ様です! 先日、丹波篠山にある温泉に行ってきました!!! 自然豊かでいいところだったなー🌳 帰り際、ママが靴の鍵を無くして、温泉入ったのに、また汗かいてました💦🤣(鍵は無事見つかりました🔑) pic.x.com/0kftT4NTYY
〜今日は車で丹波篠山へ〜 もちろん温泉とサウナも! サ活は灘にあるうはらの湯♨️ 久々に塩サウナも入ったけど肌ツルツルや〜 サ飯はサーモンいくら丼、酢飯ってのが美味しかった! 〜旅の〆は日本三大夜景の一つ掬星台〜 夜景綺麗すぎる!!! pic.x.com/HHciMgbozo
丹波篠山へ3台でツーリング&ピザランチして来ました!🤗 山間部は涼しくて気持ち良く走れますね〜 ピザ🍕も美味しかったです👍 pic.x.com/C5CAYKtQVI
篠山に黒豆ツーリングに行ってきました。猛暑の為、実が少し小さめでしたが新米ミルキークイーンと一緒に購入しました。秋晴れで気持ち良い一日でした。 pic.x.com/0epXsGIAcQ
丹波篠山黒枝豆と丹波焼陶器祭でお茶碗を買いに行って来ました。こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷で癒しつつ兵庫陶芸美術館は時間が遅かったので建物だけ見物して来ました。 3連休なので渋滞がヤバかった pic.x.com/tE8wnouaVU
今日は兵庫は丹波篠山の名峰、三嶽と小金ヶ嶽へ登りに行きました。目当ては季節の花のアケボノソウと小金ヶ嶽の岩場。繊細な花の模様と荒々しい登り下りを楽しみました。 pic.x.com/gAADqcsxjl
丹波篠山黒豆購入ツーリング 無事豆ゲットして早めのお昼 Pleasure Seed パスタ🍝ピザ🍕 とても美味しいかったよォ😋😄 pic.x.com/NQvd8Q8uVv
式内・高座神社(兵庫・丹波)☘️ 境内の小祠の風景 兵庫丹波・山南にある延喜式内社、高座(たかくら)神社の風景です。丹波篠山からも近いんですが、雰囲気は全く違って山の空気がとても心地よい神社です。丹波竜発見地からも近いですよ! (撮影)2024/09☘️ pic.x.com/WoRste0QRU
@Wk9PMVse4DomRPD毎年、近場ツーリングで 篠山黒枝豆ツーリングしてるんですが今まで買った事無いから今から調理して食べてみます ちなみに、紫ずきんとは違うんですかね? 見た目は違うんですが
父が「栗ご飯食べたい」と言ってごねている(;^ω^)… 今度の日曜日は丹波か丹波篠山にドライブに行くことになりそう(´・ω・`)
篠山までドライブに来てすぐ帰ってるなう
何か寒すぎない朝ですが。 吐く息が白くなります。 プチ情報ですが。篠山の高速入り口付近は、西からの車が右折で高速入るので、大渋滞します。 東側からならマシだそう。 引っ越したばかりで本間かは、わかりませんが。 さて です pic.x.com/xT9ziZLTFR
旦那っちと丹波篠山ツーリング中に「あー!ここ良い気持ちいなー!」って言ったら旦那に、前もここ通った事あるよって言われて 「何回でも感動するよ!大好きな亀岡だっていつ通っても感動するし四季によって景色も違うしね」って言ったら 「その性格いいね」って褒められたみたいで何か嬉しい😌🌱
丹波篠山に行ってきた!混んでたから観光は諦めたけど、黒豆パンとか色々買えてよかった✨
10月13日、丹波篠山の帰りに、こんだ薬師温泉ぬくもりの郷に行きました。源泉(冷たい湯、温かい湯)に入りました。 pic.x.com/p67zIyjLz9
今日は三田市のカフェでフレンチトーストと手作りジェラートを食べて、丹波篠山方面をツーリングしてきた!! 秋の柔らかい陽気が最高に気持ちよかった₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎🫶🍁リフレッシュでけた! pic.x.com/mcpNSBxz0b
バイクで丹波篠山へ お城と城下町、自然風景で構成されている観光スポットで、昔の様子を残す努力を感じられる。昨今中国各地の古城や老街が金太郎飴化して面白くなく、観光客離れが発生したり、映えスポット訪れてお金落とさないので、日本の観光資源から学ぶこと多いね。 pic.x.com/l5iocuWgYC
今日は丹波黒枝豆を買いにスクーターで丹波篠山へ 帰りは亀岡のコスモス園で ちょいと撮影なんかして 有意義な買い物ツーリング日和 でした👍 pic.x.com/TFcwR6sRG6
兵庫の篠山観光してきた! 黒豆パンの元祖の店の黒豆きなこのあんドーナツ 併設カフェが113組待ちだった老舗で買ったお土産 移転して行きたかった店のおはぎ(黒豆きなこと ほうじ茶) pic.x.com/pumVSu8Koi
うちの庭にあるビワの木の葉っぱを送ったら、丹波篠山の黒枝豆っていうのを頂いてしまった。一粒がこの辺のスーパーで買う枝豆の1.5倍以上あって香りもいいし食べ応えがすごかったです。 甘納豆も楽しみだし、これもうちの庭で採れた山椒の実が醤油漬けになって帰って来ました。 むにさんありがとう。 pic.x.com/Wj5hGEUTT2
@RemiriaSkeleton僕も休みになったら篠山に向けてツーリングするつもり、またぼたん鍋食う🐗
丹波黒枝豆が解禁されたんだけど、篠山でこのお姉さんが立っているところが1番安いしコスパいい。渋滞もなくて枝1本500円でだいたい500グラムちょいの枝豆🫛他のところだと700円〜1300円くらい。バイク乗りの方の撮影スポットになってるっぽい pic.x.com/EIwF0lxbPo
今年の黒豆ライドです。パワメと心拍センサーの電池が切れてるけど、コーヒーは美味しい。篠山まで黒豆買いに行ってきます。 pic.x.com/H2bTWH09a6
丹波篠山のちいさなパン畑🥖までドライブ🚙💨 その後京丹波の黒枝豆を買って帰宅 どこもかしこも車は混雑してたなー pic.x.com/7liEeJ6c7C
今日のツーリングの目的は10/7解禁になった兵庫県丹波篠山の黒枝豆🫛 561キロ走ってきてから、サヤを枝から外して両端を切って✁鍋でグツグツしています🙄 pic.x.com/bhgI4noITQ
あー久々に丹波篠山のドライブしたから楽しかったけど、しんどいから今日は遠征のみ 1900からご当地番組みよ pic.x.com/YSS4qCOkmm
丹波篠山のドライブから帰宅しましたー あ”ー…段々と幻の黒枝豆の存在が知れて年々と交通量が増えてきた… 勘弁してほしいよ pic.x.com/MHn2U49hlr
河合奈保子・17才 愛してます 季節の終わりの白い光を 眩しく感じるひとりの午後 なぜか口をついて出た 受取人不明のつぶやき 撮影:篠山紀信 plaza.rakuten.co.jp/nebulae/diary/… pic.x.com/hXDzFlMt2W
@hatabooyaドライブがてら 篠山の黒豆🫛と栗🌰買いに来たよ〜🚙☀️ 3連休やからすんごい人💦
丹波篠山までサイクリング行った時に通った道やん!
10年くらい前かなぁ? 丹波篠山の山間の峠をツーリングして 展望台で タバコ休憩をしていたら 軽トラのお爺さんが 止まり 話しかけて来たです! どこから来たの!と どこどこです、と! お爺さんも、タバコ休憩😁 それで、熊は出るのですか? と聞いたら 出る、と! 深夜から朝が危険だ、と!😱
9月29日(日)役員が集まり、秋祭り本番に向け協賛幟旗を設置しました。今回、武庫川女子大学 大森ゼミのみなさんが篠山春日神社秋祭り取材撮影をしてくださっています。「綺麗に並んだのぼりや、歴史を感じる衣装と備品を拝見し、秋祭り当日が益々楽しみになりました!」とメッセージをいただきました pic.x.com/LdPwKpwq90
三田から篠山 亀岡経由でツーリング 暑くも寒くもなくて 程よいワインディングありで とっても楽しかった ランチに行ったお店のパンが とっても美味しかったな maps.app.goo.gl/yt8SVTeUpRfwJm…
篠山方面はかなり色づいて来ました(^o^) pic.x.com/x2RQixZsSs
丹波篠山 西峠までサイクリング 小笠峠〜十万辻〜西峠〜見比峠〜有馬〜小笠峠 あぁ脚が...棒になるぅ 疲れた pic.x.com/KznAHTCv6E
キャピタルは前日から行って篠山城を観光して第一旭を食うと決めた
丹波篠山は 平日でも黒豆の枝豆を求めて観光のお客様が増えました🫛🫛 メンバー皆んな忙しくなって来ました💦 練習に集まる人数が少なくなるので 篠恋は 8日15日22 日の練習を秋休みとしています🙇
東京→肘折→楢葉→北茨城→三郷→東京→三島→瑞浪→丹波篠山→東京→雲南→呉→東京→中土佐→宇和島→東京 旅を続けながら東京で働いて、怒涛の1ヶ月だったな〜。みんなに会えて、毎日楽しくて、自宅に帰っても洗濯してまた荷造りして…を繰り返し、ワクワクし続けた日々 最高に楽し過ぎました🫶