向島 口コミ・評判 最新情報まとめ
"向島"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
最新の口コミ・評価・レビューコメント
昨年の10月7日、広島県尾道市向島町の高見山展望台にて。高見山は瀬戸内海国立公園に指定され、標高283メートルの山頂は視界360度の絶景!向島で1番標高が高く、村上水軍全盛期のころに見張り場として利用されたところですとのことです。 pic.x.com/aXXprp2zcc
向島…最近は時計回りルートをサイクリングする人増えてきましたね。わざわざ、ママチャリで坂を登る物好きが居るもんだ!と思ったら、ほぼ電動アシスト付きでした。
文人墨客の俳諧がきこえる秋 《名所江戸百景 請地秋葉の境内》歌川広重 向島の秋葉大権現社の境内に、 築山、泉水が造られた庭園。 紅葉がピンクの水面をつくる pic.x.com/S0fVaUucRZ
奥に見えるは尾道大橋。 ここはしまなみ海道で唯一サイクリングでは渡れない橋。なので福本渡船か駅前渡船で向島に渡るしかない。商店街のフルーツラボで寄り道(メインは携帯充電😅) pic.x.com/UGy376DYR4
風は海から 尾道から今治へはローカル路線バスを乗り継いで橋は歩けばいいってテレビのバス旅でやってました。 いやいや普通の人は因島大橋から高速バスです。 私は普通の人ではないので船とバスを組み合わせます。 まずは向島へ。 尾道市内だけですがこれも海です。 pic.x.com/pfD0PTsNVs
今日はロードバイクがないので、尾道・向島近辺でぶらぶら。 にしても…レンタサイクル高うなったな(´-ω-`)(一昔前は千円ちょいで借りれてた)
久々にオイルパステル画🖍️ 今夏、向島〜因島をサイクリングした思い出を込めて🚲 後日メイキング動画をup予定です(╹◡╹) pic.x.com/awnKRMYMAM
ほんじゃ向島ドライブしましょ〜。
10月11日 福本フェリー向島小歌島 17:18 モニター撮影の九歳と六歳の姉妹は頑として拒否するので諦めて帰る。ママが「すみません」と謝るが、想定していたのでがっかりすることもない。夜ごはんはもう仕込んであるからすぐにできる。 pic.x.com/z1kkN2lxti
今回の旅行で飲んだり食べたりしたちょっとしたもの。 ①パン屋航路(尾道) ②後藤鉱泉所(向島) ③菓子所中島(因島) ④道の駅多々羅しまなみ公園(大三島) pic.x.com/QPM9hA1sxM
今日は三谷製作所向島工場の一部を動画で紹介します! 歴史を感じる工場内を奥に進むと…… 目の前に広がる尾道水道✨ 尾道を初めて訪れた人にたまに「川ですか?」と聞かれますが、海なんです🌊 過去には船のエンジンの仕事をしていたので、こんなに海の近くに工場があるのです! pic.x.com/0wyeKWwp8f
@miyake_amiあらー、向島、売り切れだ、残念?
江戸名所図屏風(江戸前期)、出光で見て大変面白かったが、大和絵の手法で距離感が正確でないため当時の地形をちゃんと描いてるかはよくわかんない。4枚目隅田川右岸は向島で、解説に木母寺かとある。結構流転してる名所で神社になったこともある。梅若塚の脇に植えた柳の木が、ここでは枯れている。 pic.x.com/hyuxe3iPZt
「向こうの島」からの進化としては、スマホNFC利用やイヤホンを介した音声の活用だけでなく、選択肢を用意したことや、イレギュラー要素を加えたこと、そして、円環する構造にしたことなどが挙げられるが、背景たる向島の街における歴史だけでなく都市伝説まで扱うようになったのが2024年で興味深い。 pic.x.com/Q1Bk91slNP
それはマジで残念。好きすぎて用もないのに乗って向島を歩いてまた戻ってきたりしてたのに。 x.com/chugokushimbun…
車で向島に行く時、尾道大橋は回り道になるので重宝してたんだが…。残念😢 x.com/chugokushimbun…
尾道の福本渡船 来春廃業だそうですね… しまなみ海道自転車旅の時に乗ってました しまなみ海道は基本自転車道や歩道が併設されているのですが、尾道から向島に渡る尾道大橋だけが例外で渡船で渡ることが推奨されているのでした 尾道 2015.10 pic.x.com/q2aCSiWXf2
広島県尾道 来春廃止! でヒロキが百合子の姿を探した渡船(乗客の中に の「吾郎ちゃん」の子役がいるらしい)廃止とは切なすぎる 近くの の蒲鉾をかじりながら向島まで尾道水道の短い船旅も風情と活気が減ってしまうのか,観光尾道にしても x.com/htkrey/status/…
@htkrey昔、向島のドッグに父の乗っていた船がはいったときは、渡船よく乗りました。残念。
@mdo_h03尾道-向島間の渡船は、「福本渡船」さんの他に「向島渡船」さんと「尾道渡船」さんがありまして、いきなり渡船がゼロにはならないものの、来春から2つの渡船で通勤通学観光の方々を担う事になりますので、かなり大変ですね… x.com/micchy_mmd/sta…
コレがヴィヴァーチェのCMを撮影した、カナデビア向島工場です! 尾道観光協会[おのなび](広島県)さんがリポストしたの見て、ピンと来た!7/27のポルノが流れた住吉花火まつりで、目の前に見えてた工場だったから! 立派… x.com/bijutsu1/statu…
先週火曜9/24は三原市竜王山へ。 船が行き来する瀬戸内海。 左2番目に見えるのは、オークションの島。宿禰島(すくねじま) そして向島から因島にかかる、日本最長の吊り橋・因島大橋。 pic.x.com/51palckyct
ちなみに昨日からのコース 尾道駅→ネコノテパン工場→裏道から市立美術館→ポンポン岩→寺千光寺通→フェリー→鞆の浦→トモテツバス→福山→尾道→向島[泊] 向島→尾道→フェリー→生口島→ (レンタサイクルでポタリング)→フェリー→尾道 午後は尾道でダラダラw お好み焼き(゚д゚)ウマー pic.x.com/q0m76b02mr
サイクリング:しまなみ海道 向島ー因島ー生口島 往復 島を結ぶ橋を渡る 狭い自転車道 下りの原付バイクと あわや正面衝突 走路の鉄板で リムうち そろそろ 改善をしてほしいと 思ったりした 走路からの景色が 素晴らしいだけに・・
今日は向島一周船の旅(体験乗船)でした。昨日自転車で走ったところを海から見るのが不思議な感じだったなぁ。尾道大橋くぐるのちょっぴり感動した。船ていいなぁて思ったよ pic.x.com/louvtahjo5
けっちょさんに教えてもらった向島のジェラードのお店に行って来ました!お店の方も自転車を乗られる方で面白い話しを色々聞かせて頂いた。ジェラードも果物の味が濃く凄く美味しかったです 店内もオシャレで窓から海が見えて景色も素敵だった pic.x.com/ftunb1jhsn
皆様が平穏で素敵な週末を迎えられます事を祈念いたします🙏 キリトリ世界 鳥居と松が立つ小島🥰 (2024.9.19撮影) 鳥取県岩美町😁 「山陰の松島」と称される富浦海岸 世界ジオパークに認定された美しい海景色😆 この島は「向島」です 因みに鳥取県は、総理大臣就任に就任される石破さんの出身地💞 pic.x.com/qwmx5vayxb
待っていました。ファミリー4人。 何処に行くのかな? はい、開けてみたら ディズニーランドでした ライドもシーも何回か行ったけど、ホテル迎車で行ったことないかも。 こんなお迎えで行っているかも 高速利用で最短時間コース20km37分 やっぱり向島はいいよ!
★【白い砂浜!海を眺める絶景BBQ!】食材持込プラン スタンダードサイト/向島アウトドアパーク - じゃらん遊び体験 jalan.net/kankou/spt_gui…
急に秋が来たのですかね ここ2日クーラー無しで寝れました なので 水曜は早朝に起きたら バイクだったので防寒して しまなみにオブジェ🎵ツーリングしてきました 最初は一気に向島に行きまして キングコングを見て 帰りながら 因島で恐竜&七福神&モアイ像 生口島で恐竜の化石を見ました pic.x.com/jl5nwdrmn1
向島来る前に鳴滝山展望台とかいうところに行ってみたが道が細くて車通りも少ないらしく道路に枯れ葉や枝が落ちまくってた pic.x.com/mm3ovoksp2
尾道、向島ドライブ〜🐈 からさわのアイス食べて、山の上のおしゃれなカフェでお茶して、厳島神社の鳥居見て福山に帰る盛り沢山なおしゃれ旅🫶 おしゃれカフェに停めてあった孤狼の血に出てくるような車を見れた時が一番テンション上がった瞬間でした(笑) めっちゃ楽しかった💗 @rippleyumenoo pic.x.com/usuut1evf4
名所江戸百景 91景 秋の部🍂 「請地秋葉の境内」 こちらは向島の秋葉神社☀️ 広重本人が描かれてれている⁉️唯一の一枚👀 現在は町の神社という感じですがかつては7000坪もあった境内、紅葉で人気の行楽地だったそうです🍁 夏の猛暑もやっと終焉、ようやく短い秋を迎えます🌰 御朱印は直書きです💁 pic.x.com/xuhuvqcflv
お昼前くらいに奈良交通の観光バスが2台、奈良観光が1台向島の田んぼのど真ん中を走ってたけど、どこに向かってたんだろう… pic.x.com/ns3jidz7op
@yknavy12あぁ... 縁石ですか😭 走りやすいのですね! わたしロードバイクは万年初心者なのでちょうど良さそうです♬ ゴールデンウィークに向島から今治まで走ったんですが、寿命が尽きるかと思うくらいきつかったです💧 でも気持ちよかったです✨
時代劇元々まったく興味ない人間でしたが、この仕事初めて馬木也担当になって逆に色々と深掘りする程に💡 父の地元が墨田の向島で自分はいま深川住みで、時代劇みてたらめっちゃ地元の地名でてくるんです。 鬼平の左馬之助役いただいた時もたまたま自宅近所だった春慶寺にすぐ行けちゃったりと(笑) pic.x.com/2n8wlymelr
島を移って、こちらは向島の後藤鉱泉所。これもTikTokに動画がupされたね。武藤さんが飲んだ「怪獣サイダー」450円(税込)💁 pic.x.com/xfgyloxh3a
友人と浅草サンバカーニバル→隅田川を渡って向島の銭湯 本日は、牛嶋神社祭禮で茶色い薬健湯。 お湯の温度が程良くて、猛暑日ドロドロ疲れがスッキリ♪ 番頭しゅーぞーさんの法被姿も見られて嬉しかった。お祭り気分、更に倍倍♪ (*´ω`*) pic.x.com/amue5rmfrh
向島と生口島を視察してきました!🚗✨ それぞれの島の魅力を肌で感じ、 地元の文化や自然を再確認。向島の落ち着いた雰囲気、生口島のアートやレモン畑が特に印象的でした🍋🎨 pic.x.com/ye28kc0b1g
しまなみ海道ひとつ目の島、向島の海。 実はここ… / 因島へ渡る橋の奥、 自転車の道 ブルーラインの先にある景色なのです! \ 車だと通り過ぎてしまう景色も。 自転車だと体力的に諦めてしまう景色も。 原付バイクなら思うままに。 忘れられないしまなみ海道旅ができます! pic.x.com/hawwg2k8fd
ホントは向島にでも渡って砂浜でプライベートビーチさながらにチャプったろかなって思ったりもしたんだけど。 タイムリミット。 あまりにも弾丸で、秒速の3時間だった。 にしてもやっぱり夏が一番似合うね、尾道は。 こんなにも五感がずっと幸せな場所があるなんて。 バイバイ、またね👋 pic.x.com/ndibo8zqiz