御岳 口コミ・評判 最新情報まとめ
"御岳"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
温泉6 神明公園3 御岳山3 日の出山3 桜島3 諏訪之瀬島3 南岳2 御嶽山2 昇仙峡2 北岳2 公園2 恵那山2 尾張富士2 大岳山2 登山2 ロープウェイ2 ケーブルカー2 高水山2 岩茸石山2 惣岳山2 道の駅2 諏訪湖1 中岳1 茶臼山1 高ボッチ高原1 立石公園1 舟下り1 富士山1 大山1 鋸山1 西沢渓谷1 恵林寺1 乙女高原1 根津記念館1 敦賀湾1 大菩薩峠1 濁河温泉1 御嶽神社1 展望台1 岩1 鹿島1 火山1 芝山1 大岩1 霧島錦江湾国立公園1 ハイキング1 ラフティング1 サップ1 ヨガ1 釜の淵公園1 高原1 赤沢1 河口湖1 霊峰1 大隅半島1 勝沼ぶどうの丘1 小牧山1 一宮1 中之島1 八ヶ岳1 川1 ゆりかもめ1 湘南モノレール1
|
最新の口コミ・評価・レビューコメント
帰宅!!! 今回は裏ビーナスでハイキング! 宿泊して朝飯にころぽっくるの後に御岳スカイラインを登ったぜ 久々にしっかりバイク乗ってくっそ楽しかった。 気温もちょうどよくて最高のツーリングだった〜 やっぱ寒い時の温泉は最高や pic.x.com/uTU4minBYT
ラニヘッドトレイル(奥多摩御岳)を登るツアーを今週末に開催するので、昨日下見に行ったら日の出山からの下りで高村貴子さんが! ハセツネ前日にもかかわらずかなり追い込んでいてつい応援してしまったw pic.x.com/v5pVjwNgnp
【鹿の瀬温泉】御岳山の五合目,御岳ロープウェイに最も近いひなびた極上温泉宿(長野県木曽町)【onsen japan】 youtu.be/jlUw7ZAvt3E pic.x.com/WGQ70ZyGj8
ちなみに1枚目の写真は先日登った奥多摩の大岳山の写真です。奥多摩駅からスタートして鋸山〜大岳山〜御岳山〜日の出山〜御岳駅という縦走コースを楽しみました。2年前にも行ったことのあるコースですが、以前はフラフラでしたが今年は最後まで楽しく歩いたり走ったりできました。まだまだ成長期です。 pic.x.com/VzRkXm3XK4
御岳 ぎん鈴旅館 久しぶりに来訪 音威子府そばが無くなってしまったのは残念ですが同じ道内の登別の黒いお蕎麦を頂きました 登別のそばも最高💯 またツーリンで来たいですね pic.x.com/pbpcpdqhsy
【おすすめ紅葉スポット】御岳〜奥多摩🍁🧘 . 例年10月下旬から紅葉が進み、11月中旬に最大の見頃を迎えます🍁🍂 . ヨガサップをするのは11月初め。 ☑寒すぎず ☑湖面の落ち葉が少ない 絶妙のタイミングがこの時期です。 . ウェットスーツもシューズもすべて準備があります 気軽に紅葉見に行きません pic.x.com/hliji3jgaz
今日は山登りの予定が天候悪くて断念。 なんだかんだ我がチームは5年くらい登ってない笑 なんで、車で初めて御岳のつるつる温泉行ってから 温泉にあったチラシからの酒蔵街道を巡り。 つるつる温泉に野鳥は沢山いたから、満足です。 pic.x.com/wimffvxngl
温泉に入って、往きと同じバスに乗って結局ゴールは受付終了の15時ギリギリでした。もうちょっと温泉でゆっくりしたかったなぁ。公園でマルシェをやってたけど、朴葉ずしとか地産?土地のもの?があれば良かったかも。 御岳登山口なのね。 pic.x.com/wn9v5cigjl
桜島が噴火したことがうちの工場の稼働に影響があるかどうかなんて、聞くまでもなく分かるだろうに・・・ 「桜島」は島の名称で、山の名前は「北岳(御岳)」「中岳」「南岳」というのは知らなかったから、いい勉強になった。 pic.x.com/u6pwqldfmn
昨日の奥多摩ドライブ📝 トンネルビタビタ☔河川増水危険💀 ①タマゾン川/軍畑大橋 ②〃/御岳橋 ③白丸ダム・小河内ダム余水吐き放流増水中⚠️ ④東峯園/御嶽駅前🍜 おでん¥450・生中¥650・五目チャーハン¥750・シャーシューメン¥800大盛+α 平打ちストレート太麺+優しいスープ😋 乾杯🍻 pic.x.com/50husg2xgh
8/29 5:13 神明公園 登場口 恵那山がクッキリ 空 赤焼に🔥 ☔柱も 🐦⬛クン何やら賑やか😅😁✨🐉の空 御岳も尾張富士の向こうに✨ pic.x.com/aryefokbyl
御岳山~大岳山① 青梅の御嶽駅から 御岳山~大岳山への縦走をしてきた。 御岳駅前のみたけ橋を渡り 正面に見える山を登るのだけど これをみただけでもキツそう。 登山口は画像左下の矢印の所。 まずは経由地の日の出山を目指す。 鹿防止策の扉を開けた登山道がラニヘッドトレイル。 pic.x.com/xlmac101gt
人面石(御岳昇仙峡の渓谷美)の絵葉書です。自然の大岩が、やや肉付きの良いおじさんの横顔に見えます。 甲府の昇仙峡は奇岩・奇石の集まる名所として有名です。人面石もそのひとつですが、現在の観光協会の案内には、その姿が見当たりません。この人面石は、現在も残っているのでしょうか? pic.x.com/rtji6k8i65
【ツーリングスポット】 御岳スカイライン 霊峰、御嶽山の7合目まで一気に駆け上がるスカイライン 日本有数の標高を誇るスカイラインで 連続するタイトコーナーも多く 走りごたえも充分🏍️ 終点、田の原駐車場の標高は7合目ですが2180m☺ もちろん景色は絶景〜🏍️💨🙆 bikejin.jp/column/touring… pic.x.com/s16ughhlyc
昼から雨なので午前中にちょっとだけサイクリング🚵♂️🔋。 標高1687〜1875の間。 右手に御岳、左手に乗鞍。 途中の道路の温度計は20℃。 これでも日が差すと暑い。 なんちゅー贅沢。 久しぶりに走ると色々忘れ物あり。 で、面白い話があるんだけど動画処理中😅。 pic.x.com/grpjmjehqw
国有林、民有林境の乗越峠。広くなった場所にはかつて御岳開発バスのバス停があったそうです。御嶽山がきれいに見えるため休憩所として建築中のログハウス。この日は残念ながら御嶽山は雲で見えませんでしたが、地主さん曰く雪の御嶽山は絶景だそう。 pic.x.com/1pnliipthf
911CRZ見てたら信州ツーリングに行きたくなり御岳スカイラインへ。ルートは真似できなかったけどこの道も絶景過ぎてたまらない。 pic.x.com/2aahw9ujf2
JR東日本、東海、西日本、四国 東京メトロ 都営 小田急 京王 東急 東武 野岩 西武 京急 京成 新京成 北総 芝山 東臨 ゆりかもめ 多摩都市 高尾登山 御岳登山 相鉄 横浜市 横浜高鉄 江ノ電 箱根登山 大山観光 湘南モノレール シーサイドライン 埼玉新都市 秩鉄 富士急 伊豆急 pic.x.com/cxutgtxntn
上田市からビーナス行って 立石公園、御岳行って、やっと高山市入りました🏍️ pic.x.com/ldvwapntem
GSX-R125慣らしツーリングで奥多摩周遊道路を目指しましたが、五日市方面からも青梅方面からも道が混んでいたので御岳辺りでUターン。 川井で1,300円のかき氷を食べて帰ります🍧 pic.x.com/hpnhdsoniw
桜島 鹿児島 北岳 南岳 御岳 面積約80㎢ 周囲約52km 複合火山 霧島錦江湾国立公園 約26,000年前に誕生 17回の大噴火 大隅半島 pic.x.com/p17tsduhfr
諏訪之瀬島出港 この島の山も御岳 山頂には雲がかかってる 今日は風が強い 次の島までは1時間程度の船旅 船代は1500円位
御嶽神社は、奥多摩線の御岳駅からバス、ケーブルカーと乗り継いで、そこから20分あがると着きます。 片道3時間。温泉ランチできる民宿もあります。都内屈指のバク運スポットです。 youtu.be/r2VvOe4k_p0?si…
鹿児島県トカラ列島中之島御岳 骨折してた間に体が鈍ってる。 狩猟に比べたら、道具も獲物もないのに、結構きつい山。 かなりジャングル 猟場に比べたらまし
御岳スカイラインヒルクライム – 木曽おんたけサイクリングワールド cycling.kisodani-trail.com/course/cource_…
本日は高水三山を縦走して来ました。軍畑駅→高水山→岩茸石山→惣岳山→御岳駅。 曇空を狙った低山ハイク。眺望はないけど、基本涼しくハイクできました。
青梅市社会協議会のお手伝いで御岳本町会館に行ってきました🎯 緑豊かな場所で、向かいにはラフティングを楽しめるお店やお蕎麦屋さんも。 参加者されたみなさん、お元気でダーツも初めてとは思えないくらいお上手でした。今後が楽しみです。
今日は朝ランしてから御岳までツーリングに行ってきました😁 長野は涼しい走ってても気持ちいい🙆 岐阜は走ってれば大丈夫😁 愛知は走ってても暑いし止まったら生命の危機を感じるレベル🥵😭
今日は御岳。午前中は練習で、午後は玉川屋本店前から釜の淵公園まで10㎞のダウンリバー。前日の雨で増水してたけどむしろ漕ぎやすい!波は意外にも長瀞よりマイルド。ということで景色を楽しみながらのまったりダウンリバーとなりました!
現在鼻血出したり足つったりしてます…🫠 ONTAKE EXPLORER PARKまで事前調査兼ねてのツーリング。 今回の走行距離783.6km 燃費は高速駆け抜けた前日入りが24.47km/L、御岳からゆっくり帰ったのが32.03km/L。下りなの含めてもかなり違う… 総走行距離51605kmになりました。お疲れ様です。
観光路線で活躍する、おんたけ交通エアロミディMKワンステップバスの1419号車です。1~2枚目は2022年夏に撮影した赤沢線運用の時の画像、3~4枚目は2023年秋に撮影した御岳ロープウェイ線運用の時の画像です。名鉄バス時代の一宮のコミュニティバスと違い山々を駆ける路線で活躍しています。
@TAMURAHD2019719昨日みたいな事があると、不測の事態の際 赤池駅から どうアクセスするか?も課題。 いつも赤池での名鉄バスは岩崎御岳口までの移動しか経験がないですが、長久手古戦場駅までは行けるみたいですからね。 豊田市 裕福寺と前後 長久手古戦場(竹の山経由)があるみたいです。 それかマックで回復待ち
御岳パノラマライン(岐阜r441) 全体的に狭い県道 名前に惹かれて行くととんでもないことになるかも 大平展望台周辺は開けていて景色がいい 1枚目:いい感じの山 2枚目:濁河温泉との分岐点付近 青看が非常にいい仕事してる
24/06/02 小旅行のやつ 山梨県観光案内図 In 道の駅 花かげの郷 まきおか 主な観光地 ①清里高原 ②御岳昇仙峡 ③苗吹川フルーツ公園 ④石和温泉祭り ⑤河口湖 ⑥根津記念館 ⑦乙女高原 ⑧西沢渓谷 ⑨恵林寺 ⑩大菩薩峠 ⑪勝沼ぶどうの丘 ⑫身延山久遠寺
高ボッチ高原に登頂。標高1,600m、360°全て山。八ヶ岳と諏訪湖の向こうに富士山をうっすら望み、木曽駒、御岳から乗鞍、常念、鹿島槍に白馬までを見渡す。この眺めを見てやっぱり落ち着く僕は信州人。
トカラ列島諏訪之瀬島には桜島周辺なんかにあるような退避壕が設けられていた。御岳火口、結構活発に活動してんもんね。各島1時間とかしか滞在してないから分からんけど、レントゲン船の旅で確認できたのは諏訪之瀬島だけだった
これ、知ってたけど初めて食べた! 山奥にツーリング行って、たまたま寄った道の駅で、地元のお婆さんたちが打った蕎麦を食べる。あの味だ! 味醂加えた甘めのお出汁で食べたい。 温かくても美味しい干しそばは貴重😋 はくばく 木曽路御岳そば