遊就館 口コミ・評判 最新情報まとめ
"遊就館"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
最新の口コミ・評価・レビューコメント
家が断水で帰れないので都内保存車巡り 靖国神社 遊就館 C56 31 大塚台公園 C58 407 南大塚公園 都電6162 上千葉砂原公園 D51 502 pic.x.com/fviXFzGTOP
遊就館で初めて実物のチハを見てきた。 シャーマンとかと並べるとカワイイ大きさでしか無いが、歩兵目線で見ると普通にデカくて驚く。シャーマンにとってはいくらちんちくりんの可愛い戦車でも歩兵から見たら恐怖の対象であることがは実感できた pic.x.com/s2es3ttdp0
人生初の靖国神社へ参拝と島濱トメさんの玉子丼をいただき、遊就館へ行き、明治時代〜ポツダム宣言までの日本の歴史を学び、知覧の知覧特攻平和会館に続き、たくさんの特攻隊であった方々の遺書から学びを得ました… pic.x.com/erwekhjsjb
遊就館で回天見てきた 思ったよりかなりでかいね、これ BFVで蹂躙されまくってる零戦と九七式中戦車もみた 120分コースかなり良かった pic.x.com/ajtmimdzyo
今週、靖国神社内にある「遊就館」に伺い、九七式中戦車を見てきました🤗 (勿論仕事です😍) 悲しいかな他の見学者さんの多くは「彗星」が気になるらしく、九七式中戦車、独り占め(二人でいったのですが)できました😊 の秋山 優花里状態でした😍😍 pic.x.com/gcnge1fv5l
10年ぶり位?の東京観光で初めて遊就館を見学 大正帝や昭和帝の実物軍服が見れたり、全功級の金鵄勲章や明治七年従軍記章、支那事変記念章の実物を間近で見れたりと大満足でした。 なお結局一日中靖国神社に居た模様。東京観光とは… pic.x.com/l7g3cniokb
本日は、九段下と大手町の将門塚を歩きました。しょうけい館と靖国の遊就館では、戦争の悲惨さ非情さを感じてくれたようで、少し落ち込んでいました😔 北の丸公園を抜けて歩いて将門塚へ、だいぶ緊張してお参りをしました。 しょうけい館の資料は、水木さんの絵のクリアファイルに入ってました。 pic.x.com/bcp4shwk6z
有休の今日はメトロパスを使って都内観光 印刷博物館・遊就館・日産ギャラリー・東京タワー等々と回ってたら一日が終わりました! 今日回れなかった場所は涼しくなった頃にチャレンジしようかな? pic.x.com/e9wqhw9hiy
先日のベトナム旅行でお話しした方から 海賊と呼ばれた男を買ったと報告が☺️ 靖国神社、遊就館ツアーも決まりました pic.x.com/3ozknzdlad
1人で東京観光するってなった時にとりあえず遊就館行ってきます👋ってお母さんにラインしたら「女子高生の口から出てくる場所じゃない……」と言われたの未だに面白い
2時間コース遊就館出たら晴れてた 沖縄旅行の初手で沖縄県平和祈念資料館に行って旅行中ずっとBAD入ってた思い出蘇った pic.x.com/kauwhxwnqn
【佐久市前山の貞祥寺を菩提寺とする仁科関夫海軍少佐】 仁科少佐は、人間魚雷『回天』の考案者の一人。遊就館には、回天の実物を見学することが出来ます。 本年度の靖國神社遊就館の企画展は、『兵食』… pic.x.com/vkxqrwqmvb
一周忌が終わりこの前終戦記念日だった事もあり靖國神社へ行ってきた🙂↕️ 遊就館で日本の歴史を見てきたんだけど戦死された若い兵士のご遺影、片道切符しかない特攻兵器、人間魚雷と遺書。 ほんとに涙出てくる。 pic.x.com/naenayq3up
遊就館にも行ってきました😊✨ 限定公開の兵食展示もすごく勉強になった🤔 pic.x.com/rzj8xstc1k x.com/kiessel1945/st…
昨日は息子💛と久しぶりのお出かけ🚗³₃ 翔太くん💙青島くん一緒💙に 御朱印⛩巡りへ行きました😊 東京大神宮 → その近くでランチ🍽 → イセミセでお買い物 → 靖国神社参拝&遊就館で戦争について お勉強५✍と 充実した楽しい一日になりました😆 次は いつ行けるかなぁ…。 pic.x.com/ujb5du4g8j
靖国神社にある遊就館と九段下にある昭和館を見てきました!こういうところを見ると戦争と縁遠い状況で生活できて良かったって思うねぇ。 謎に終戦ムーブかましてるけど、特に変な思想の人ではないです。日本人だけど、贅沢しちゃう人です。 pic.x.com/29yneb5pvy
遊就館でまた白鳩の願いを買っちゃった。前回初めて買ってその美味しさにハマり大好き…☝️✨あと復刻版『旅行の友』も買えた。飛行機に乗ってる絵可愛すぎる🥰 キューピーは買い足そうか悩んで思いとどまった…。そろそろ陸幼出してほしいな…(?)たくさん買って並べて遊びたいです… pic.x.com/osi2irqu4s
@Yagyu8鹿島と遊就館は私も行きました。 実際の自分の目で見るのと本で読んだりPCで見たりするのだけでは大違いですね。毎年この時期はいろいろ考える時期になりますね、どうしても…
靖国神社 遊就館 特別展示「兵食」 見てきました🙂 これは勉強になります。海軍カレーもいただきました。
【港区 とよさんぽ Vol.150】2024 みたままつり(後半) 盆踊り参加から幻想的な提灯、そして遊就館見学まで、日本愛が溢れるまつりでした【港区議会議員 とよ島くにひろ】 go2senkyo.com/seijika/187819…
@Dimetrodon1104今の遊就館はわかりませんがなかなかひどいなと…
11時に遊就館出発 12時には名所江戸百景巡りが終わる(2個) 13時半までゆっくりご飯 14時20羽田のショッピングモール見る 15時集合場所にいく 今回の校外学習過去一効率いい
今日は靖国参拝・トメさんの玉子丼・遊就館・スカイツリー観光できました😊明日いよいよ川崎大師に参拝です🙏🏻 ここまで無事に来れて感謝です( ´˘` )
靖国神社行って、遊就館見てきた!( ˙꒳˙ ) 遊就館は2階部分だけで3時間近くかかって、1階は8割型見れずに閉館時間を迎えて終わり!( ᐛ ) 私らで行くと大体こうなるから大方予想通りなの笑う
今まで見てきた艦これに登場する装備達2024 四一センチ砲 (陸奥) ヴェルニー公園 大和ミュージアム 二十センチ砲 (青葉) 大和ミュージアム 十四センチ砲 (陸奥) 遊就館
遊就館に来ました。 凄い展示…!じっくり見たら1日居られるくらいの展示の数。 泣きそうになるような貴重な資料や写真など…。 また来たいなと思いました。
昨日はお花見に行こうと妻を誘って靖国神社に行ってきました。 遊就館を2時間位見学して、特攻に出る人の遺書をみて複雑な気持ちになりました。 絶対に戦争に巻き込まれてはいけない。その為に軍力を持つべきか否か複雑な心境になりながら妻と話しながら帰途に着きました。 辛くて充実した1日でした。
昨日は千鳥ヶ淵から靖国神社へ 桜はまだまだ五分咲きといったところ🌸 陽当たり良いところは満開でした🌸 靖国神社でランチ 鶏肉入ってないなぁ〜と思ってたら 玉子丼でした、看板に偽りなし👍 ついつい”鷹”の字に反応してしまった 遊就館には初めて行きました 展示のボリュームが凄くて見切れず
ぽかぽか陽気の中、神保町の駐輪場までサイクリングして、息子の歴史の勉強ついでに遊就館へ。思っていたより無難な展示が並んでいて、日本の近代史をざっくり学ぶのにいい場所ではないかと感じました。外国人観光客もたくさん観にこられていました。
引っ越しも落ち着いたので、参拝に行ってきました。今度はもっとじっくり遊就館を見たい。しっかりenjoyしてきました。 日頃から感謝を忘れず、自分らしく楽しんで生きて生きていこうと思います。 いつまでかは分かりませんが、暫くは東京にいるので、また必ず参拝に行きます。
3泊4日1人で東京旅行へ行った。 1番の目的は靖国神社、遊就館に行くこと。 戦争のことが学べるところに行くといつも思うことがある。 自分に先人たちのようなカッコいい男になれるのかと。 時代が変わったから国のために死ぬことがカッコいいとは思わないけど、時代にあったカッコいい男を目指す。
17日!靖国神社~場所よくわかってなかったんだけど、前この近くに来てたな!?ここだったのか!?ってなった。遊就館も見てきた。少しだけど鎧とか刀も置いてるとは思わなかった~
ワシはあちこちで本当によく、オジサンやお爺さんに話しかけられる( ;∀;) 遊就館でも話しかけられて、いろいろレクチャーしてくれたよ。 でも勉強になったからいいけど🤣 田舎道ドライブしてて畑やってたお爺さんがレタス5個くれたりw お婆さんもわしにくれるんだよ。 もの欲しげに見えるのか?😭
@201406mnr他2人靖国神社の遊就館に回天を見に行った事があるけど 潜望鏡が小さすぎて波があったら敵影が解らんと思う 私の知る限りでは→海には波があるんだよ 桜花だってナチスドイツの無人特攻機(V1)の 足元にも及ばぬレベルのシロモノ
妻、何かの折によく靖国神社の遊就館に行って毎回特攻隊員の遺書コーナーで1時間くらい泣いてるし、ドライブ中にTHE BACK HORNのコバルトブルーを聴きながら泣く
人生最後(?)の単身旅最終日。 靖国参拝し遊就館で涙ちょちょぎれ、Asics直営店で試し履き散らかし、今からルミネよしもとで初めての漫才鑑賞。そして最後は地元の親友がやってるお店へ。 マイペース旅のつもりが結局ケツカッチンに
仕事が平常に戻りつつある今週、それぞれ休日の息子達に頼んで、近場ドライブ。次男とはずっと見せたかった靖国神社の遊就館へ。言葉も無く長くじっと展示を見つめていた。長男とはTVで視たガーデンカフェへ。素敵で美味しい場所だった😊✨
2024年の初詣は「靖國神社」へ行ってきました。 今年も大盛況で結構列びましたが、しっかりとお賽銭を入れ、二礼二拍一礼してきました。 ついでに遊就館で零式艦上戦闘機52型とC56機関車を見てきました。 + AF 20mm F2.8 FE
2024年の初詣は「靖國神社」へ行ってきました。 今年も大盛況で結構列びましたが、しっかりとお賽銭を入れ、二礼二拍一礼してきました。 ついでに遊就館で零式艦上戦闘機52型とC56機関車を見てきました。 + AF 20mm F2.8 FE