ヤビツ峠 口コミ・評判 最新情報まとめ
"ヤビツ峠"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
最新の口コミ・評価・レビューコメント
今日はヤビツ峠〜三ノ塔〜塔ノ岳のルートでお山登ってくるわよ!!!! かな子と一緒に行ってきます✨ pic.x.com/OK3yvFmsDX
平塚市の相模湾近くに海抜181mの丘陵、高麗山と泡垂山がありその頂上一帯を湘南平と言う。平塚市は神奈川県の海岸帯、湘南地域のほぼ中心に位置し、湘南平の高台は神奈川県の一部を除いたほぼ全域を日々見渡せる事ができる絶景スポット。 その夜景の美しさは県内で秦野市ヤビツ峠展望台と2強です🌿 pic.x.com/6SKlZi3K2I
今日は小雨が降る中地元のランドマークヤビツ峠へ そこで初めて頂上にあるレストハウスに立ち寄ってみました。この場所は、サイクリストはもちろん、トレイルランやハイキングを楽しむ人々にも愛される、雰囲気の良いスポットでした。… pic.x.com/Kur9uFDZUP
@onakasuiita_run歩くだけでも大変なヤビツ峠なのに 凄い筋力なんですね✨ ヤビツ峠は10代の頃バイク🏍️で ツーリングした事があるので 凄さが伝わってきます。
行ってみたかったヤビツ峠。 月曜日に行ってきました。 距離が結構遠いのと、登り始めからの10%超えで、かなりバテたけど、なんとか足つきなしで登頂! pic.x.com/lzywjwfcrd
中級レッスン、ヤビツ峠と茶園をめぐる、横浜サイクリング教室 cycling-hiramoto.blog.jp/archives/28890…
いつのまにかヤビツ峠開通してた(雨で泥道だったけど) 早朝ツーリングで展望台からの朝焼けごちそうさま pic.x.com/y6b9fz7gnc
ヒルクライムの聖地「ヤビツ峠」のレストハウスに素敵なピアノを発見🎹 ヤマハの前身・明治時代創業の「日本楽器製造株式会社」のものだそう。 調律も良くされていて、とてもいい音だった。今も大切に受け継いでいらっしゃって素敵だ。 pic.x.com/lc2e1oocaw
バイクで朝駆けするも雨🥲 車でドライブ&ウォーキングへ🎶 ①朝焼け/虹/道の駅どうし/道志川 ②ふじあざみライン ③富士山須走五合目&小富士遊歩道 ④日本の滝百選「洒水の滝」/ヤビツ峠「菜の花台展望台」/宮ヶ瀬湖「水の郷大吊橋」/御殿場高原ビール 乾杯🍻 pic.x.com/ayysh9yvow
今日のツーリング終了! いや〜、久しぶりのツーリング楽し過ぎた…‼︎ ヤビツ峠も相模湖も猿橋も全部良かったし、甲州街道も走ってて楽しかった 渋滞にさえ巻き込まれなければどっかの温泉にも寄れたのでそこだけ残念だけど、それはまた次の楽しみにしておこう pic.x.com/15kyiamyh4
@TSUCCHIN110自転車だから自分は交通弱者なんだと勘違いしてるヤツが多すぎますね…名古木交差点からヤビツ峠に向かう道もエライ勢いで下ってくるロードバイクが散見されますし😱
夜活ドライブ ヤビツ峠 丹沢大山国定公園 夜景は思った以上にきれいでおすすめ! この時間より後だと運転が怖そうなので帰ります😅 pic.x.com/rixt9v4j3o
@777taiyoshin777そうなんですね 考えてみたら、自分は座間市だから 足柄峠、ヤビツ峠に行く事が多い代わりに、都民の森、和田峠等は余り行ったことがないんです💦 たまに行くと迷って時間がかかるので 今度は八王子方面をメインにライドしようかな?と思います🤗🚴
2024/4/28 ヤビツ峠,菜の花台展望台,宮ヶ瀬湖 去年の秋に、原付でこの道を探検してみたら、すごく気持ちいい道だった。バイクの免許を取ろうと思ったきっかけの道。 pic.x.com/gdbkrg7qhq
戦国東都、実力の東都と評される東都大学野球連盟の開催球場、市街地を一望できる小高い丘、球場の象徴とも言える切り株、自転車で行けば帰りに県道71号から北上してヤビツ峠に挑める好立地、名水百選にも選ばれた湧水群、初日の出の名所として有名な弘法山… 秦野ギャルは、いまぁす!!(願望) pic.x.com/r1olgwwiar
【ツーリングスポット】 ヤビツ峠(県道70号秦野清川線) 秦野市街〜宮ヶ瀬湖を南北に貫く道路 秦野側〜ヤビツ峠が「表ヤビツ」 宮ケ瀬側〜ヤビツ峠が「裏ヤビツ」 と呼ばれることも 菜の花台展望台もからは、晴れた日には秦野市街だけでなく相模湾や江ノ島が見えます🏍️💨🙆 for-r.jp/touring/31522.… pic.x.com/3dpr2hbdiz
ロードバイクを買って約2か月☺️ 本日はヤビツ峠に行ってきました! 暑さのせいか前回より5分も遅くなって悲しい😭 pic.x.com/6drepqbafb
@zaniahn_roadお疲れ様です 前回は久しぶりのヤビツ峠でしたが 前回のぼったからか脚が良く回りました🤗沢山のローディが追い越していきましたが、今の実力はこんな物なので少しずつタイムを縮められたらと思います🎵 ちなみに自分のロードバイクもアルミです。
本日もヤビツ峠🏔️でした シカ🫎有り(笑) 山の人に聞いたのですが、この🦌の親は駆除されたのだと🥲 この場所なら駆除されず人気者になるので、ちょくちょく来る(推測) 🦌も学習したわけですね。 山を走ってる時、🦌が私を追い越して行きました。めっちゃ速かったです😬 pic.x.com/qbzao7voyw
【絶景!】ヤビツ峠・宮ケ瀬・筑波山 早朝コーヒーミーティング & ランチミーティング youtu.be/1uO4Pau4gEw 久しぶりに構成と撮影した画像がピタリとハマった❓ので動画アップ⤴️しました💦 pic.x.com/jfpdwtjrzq
ヤビツ峠にツーリングでもいこかね。
3日目 走るとにかく走る MFG聖地巡礼 ターンパイク箱根から一周を満喫、半分渋滞で睡魔との戦い。景色は最高! ヤビツ峠 サイドワインダーと誰かが話した階段を見て興奮。展望台からの景色は最高。道狭すぎロードバイク多い。漫画の景色が目に浮かび重なって楽しい。 群馬に移動 まずは榛名山 …
山の日のワンショット📸 チームのヤビツ峠ピストン部隊に、竹沢の煮込み3kgを振る舞うの図。やはりここの煮込みは最強や! pic.x.com/x6dqtnywsv
@illiyasvelヤビツ峠となんつッ亭があるだろ! ※ロードバイクでヤビツ行かなかったら一度も近づかないエリアである
@meganemania2すごい人がいるんだなぁ〜 十年ほど前にロードバイクで登りました。ヤビツ峠、マジに辛かった… 多分、人生で1番キツい経験😥
@_arnhmk_僕の地元は神奈川県ですが西のほう・秦野です。 市の文化会館は工事で休館中なので、近くの小田原開催があると嬉しいな。 コンサート前後は漁港で海鮮に舌鼓を打つも良し、 小田原城など市内観光をするもよし。 秦野に行ってヤビツ峠を攻めるも良し。 ヤビツ峠…行きたくなりません?
今日は宮ケ瀬へ🚴♀️ 久しぶりの山はやっぱり気持ちが良い〜‼️ ノリで、半原とヤビツ峠行こうとしたけどやめた〜笑 ランチは初めてのスパゲッティ屋さん🍝 美味しかった😋 今度はいつ行けるかな??
デジタル丹沢•大山フリーパスお得過ぎる。 登戸からヤビツ峠や大倉バス停まで往復で1300円は破格✨電車•バス代込み!! 1300円でヤビツ峠〜丹沢表尾根〜塔ノ岳〜丹沢山〜大倉バス停まで行って帰れるとか金銭感覚マヒしそう...山に行く人にしか伝わらないと思うけれども💦
・ヤビツ峠走 ・東京23区ルーレットの旅 ・蓮光寺坂走 ・蘇我駅→フクアリTT ・サブ3.5チャレンジャーズ練習会 ・ちかもく練 素材は溜まっている 編集時間が欲しい🥺
久しぶりにヤビツ峠行ってきました! パワメの電池切れててパワーとケイデンスが不明w 暑熱順化0だし とりあえず心拍上がりすぎないように登りました😂 頂上付近は少しガスっててめっちゃ涼しいよ! 8848ジャージ着てみたけど めっちゃ良い!もうこれしか着ない!笑
久しぶりに険道ドライブ。宮ヶ瀬ダムの虹の大橋、欄干を乗り越えられないようにフェンスが増設されていて、そういう場所というのが一目で分かる。ヤビツ峠の離合困難箇所でバス来て、久しぶりに険道の洗礼を受ける。工エエェェ(´д`)ェェエエ工ここバス来るの?と思ったわ。
霧ヤビツ峠ヒルクライムの動画ver これに楽しそうと思った諸君、君たちもロードバイクを始めないか?
ACTIVIKEスポンサー選手紹介 名前 木下友梨菜(鈴なり妖怪 鈴) 所属チーム Bellmare Racing Team 活動エリア 三浦半島、ヤビツ峠等 xのアカウント @suzunariyoukai ・得意分野 ヒルクライム、あたおかロングライド ・主な戦績 全日本選手権準優勝、BIWASE…
30年くらい前か。免許取って初ドライブデートみたいな雰囲気の車が宮ヶ瀬側からヤビツ峠に入っていくのとすれ違った事があったけど、その後の行く末が気になって思い出すことがある。 246に抜ける頃には雰囲気最悪なんじゃないかと。
ロードバイクにシュワルベワンをつけてヤビツ峠に登ってきた。ワンだからかどうかはわからないが、23Cから25Cに変えたので、それは顕著に走行性能と快適性を向上させたと感じる。 mikio.hatenablog.com/entry/2024/07/…
グランドスラム達成した3SHINEメンバー白井さん率いる白SHINE練inヤビツ峠⛰ 富士登山競走へ向けて峠走!過去最悪コンディション&過去最悪タイムを叩き出しグロッキーすぎた🤮 温泉で少し寝て休んでなんとか回復しましたが、かなり今週末が不安😇とりあえずこの激痛の腹痛はなに😇
昨日は、真鶴半島まで走ってきました🏍️ お昼ごはんは「食事処きたむら」で定食を食べて、いずみの湯で温泉入ってからヤビツ峠をまわって帰りました😆この時期は、走ってる分にはまだ良いけどやっぱり暑いですね🥵