おでかけナウティス

三ノ塔 口コミ・評判 最新情報まとめ

"三ノ塔"に関する最新情報を集めてお届けしています。
観光 | 旅行 | ドライブ | ツーリング | サイクリング | 絶景/名所 | スポット

一緒につぶやかれている観光スポット

最新の口コミ・評価・レビューコメント

2024年10月16日 9:11 はっぶる
今日はヤビツ峠〜三ノ塔〜塔ノ岳のルートでお山登ってくるわよ!!!! かな子と一緒に行ってきます✨ pic.x.com/OK3yvFmsDX
2024年10月14日 11:56 @ちょうすけ
トランポ使えないから、今日はツーリング登山 ヤビツから三ノ塔へ⛰️ pic.x.com/qGi0OYkUe2
#登山  
2024年10月12日 16:13 JH5AOZ
丹沢、三ノ塔に行って来ました。433MHz FM運用 pic.x.com/rKICnQxDng
2024年9月12日 20:47 オオクボ⛰
@youkeyco3絶景の三ノ塔も虚無の三ノ塔も良きですね😊
2024年9月12日 20:10 オオクボ⛰
今日はまったり三ノ塔⛰️ 山を始めた頃より数え切れないくらい歩いてきた大山、丹沢の山々を眺めに行っんだけど、ガッスガスでなんにも見えなかった😂 おくばパイセンとホゲータの初コラボ✨️ pic.x.com/nxhwlaw9fh
#大山  
2024年8月7日 14:10 のりこ
してます。ヤビツ→ニノ塔→三ノ塔→大倉 のコース途中なんですがなんかもう💦💦…長いです… …長いです(2回言っちゃった) 温泉目指してひたすら歩いてます♨️
#温泉  
2024年7月29日 12:49 カズヒデッド
おまえ行ったことないの?と連れて行ってもらった169軒目。秦野の老舗中華屋さん。246しか走ってないと知らないねえ。名物は麻婆豆腐、辛味のレベルが山好きには嬉しい表記。三ノ塔にしました。荒めのひき肉と豆腐ゴロゴロ。細かい人参が特徴の五目チャーハン。餃子が肉まんの餡みたいで美味しい!
2024年7月9日 6:11 kog
三ノ塔地蔵菩薩から烏尾山へ 撮影日:2024年5月11日 撮影場所: 秦野市丹沢寺山 山深いこの景色! 山を満喫してるって感じで、超良い雰囲気です(^.^)
2024年7月7日 21:12 ?りゅーーーG(自分)
三ノ塔から木ノ又小屋までの間ケロンヌと撮ってないもんな…絶景たくさんあったのに、暑さと疲労でバテバテだった。木ノ又小屋とコーラが無かったら塔ノ岳まで行く気力残ってたかな… ちなみに木ノ又小屋にもかき氷あったんだけど、ここでかき氷食ったら根が生えて動けなくなると思いがまんした。
2024年7月7日 10:17 カワスミ
今日はまた三ノ塔へ。 ここ一ヶ月で3回目。お手軽に絶景を見られるいい山だと思う。
2024年7月7日 6:31 kog
三ノ塔山頂の眺望表示板 撮影日:2024年5月11日 撮影場所: 秦野市横野 三ノ塔山頂の眺望表示板です。
2024年7月6日 18:33 kog
三ノ塔山頂 撮影日:2024年5月11日 撮影場所: 秦野市横野 三ノ塔山頂1205mに到着しました! 富士山!美しぃ~(^O^) 右奥には南アルプスまで見えるではないか!
2024年7月1日 5:32 まぐろちゃん?
①やはり忘れられない 極寒の丹沢主脈縦走(1月) クライマックスで見た 火の鳥が舞っているような夕暮れ ②3月3日SUNDAY 三ノ塔から見た 夕陽のダイヤモンド富士 ③転勤する山ガール送別の筑波山登山 ④5月の海芝浦駅 トイプードルちゃんが 初めて海を見たよ🐕‍🦺😊
2024年6月15日 17:10 東京都立青山高等学校
アルペン部。神奈川県丹沢の三ノ塔に夏合宿に向けたトレーニング山行に行って来ました。女子は14kg、男子は17kgを基本に負荷をかけて登りました。きつい思いをして登った山頂では富士山が見えました。
2024年6月7日 5:31 まぐろちゃん?
三ノ塔からの下山 牛首からの林道は伐採作業のため 並行する迂回路へ 見通しの良い場所から 塔ノ岳登頂時に見ていた鉄塔を いつもと違う角度から眺めました(左📸) 右上は昨年2月 塔ノ岳からの下山時に撮影 "大倉の五線譜"と勝手に命名😅 風の吊り橋から振り返った三ノ塔は ガスが切れてました🔚
2024年6月5日 8:38 オオクボ⛰
菩提峠⇔塔ノ岳② 鳥尾山荘とホゲータ 行者の鎖場のホゲータ 丹沢の絶景に見惚れてる風ホゲータ 三ノ塔のお地蔵様とホゲータ
2024年6月5日 5:29 まぐろちゃん?
烏尾山から10分ほど下ってから 30分ほどの登り サンミュー登山部の "勝手に本拠地" 三ノ塔休憩所が 見えてきました 団体さんが来ていて満員御礼 元旦と1月中旬 そしてダイヤモンド富士を見た 3月3日以来となる今年4回目の三ノ塔 晴れていれば右下📸の絶景ですが 今回は違った三ノ塔を楽しみました😊
2024年5月30日 22:11 海辺のつわぶき
先日の丹沢表尾根リベンジ。 連休中の晴天ですごいバス乗り行列だったが、ヤビツ峠からニノ塔、三ノ塔、塔ヶ岳から大倉へ。10時間位かかったが明るいうちに下山できてよかった。鎖場が怖かった。三ノ塔過ぎてすぐの絶景と、塔ヶ岳から山中湖が見えたのが驚いた。丹沢、他の山にも登りたい、檜洞丸とか
2024年5月27日 5:28 まぐろちゃん?
昨日は始発で渋沢駅へ 予報通り 一面の曇り空🥲 それでも大倉行きのバス停に 並ぶハイカーは多く 増発便が出ました 大倉から見上げる三ノ塔も雲の中 登頂までに晴れることを祈りながら 風の吊り橋を渡りました 橋から眺める海の方角(南)は晴れ 橋を渡り まずは戸川林道に入りました (続く)
2024年5月23日 5:31 まぐろちゃん?
左の画像は 今年の初日の出に照らされた塔ノ岳と サンミュー登山部の聖地 SUNの塔(三ノ塔)の影 そして手前が烏尾山の (からすおさんそう) [📸昨年10月撮影] 「とりおさんそう」だと 思っていたことがあるのは 私だけではないはず🙂 収容人数6名 三角屋根の小さな小屋です(続く)
2024年5月4日 15:12 ?アメ?
今日は丹沢いきました。 渋沢駅〜塔の岳〜三ノ塔〜ヤビツ〜大山〜蓑毛〜秦野駅っす。 結構アップダウン多かったし、 凄い人気の山で人がすごかった
#大山  
2024年4月30日 22:48 たもってぃ@いつまでもひよっこハイカー?
①4月はやっぱりキレイな桜の季節🌸 ②恩田川の桜は今年も満開🙂 ③丹沢表尾根、三ノ塔からの景色は絶景! ④今年も小仏城山かき氷の季節が始まりました🍧
#城山  #恩田川  #桜  
2024年4月26日 19:12 eダ?
三ノ塔で富士山見てきました🗻 帰りはヤビツ峠のレストハウスで名物のロイヤルカレー🍛 ホテルで食べるカレーみたいに肉や野菜がゴロゴロ。野菜が甘かった。 付け合わせはふきのとうのピクルス。 後から苦味がきて美味しかった☺️ ごちそうさまでした🙏🏻
2024年4月20日 17:10 sorairo7⑤
三ノ塔までのんびりハイキング。山ごはんはおむすび🍙弁当。相方さんのお弁当の残りを丁寧に丁寧に詰めたの(*´∀`*)
2024年4月18日 12:52 そんじ@分割日本一周
赤から鍋うまし@塔ノ岳からの三ノ塔 定期的に山で鍋食べないと落ち着かない笑
2024年4月14日 16:52 kobaiasan
コンペのジャッジ終わって三ノ塔まで来てしまった。 山登る楽しいかも
2024年4月14日 8:46 Chalice Z7Ⅱ
丹沢の絶景スポット👍 大山〜三ノ塔〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳まで見えます😊
2024年4月11日 17:20 MTJ.ch
表尾根から塔ノ岳② 菩提峠から二ノ塔尾根に合流。合流点は何気に展望スポット。三ノ塔や塔ノ岳からのそれとはちょっと違い、街の建物が一つ一つ間近に望める。もっと左にパンすれば首都圏側も。
2024年4月11日 16:31 alpinyue
丹沢表尾根(二ノ塔・三ノ塔・塔ノ岳、ヤビツ峠→大倉縦走)500山達成〜強風に眺望日和〜 yamap.com/activities/282…
2024年3月30日 9:53 シバケン@精力減退中
標高1,205mの三ノ塔到着。ガスってるけど、富士山や丹沢の山々を眺めながらの景色は善子ちゃんや!目的地の塔ノ岳はこの先4km。まだまだ先だなぁ💦
2024年3月10日 10:31 淡麗(生)
ちょっと寄り道😀 うっすら雪化粧してるピークは 三ノ塔かな? (山座同定苦手💦違ってるかも)
2024年3月5日 15:12 mitsuru
立派な雄ジカと出会い、足跡を追ったら山頂に着いた🤣。 三ノ塔。 素晴らしき絶景でした。
2024年3月5日 5:31 まぐろちゃん?
①3月3日の三ノ塔 初めて自分の目で見た いい歳して "涙腺崩壊寸前" でした😅 ②三ノ塔休憩所も入れて撮影 ③下山中に見た黄昏の富士山 ④林道に出た後は 大倉までの3.5kmを怒濤のDASH⚡️ ゴール目前 風の吊り橋の ライトアップも印象的でした
2024年2月27日 5:33 まぐろちゃん?
丹沢の山々からの雲海と 富士山のPostを多数拝見した2/24 から見上げてました ①6:15頃 秦野駅からの ②6:50頃 丘陵の登り 1️⃣塔ノ岳 2️⃣三ノ塔 ③7:30頃 案内板の前 雲が広がります ④8:00頃 雲の高さは"雲海レベル"😮 大山や から見る 雲海を想像しながら眺めました
2024年2月7日 16:33 Toshi photo
大井町から見た”丹沢” 二ノ塔・三ノ塔 方面 東京に積もった雪 神奈川県西部は積らなかった @2024年2月6日撮影 Nikon D850 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
2024年1月31日 19:42 Da–masu
①三ノ塔から塔ノ岳周回 ②朝焼けに間に合った 金峰山 ③雲海の大絶景 武尊山 ④届かなかった山頂 乗鞍岳 1月も良く遊びました!
2024年1月30日 13:33 ヤマムネ
三ノ塔!ここの眺めはやっぱ最高だな。
2024年1月28日 7:10 ひまひま®︎
ヤビツ峠走〜三ノ塔 ヤビツ峠はハードでしたが、 秘密スポット㊙️見つけられて楽しかった 三ノ塔までききましたが、富士山🗻は雲の中
2024年1月22日 2:53 相模原散策部3
丹沢 ニノ塔 三ノ塔からの景色
2024年1月16日 1:30 伊 謄
山:19860116=葛葉川…終.三ノ塔尾根
2024年1月7日 22:10 するめいか
今日は、大倉スタートで塔ノ岳・三ノ塔、そこから大倉へ戻ってぐるり周遊コース。 ぬかるんでる所も多かったけど(3枚目)、 こういう道もたまに出てくるから山は良い!と思った今日イチ幸せな瞬間(4枚目)。
2024年1月7日 15:13 豚まんちゃん?
今日は秦野市の三ノ塔と言う山から帰って来ました😅 富士山や南アルプスが良く見えました✨ 富士山を見つめるお地蔵さんが印象的です
2024年1月4日 5:30 まぐろちゃん?
元旦の三ノ塔Daybreak登頂 2019年建て替えの休憩所からも 快晴の下の富士山が見えました 間もなく初日の出 ギャラリーは推定40名?? 荘厳な御来光を眺めました 初日の出"なう" メールを 山仲間に送った後 まだ真新しい休憩所を後にしました 今日から仕事始めです🙂
2024年1月3日 8:11 BRAVO MOUNTAIN(ブラボーマウンテン)
「絶景」なのに穴場! 冬でも快適「室内」から「富士山」が見られる「丹沢・三ノ塔」日帰り登山レポ bravo-m.futabanet.jp/articles/-/124…
2024年1月2日 6:37 まぐろちゃん?
去年の元旦に 初めて塔ノ岳への 年越しDaybreak登頂 秀麗な御来光と赤富士が見られました 今年の元旦は 初日の出に照らされた 塔ノ岳も見たくなり 三ノ塔に登りました 赤富士 赤丹沢 赤塔ノ岳の絶景に "影三ノ塔" のオマケ付き📸 あの影の頂点に自分がいると思うと ちょっと得した気分でした😊
2023年12月29日 16:31 AKIちゃん⛰
ヤビツ峠に下山! 大倉バス停→塔ノ岳→丹沢山→塔ノ岳→(表尾根)→三ノ塔・二ノ塔→ヤビツ峠 塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳を山歩しました「おつかれ山!」
2023年12月28日 7:07 Osamu
  赤岳/八ヶ岳→北岳/南アルプス↙︎ 三ノ塔/丹沢→三つ峠/山梨 どこの山に登っても富士山を探してしまう
2023年12月27日 21:52 HAJIME
2023.12 塔ノ岳 今年の登り納めは塔ノ岳にしました 。 最高でした! ヤビツ峠から登って大倉で下山するルートです 。 人気があるのがよくわかる、歩いていて飽きのこない素晴らしい山だと思いました 。 二ノ塔、三ノ塔からの富士山がめちゃくちゃ綺麗でした!
2023年12月27日 9:51 Tsurugi2999
本年の丹沢納め⑤ 三ノ塔に到着。 表尾根ではここからの眺めが 一番のお気に入り。 塔ノ岳からここまでの 歩いた尾根が全部見れるし 富士山や愛鷹山、天城山など 遠くの山もよく見える。 ここにテント場があると良いんだけどな。 ここからは三ノ塔尾根で大倉まで下る。
2023年12月23日 18:13 しのっさん
登り納めは丹沢の三ノ塔と鍋割山でした。本当はあと塔ノ岳登って丹沢ケルベロス制覇したかったから悔しい。 珍しく晴れてて富士山が綺麗だった。
次へ
観光 | 旅行 | ドライブ | ツーリング | サイクリング | 絶景/名所 | スポット