日高 口コミ・評判 最新情報まとめ
"日高"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
最新の口コミ・評価・レビューコメント
常盤平駅前の広いテナント工事してたから、何が入るか聞いたら、「会社のオフィスです。残念ですね😂」て教えてくれた笑 私たちも、内装工事してると、「何屋さんになるんですか?」と聞かれたし、「カフェです!」と伝えすると、嬉しそうにしてたな😂 よし!次は日高屋の跡地に期待!笑
昨日下地さんと夜ご飯食べようとしてたんだけど、時間が遅すぎて最終的に日高屋になるって言うねww そしてその後の家までドライブでブンブンジャーにハマっている私はこのマークを見てブンレッド……!と興奮するのであった pic.x.com/CuQT9DuUNo
実は私7年程海人担しておりまして、、海ちゃんが日高社長とコラボした曲の歌詞にソタカイいてもう大興奮🥹💛 最高だよーーー!!! pic.x.com/OETExtlXJt
さてさて 今日も埼玉県新座市の現場! って事で(ナニガダ?😅) 今宵も朝霞駅周辺にお泊り😊 近くに♨️を見つけたので!そこでゆっくりしてから、これまたすぐ近くの「日高屋」さん発見! 生ビールと明太子ポテサラ・レバニラ炒めにて! 着酒\(^o^)/ pic.x.com/clsm1WmBDy
@19691021s日高方面に行くこともありそうなので サイボク ここのトンカツはマジで上手い あと温泉もあるし駐車スペースも広いですよ pic.x.com/C8ZvbGyzQu
@onoderamasaru今日は日高地方から千歳駅前に 行きました😃🚙 Takaさんとまさる部員の方達にも お会いできて嬉しかったです🇯🇵😆👍 pic.x.com/KR923xgeYA
5日間の帯広滞在ツーリング 光差し込む日高から始まり、晴天に恵まれた5日間でした! 先人たちの開拓の証である広大な田畑が広がり、一部に原野も残る十勝。 今回のツーリングでより好きな土地となりました☺️ もっとのんびり巡りたいなぁと思うので、次回はトコトコ迷子ツーリングをしようかな! pic.x.com/OiIZc26Wfi
今日ウペペサンケ山に行ってきたよ。 日高も十勝も大雪もぜーんぶ丸見え✨最高すぎて、言うことなし🙌大満足の山行でした☺️ ただね、昨日のピンネシリのロードのせいで、コンディション悪すぎた🤣笑 コンクリートの衝撃波恐ろしすぎる💦 pic.x.com/wtRzFwJUot
ここえりも町は、すぐ側に急峻な日高山脈が迫る厳しい地形。さっき行った襟裳岬も、日高山脈の地形がそのまま海に落っこちたような限界な岬でもあるんですよね…( ̄▽ ̄;) pic.x.com/HHJ0NpwQta
@mCJ20Ku72tpDG0H楽しいですよ。ドライブしながら、日高地方の景色も楽しめます。馬も見れますし。食べ物も美味い。ただ、難点は1日で廻れるかですな。施設によっては閉館時間になってる可能性もあります。
う〜ん、日高屋のカタヤキソバ初めて食べたけど… めちゃくちゃ美味いぞ‼️ 🙄 また美味しい料理を発見してしまった😄🍺 pic.x.com/bxwm7B6jcl
久々に北海道ドライブして感じたこと ・日高自動車道快適すぎ ・100km出してもいい ・そりゃ日高線なくなるわ ・キタキツネはものっそいのっそり出てくる
明日のツーリング先日高って今知ったwwwwww 今日より暖かくしないと…
昨日日高地方の方へドライブしてきた 元気いっぱいな馬がたくさん見れて良かった✨馬の毛並みって直近で見るとあんなにツヤツヤで綺麗なのね… pic.x.com/leGgDdaGdu
昨日の夕方から秋の連休に入ります。早朝に自宅を出て日高市内の高麗神社へやって来ました。 パワースポットの一つで仕事運の向上を祈願します。場所は、川越の少し先で飯能も近い。この辺りから山々が見えて山⛰️好きには良い場所ですね。 pic.x.com/WUIZ7hQqVn
【まるは 旅館<北海道>】 季節の海の幸 山の幸 お部屋からの 太平洋眺望 特に 夕日が絶景 🗺️エリア:北海道 日高・えりも hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g0190dd6.i… pic.x.com/z0JHjYCdgd
今春指定された“日高山脈襟裳十勝国立公園”の記念シンポジウムを聴きに浦河まで行ってきました。 果たしてエキスパート向けな大自然過ぎる日高の山々で、果たして登山をはじめとするアドベンチャートラベル事業が成り立つのか…🤔 馬の観光ですら難しい観光客対応。… pic.x.com/cAyF9Ugmc1
@asakura19850122他1人これが例えば日高屋の前身、来来軒 大宮南銀座店行きましただったらファミレス系のルーツを検証する変わった趣味くらいにもなるかもしれんけどな。 残念ながらまさむねは記号を揃えるだけの水準だから考察なんてある様に見えないんだよね。冷泉さんみたいにすし宮川からルーツ回帰する考えも無いし。
この1時間追加で累計で約100台が道の駅か通過 日高、飯能、芦ヶ久保の国道沿いはバイク騒音地獄 98dB 喜ぶのは道の駅推進議員と観光関係者だけ 普通の生活には騒音は不要 人権侵害道の駅は廃止を! 国道は夜間規制を! @komei_koho @saitotetsuo @ishin_saitama @jimin_koho @kislegal @shiba_masa pic.x.com/a74YSfOfhS
@ssshowbiii日高屋…なんかいいんですよね〜昨日は社員5人でしたが一杯で残念です。またリベンジします!
久々にとねっこの湯行ったけど日高地方の温泉はここか三石の蔵三の2強だと思う ちなみにここはシンボリ牧場の近所なのでルドルフがいます pic.x.com/QnRTcv8j8x
こんばんは😃 ジム上がりの夜ご飯は武蔵野うどん1キロ🤤 この時間でもやってる武蔵野うどん屋発見🤩 てかこの時間帯で深夜料金ない駅前チェーン店て…吉野家、日高屋、富士そば、マック、ココイチ? ココイチはそもそもが高いか💦 ただでさえ値段上がってるのに深夜料金無理😵💫 いただきます🍴🙏 pic.x.com/HIC6QH4RIg
日本最好吃的魚(喜知次、吉次) 北海道日高の海で獲れる高級魚キンキン。その呼び名は地域によってさまざまで「キンキ」「めんめ」「きちじ(喜知次、吉次)」などとも呼ばれます。 pic.x.com/KXLCZe3kUq
ホロホロ山〽️ 苔むす森を抜けると景色がひらけて北海道の大自然を見渡す眺め 駒ヶ岳から日高の山々まで見通せて歩いてて凄く気持ちよかったです 北海道はほんと楽しい山が多いですね☺️ pic.x.com/6BYjL1wWwq
東京に観光来たら絶対に日高屋にいったほうがいいわ
日高旅行?⑤帯広へ。 助手席に乗ってただけど、浦河から130kmくらいあって北海道の距離感バグってた。山を越えてるとガラッと産業変わって面白かったですね。 途中の道の駅でタイキシャトルの名前の由来を察せたり色々面白かった。 pic.x.com/cFrgAUXu6d
大「注目の第一番!」 華「タッチみたくなりましたね」 大「日高のり子さんがいないのが残念です」 鈴「凄い量でしたよね」 大「イカのお裾分けにしては多いね お父さんに内緒で持って行ったんじゃないかなw」 華「15杯位やった、1個1個ラップして冷凍した方が…」 pic.x.com/5zDvzVZBzK
今回は、帯広を楽しむというか道の駅めぐりを重点に置いた旅だったかも 当初から色々変更して、 1日目は、南ふらの・おとふけへ ほんで帯広泊まって、 2日目は、十勝川温泉、自然体感しむかっぷ、樹海ロード日高、夕張メロードへ 400kmくらいは走ったかね😇 pic.x.com/Cyz6lsBfCe
夜中の雨上がりの秋晴れなので、スタンプ帳片手にドライブ。 現在地の占冠(しむかっぷ)から、北に下りれば富良野、東に下りれば十勝、南に下りれば日高。 さて、どうしますかね。 pic.x.com/TYgtHCkie0
ライドオンタイム🎶 青い海が浮かびますね。 (CMの影響 笑) 日高 門別 へ向かう太平洋の 海を思いだします! 空も青いと最高✨
@385az自分の来年の日高ロング旅はロードバイクでしようかなぁ…って考えてるとこですね🚴♂
地方都市は夜の時間経過が早い気がする 都内の深夜0時のテンションが9時くらいにくる 初老の客を横断歩道傍まで送るガルバ(?)の女の子をしらふで見て酒をやめようと思ったが日高屋でビールを頼んでいる 一応旅行中の日中のことも書く 昨日は某所の大木でツクツクボウシが鳴くのを昼下がりに聞いた
@Miracle_Orfeそれなら温泉旅行も含めて日高はどうすか?! 合宿所団体で借りて1泊1人1800円で寝泊まりできるぞ!BBQもできるぞ! ついでにすぐ近くにミラ子いるぞ その団体部屋50人は寝られるぞ
長沼町で買った、かねひろのジンギスカン🐏 と漬物村のネギのキムチを2日目で完食しました^^ 長沼のキャベツに、士別の🧅、栗山の🍆、日高の🫑。ドライブは、野菜を買うのも楽しみ👍 🍎は 酸っぱくなくて甘すぎず 美味しかったので、もう1個食べたくなりました💦 pic.x.com/swHlXxKJtn
日高線のキハ150ができました。 頂いた150眺めてたら怪電波を受信して気がついたら完成してました。案外似合ってますね。 pic.x.com/UCsN2IpOgj
今日は午前中は用事があったので、お出かけは近場で。 彼岸花まだ見られるかな…と思ったけど、日高の巾着田は混んでるので、秩父の寺坂棚田へ。 やっぱり彼岸花はもう終わりかな… でも棚田のお米も刈り取られ、掛け干しされてて、なんか懐かしい景色😃 pic.x.com/MkVuPgOfXQ
はぁぁーー無事帰宅できた〜 日高のあたりで雨も上がって路面ドライになるまでひたすらSAN値削られ続けるライドでした。ヒルクライムレースに出てトータル129kmは雨の日にやるもんじゃない(☁予報とは pic.x.com/ccFIKCHwD7
@rc_winkえっ、日高屋の日高って日高市の日高なんですか!知らなかった!高麗山に足を向けて寝れません pic.x.com/dLgpAjzfve
ライブ帰りに日高屋。この前みんなで食べた時ちょっと味見させてもらったやつ頼んでみた。思ってた以上に辛いくて おいしかった✌️んでこれの半分くらいのがあったらうれしい。本当は半ラーメンも食べたかったから、ちょっと残念😢 pic.x.com/2jiXCA3yso
兵庫県豊岡市城崎町の高齢者施設「楽々むら」のお祭り 芸術文化観光専門職大学の学生が音響や司会などを担当。 日高高校生が入居者支援のボランティア。 学生さん達が地域を支え活性化にも貢献💪 人生変わるいい経験をされてる方もいらっしゃるかも😊 x.com/inamura_info/s…
彼岸花で有名な日高の に初めて行ってきました。 満開の時期のためか、夕方にも関わらず、人で賑わっていました。駐車場もほぼ満車。 でも行く価値ありです! 幻想的で、とても素晴らしい景色でした。 pic.x.com/c2In4LjVtK
@DERUTA__0816コンクールだから観光はできないかもだけどまぁそれなりに楽しむ! 日高屋ね、頭の片隅に置いとく✍️ ありがと!!!
キック練習で滝汗かいた後に 馴染みの銭湯♨️桜湯🌸🌸🌸 からの~ まさかの二日連続 日高屋😋🌃✨ 肉そば+餃子セット🍜🥟💛 瓶ビールは正義❗優勝🏆️‼️ うんまぁぁぁああああ🥰💕💕💕 明日早番だから寝なきゃ💦 おやすみん🥱🌃💤 pic.x.com/D6V6kjLVUv x.com/karate_yukide/…
@otogiinori白は実家の前の崖で咲いてるから手に入るんだけど黄色がなかなか売ってないのよ。 この1週間が季節みたいね。 埼玉の日高までいくと巾着田って彼岸花の名所があるのよ。
水曜晩 苫小牧着 木曜 苫小牧~日高観光 函館まで珍 金曜 函館観光 昼に青森に渡る ジーニョに会う 仙台まで珍 土曜 仙台まで移動観光遊ぶ 埼玉まで珍 日曜 ジャンガレで対戦 帰る 普段と変わらん弾丸特攻やんけ