おでかけナウティス

生野銀山 口コミ・評判 最新情報まとめ

"生野銀山"に関する最新情報を集めてお届けしています。
観光 | 旅行 | ドライブ | ツーリング | サイクリング | 絶景/名所 | スポット

一緒につぶやかれている観光スポット

最新の口コミ・評価・レビューコメント

2024年10月13日 4:56 かなたん@ろーど&くろすばいく
@Toshi23_piyo生野銀山なら100kmくらいですかね? 自分の初イベントは50kmでした 次が80kmくらい。先導付きのグループライドです。上りも少なくだいたい23km/hくらいでしたのでついて走れました~。 ツールド丹波がオススメですよ~。11月にあります
2024年10月5日 20:07 よしなしごとラジオ
生野銀山ツーリング open.spotify.com/show/29fynt8AX…
2024年9月30日 19:11 ぱぴよん@駅メモ、鉄印
豊岡のかばん 生野銀山(素晴らしかった!) クラファンに協力した2代目渕東なぎさトレイン 兵庫県は南の三宮、北の城崎が著名ですが、中間も古豪的な立ち位置の街が多く、観光楽しいですね(゚∀゚) pic.x.com/1rr2ibd9vv
2024年9月23日 21:52 夏目蛍石@銀英伝ファン@駅メモ
三連休3日目 観光バスたじまわる 鉱石の道号で ひょうこと巡る山陰線・播但線の旅 最終日攻略 鉱石の道号で生野銀山出発 再び生野駅で街歩きの方を回収して、次の神子畑鋳鉄橋へ pic.x.com/lbgdty2fh8
2024年9月23日 21:31 夏目蛍石@銀英伝ファン@駅メモ
三連休3日目 観光バスたじまわる 鉱石の道号で ひょうこと巡る山陰線・播但線の旅 最終日攻略 鉱石の道号で生野銀山見学 坑道を出てから お土産物屋の2階 レストランマロニエで注文していたハヤシライスを受け取る 日替わり弁当は売り切れだったので pic.x.com/t5pd9xwasv
2024年9月23日 20:50 夏目蛍石@銀英伝ファン@駅メモ
三連休3日目 観光バスたじまわる 鉱石の道号で ひょうこと巡る山陰線・播但線の旅 最終日攻略 鉱石の道号で生野銀山見学 坑道内の地面にはトロッコレールの跡がある 出口の光がみえている pic.x.com/chqntpyr73
2024年9月23日 18:20 夏目蛍石@銀英伝ファン@駅メモ
三連休3日目 観光バスたじまわる 鉱石の道号で ひょうこと巡る山陰線・播但線の旅 最終日攻略 鉱石の道号で生野銀山見学 巨大巻揚機 すごい存在感 pic.x.com/hajrwcfpmf
2024年9月23日 17:51 夏目蛍石@銀英伝ファン@駅メモ
三連休3日目 観光バスたじまわる 鉱石の道号で ひょうこと巡る山陰線・播但線の旅 最終日攻略 鉱石の道号で生野銀山見学 上向き穿岩機を持つ作業員人形 砲身の長い銃っぽく見える pic.x.com/kjmnpohukz
2024年9月23日 13:59 夏目蛍石@銀英伝ファン@駅メモ
三連休3日目 観光バスたじまわる 鉱石の道号で ひょうこと巡る山陰線・播但線の旅 最終日攻略 鉱石の道号で生野銀山 銀山の坑道の中は 江戸時代の着物の人形から 現代の作業着姿の人形まで 沢山の人形が銀山の過去の様々な様子を伝えています pic.x.com/hjtieaqfno
2024年9月23日 13:51 夏目蛍石@銀英伝ファン@駅メモ
三連休3日目 観光バスたじまわる 鉱石の道号で ひょうこと巡る山陰線・播但線の旅 最終日攻略 鉱石の道号で生野銀山 銀山の坑道の中は 夏でもひんやり寒いので かぼちゃ、ワイン、日本酒などが貯蔵されています。 pic.x.com/deywlwg0wn
2024年9月23日 13:40 夏目蛍石@銀英伝ファン@駅メモ
三連休3日目 観光バスたじまわる 鉱石の道号で ひょうこと巡る山陰線・播但線の旅 最終日攻略 鉱石の道号で生野銀山 銀山の坑道入口の右側に細い滝と出口が見えます。 坑道入口で説明を受けた後 いよいよ坑道の中へ 夏でもひんやり寒いです。 上着がいりますね。 pic.x.com/uipzmbcx6e
2024年9月23日 13:32 夏目蛍石@銀英伝ファン@駅メモ
三連休3日目 観光バスたじまわる 鉱石の道号で ひょうこと巡る山陰線・播但線の旅 最終日攻略 鉱石の道号で生野銀山 この500円バスツアー 昼食は このレストランマロニエで 銀山見学前に弁当やハヤシライスを注文 見学後に受け取って 休憩所で食べるスタイル pic.x.com/89buzaz68o
2024年9月21日 15:36 ぱぴよん@駅メモ、鉄印
来ました、生野銀山です。 あと2日で終わる、ひょうこイベントの対象スポットでもあります 石見銀山の見学が非常に興味深かったので、来てみました(゚∀゚) さて、回るぞ~ pic.x.com/cfyof5c6lj
2024年9月19日 0:42 アイ #GROM
@no65853276初見は本物に見えてびっくりしますよ笑 あんまり覚えてないけどカフェあったんですね😳めっちゃ気になるから絶対いつか行きます🙌🏻 生野銀山初めて自分のバイクでツーリングした時行ったんですけど銀山ボーイズまだ見れてないんですよね笑
2024年9月18日 13:51 速射ちMAC(SSTR2024参加します)
今年のSSTRは9台のハーレーを引き連れて千里浜なぎさドライブウェイを目指します😆 なんだか大人数になったなー😅 ワシは千里浜なぎさドライブウェイまで行ったら、翌日は生野銀山、柚子畑なんちゃら跡を見に行って、神戸入りします😆 pic.x.com/1e6ghkkiwu
2024年9月17日 7:02 じゃすにゃん@ゆるく駅メモ
@MMAARRKKUUNN他1人横から失礼します クロサメさんも乗車された確か7月〜9月の土日祝運行の500円観光バスたじまわる鉱山の道号は生野銀山ー神子畑選鉱場ー明延鉱山ー道の駅たじまと回るので非常にコスパとダイパに優れてます。 鉱山の道号が運行してない時は生野銀山はチャリかタクシー、神子畑と明延はバスになります
#畑  
2024年9月15日 19:52 キムキム
関西旅行行ってきた 姫路城 河童のガタロウ 生野ハヤシライス 生野銀山 pic.x.com/rt6rrrmzvp
2024年9月12日 9:27 シャモシャモシャモティ
生野銀山の観光したけど、夫婦で炭鉱内で働くのはごく普通。独身女も炭鉱内の重労働をしていた。 あと三重の海女も、海女単体がするタイプと夫婦でするタイプの2パターンあった。現代なら低酸素による溺死と判明しているが、海女を引きずり込む妖怪が居るくらいには過酷な仕事だった。 x.com/annaPHd9pjcafe…
2024年9月7日 21:00 たけちゃん?GSX-R1000_k6
イツメンでのツーリングお疲れ様でした!! 美味いもん食べて涼しい所行けて快適に走れて楽しかった☺️ とりあえず生野銀山はめちゃくちゃ涼しかった!(寒い位) pic.x.com/3qui7m4rhc
2024年9月7日 16:37 風来
たじまわる第3スポットの明延鉱山はあまり観光地化されておらず、閉山時の姿をそのまま残しています… 江戸時代から重視されていた生野銀山とは異なり、錫を産出した明治時代からその名を轟かせることになりました。昭和62年の閉山まで「錫の明延」を貫いたそうです。 pic.x.com/6hartjsfcx
2024年9月7日 11:49 風来
「たじまわる」最初のスポットは生野銀山!✨ 織田信長や豊臣秀吉が直轄し江戸時代は天領だったここは昭和48年に閉山…以降は観光施設となりました😌 入坑したら全身で感じる涼しさ、ありがたいわぁ〜♪ トロッコ軌道が少し残り廃線跡としても楽しめます! pic.x.com/3nyedweo1s
2024年9月7日 11:07 風来
播但線、生野!⛰️⛏️ 観光案内所が同居、レトロみある駅舎… 栄えた時代を偲ばせるホームは蝉の声が響く♪ JRで来た場合は生野銀山が半額&駅から遠いスポットを巡るバス「たじまわる」は、たったの500円✨感謝! pic.x.com/t7dkmzvjth
2024年9月7日 8:39 CAYO乗り
今回の生野銀山ライドイベントを観て サポートする側もされる側も色々と大変そうだった グループライド🚴‍♂️🚴‍♀️🚴‍♂️なりの良さはあるだろうけど 自分はやっぱ気楽なソロライド🚴が一番だなw 次回はロングライド女子部の400kmブルベ前編
2024年9月4日 11:28 たけちゃん?GSX-R1000_k6
7日の土曜日に生野銀山方面に軽くツーリングしようかと思うのですがお暇な方居られますか? 一緒に走ってやるか〜って方おられましたらリプかDMかLINE頂けると助かります💦
2024年9月2日 1:51 西園寺かっく
生野銀山でライドアンドフッシュ 急遽予定があったので友人と生野駅で待ち合わせて生野銀山の街並みとブラックバス釣りを自転車でブラブラ もう山間は涼しくて2人で沢山バス釣って、最近長野や剣山と少し自分にはハードな自転車が続いてたので、のんびり楽しめましたとさ pic.x.com/wpx7glwfyd
#剣山  #釣り  
2024年8月31日 0:30 よっしゃバイクチャンネル
新しい動画をアップしています😄 今回は兵庫にある生野銀山を紹介しています 約1300年の歴史がある鉱山で今は観光施設となっています 年間気温13度と涼しいので夏ツーリングに 皆さんも走りに行ってみてはいかがでしょうか youtu.be/8pOcgFMWBZc   pic.x.com/c95fditqhq
2024年8月19日 15:01 TomoMinaco
涼しいところ…通り越して寒かった!生野銀山。中は一年通して気温13℃。Gジャン持ってって大正解。今までの避暑ための日帰りドライブでは一番涼しかった。そしてなんかワクワクして面白くて楽しかった。外に出たらメガネが一瞬で曇る! pic.x.com/ogicjghtwj
2024年8月18日 9:09 alfonso
生野銀山 中の涼しさにまず驚く。なんと年中13°。観光できるのは1キロだけど、実際はまだまだ長い。昔の人はすごいなぁと思いながら歩いた。巻揚機から斜め上に広がる空間はなんだか太陽の塔を思い出した。 pic.x.com/xm6tjfdn8y
2024年8月17日 18:30 天神川千歳
北海道よりだいぶ狭い兵庫県でも各地の名所を回るのは大変だしなあ。>RP 圏内の名所を回る学校の遠足も年度で行き先は変わるしね。 私は姫路城は行ったことないけど、生野銀山には行った。(妹は逆)
2024年8月17日 8:18 ゆん@住友林業35坪の平屋
@companyslave03生野銀山がある! 何もないのはウチですよ。本当になーーんにもない!観光資源が無さすぎる。
2024年8月15日 15:19 YUTAKA
夏の播州ドライブ、生野銀山、インディージョーンズやグーニーズを思い出す冒険感。少年の心に戻った。 pic.x.com/qktvwh61ii
2024年8月14日 15:33 オタマジャクシ
生野銀山に行ってきたよ pic.x.com/xkqovynxlg
2024年8月13日 8:52 タマちゃん
昨日は生野の方へ ヨーデルの森や生野銀山などに行ってきました 急遽決まった旅やったけど楽しかった! pic.x.com/cwrykusx40
2024年8月12日 7:51 mino@カブ主
@saiCRFこんな行程で走る予定です!(気ままな旅なので時間未定ですが……19時には丹波篠山に入りたいと思います) 大将軍杉 藤和峠 播磨屋本店 生野総本店 生野銀山 黒井城 本丸跡
2024年8月10日 12:02 tori3head
帰宅 生野銀山周辺走ってきた カーブが多くてバイクで走ると楽しいし、自然豊かな所で昔から好きな所やけど 青垣峠だけはマジで酷道やから走らん方がいい 子供の頃父親にドライブで連れて来てもらったけど、ワゴン車でよくこんな道走ってたなと感心する pic.x.com/dxptcwva2d
2024年8月9日 19:42 しき
播州ラリーに行ってる人で生野銀山行ってない人多いっぽい?ばり涼しくていいスポットよ pic.x.com/sy37hbb5qr
2024年8月8日 20:19 イッシー
車内から無事竹田駅近くのスポットゲット(*^○^*) 1日で湯村温泉、余部鉄橋、コウノトリ文化館、生野銀山をメインにまわって無事満喫👍 竹田城や神子畑、玄武洞も巡りたかったけどまた今度! pic.x.com/mwakvsa4dg
2024年8月5日 15:31 ばどみゅーみん@「かんたんツーリング」webオートバイで連載中!
生野銀山〜。 今日はここで折り返すぜ。
2024年8月3日 13:40 ハヤト
1箇所目スポットとーちゃく 生野銀山とーちゃく写真を撮るメンバー2人取りました(*´ω`*)
2024年8月2日 9:09 ぎむれっと@今年の抱負は体重−10㌔
の ローカル線 沿線の観光スポットには 姫路城や竹田城 生野銀山があります 阪神・淡路大震災では 迂回路線として大活躍しました!
2024年7月30日 14:42 nana@会社員ブロガー
涼を求めてタイムスリップ! 生野銀山で歴史と自然を満喫する日帰りコースのご紹介。 ひんやりとした坑道探検や、古民家でゆったりとした時間を過ごしたりしに、週末旅に出かけませんか?   monologue-n.com/outingplan-44/
2024年7月28日 18:28 きあら
『たじまわる 鉱石の道号』で、兵庫ひょうこイベのスポットを巡りました🚌 まずは生野銀山!終盤で展示されている大きい巻上機やエレベーターがかっこよかった〜♡ 鉱山の社宅で暮らす人達が食べていたというオムハヤシも美味しかったです♪ 時間がなくてGINZAN BOYZを吟味できなかったのが心残り🥺
2024年7月21日 16:46 名前はまだない
神子畑選鉱場、廃墟好きにはたまらんスポットですね! 明延鉱山も、鉱脈が枯渇する前に閉山、観光用に舗装されていないゴテゴテの本格ダンジョンで見応えありました! 生野銀山も13℃だったけれど 同じ13℃とは思えない冷気で 上着大活躍でした!
#畑  
2024年7月14日 6:27 Die先生@駅メモ変経路部顧問
豊岡からはFF氏に乗せて貰い 道の駅ようか但馬蔵 (車窓) 明延鉱山 一円電車 神子畑選鉱場跡 生野銀山 (車窓) で称号達成 明延鉱山から神子畑は裏山なのにV字で迂回し一山越えて40分…!? 😳 確かに定期観光バスなら1時間…か🤔 x.com/ESO_77/status/…
2024年7月13日 22:37 放浪かもめ?
今日は『たじまわる 鉱石の道号』に乗って駅メモひょうこイベのスポットにもなっている「生野銀山、鉱石の道神子畑交流館(神子畑選鉱場跡)、明延鉱山、道の駅ようか但馬蔵」を巡ってきました( 'Θ' ) イベントはクリアできてないからまた行くつもりだけど、駅メモ無しで行く価値ぜんぜんアリでした!!
2024年7月13日 19:17 さかな(その他)
史跡 生野銀山⛰️ 今日の観光メインスポット!日本有数の銀山で、戦国時代は織田・豊臣の資金源になり、近代になってからは日本の経済と貨幣制度を支えた重要な鉱山だったようです。 いずれ来ようと思ってましたが、今回駅メモのイベントにて訪問。いいきっかけになりました。
2024年6月18日 17:30 いちエスタ®
銀山温泉て有馬温泉と生野銀山と箕面の滝を足したようなアミューズメントパークやね、非常に面白いところ。 ただ温泉としては日本の2位であることをわかっておられる。
#温泉  
2024年6月15日 13:30 メアリー2号 圧倒的敗北者
私の幼少期に父が連れていってくれた、日帰り旅行はダムと田舎のホームセンターか、蒜山高原だった。生野銀山の観光も恒例の旅だった。
#蒜山  #高原  
2024年6月12日 20:02 初心鼎かーなえぞう
@neko_ta23あるのよ 生野銀山とか 旅行したときに聞いたのよ 銀山で働く労働者は塩とかの辛いのを好むけど 妻とかは苦手だから 晴れの日の洋食として ハヤシライスを地域の洋食屋さんが広めたんだって だから地区地区でみたらハヤシライスのとこがあると思うのだわ
2024年6月3日 18:38 島民スタイル@淡路島のパパサン乗り
久々に休みの日が晴れたのでまたまた朝来市の方までツーリング🏍️ 生野銀山なかなか良かった ちょっとした歴史に触れられたり、洞窟内は涼しく夏にはおすすめ❗️ まぁ今日はちょっと寒かったけどな😩
次へ
観光 | 旅行 | ドライブ | ツーリング | サイクリング | 絶景/名所 | スポット