赤石岳 絶景/名所 口コミ・評判 最新情報まとめ
"赤石岳 絶景/名所"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
最新の口コミ・評価・レビューコメント
聖岳山頂からの絶景は素敵❗️ 富士山、赤石岳、塩見岳、御嶽山、恵那山etc.まるで御礼に上がったよう。「ありがとう」 pic.x.com/gDvsb6uPJ2
日曜日の朝5時。燃える富士山からスタートし、稜線独り占めして2度目の赤石岳。絶景を堪能して、荒川小屋から4時間40分で下山。四枚目は前日歩いた右から千枚岳、悪沢岳、中岳の稜線。濃い二日間でした。 pic.x.com/lza7rjj9kz
宮本宏明写真展 「赤石岳 ~3,000m峰の四季をめぐる~」 高山植物から紅葉の絶景、冬山の厳しさを描き出す 富士フイルムフォトサロン 東京 公募写真展 fujifilmsquare.jp/exhibition/240… *作品:輝く紅葉 10月 ©宮本宏明 pic.x.com/pp2ridxgdj
宮本宏明写真展 「赤石岳 ~3,000m峰の四季をめぐる~」 高山植物から紅葉の絶景、冬山の厳しさを描き出す 富士フイルムフォトサロン 東京 公募写真展 fujifilmsquare.jp/exhibition/240… *作品:ハクサンイチゲと赤石岳 7月 ©宮本宏明 pic.x.com/q9irvnsuxc
@mick9855Mickさん‼️ いいですねえなどと簡単には 言えません。まさに《絶景‼️》 立ちはだかる赤石岳が、自然の 美しさと厳しさを教えてくれて います。 先の文中に「胸突き八丁」という 言葉が出てきて、Mickさんは 本物の山男だなあと思った 次第です‼️ 本当に貴重な風を運んで頂き 感謝に堪えません🙇♂️
赤石岳避難小屋に新しいグッズが登場したぞ〜!! 手拭いが渋くて良い…!! 頂上小屋の新しいアカウントなので、フォローして赤石岳からの絶景を楽しみましょう!!!
10月16日 教科書に関連しそうなこぼれ話を写真にして教室に掲載‼️ 今週の写真 長野県飯田市『しらびそ峠』 飯田市から東に 大自然の懐を縫うように、細い林道をひたすら進んだ先にしらびそ峠 峠から谷一つ隔てて荒川岳、赤石岳、大沢岳、聖岳など、3000m級の南アルプスの絶景が飛び込んできます(^-^)
もちろん蝙蝠頂上も絶景 悪沢方面もばっちし 間からちょこっと見えてるのは赤石岳かなぁ? 歩いてきた蝙蝠尾根と塩見 こちらからだと見え方も変わる 本来だともっときれいに紅葉するはずの矮小低木たち たまーにパッと目立つ色付きのもあるけどごく少数 誰も来ない独り占めの山頂でゆっくりお食事😋