赤石岳×登山 口コミ・評判 最新情報まとめ
"赤石岳×登山"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
最新の口コミ・評価・レビューコメント
今年の赤石岳登山は椹島までの自転車移動+赤石小屋までの登山を無事完遂出来たので一定の満足感がある。 17kmの林道、しかも登りを2時間でこなせたのは週末サイクリングの成果と取らえられるしね(๑•̀ㅂ•́)و 三年前の悪沢岳登山の時は自転車移動後に足が痙りまくって酷い目に遭ったからね…
畑薙湖と吊り橋は惜しくも不参加だったツーリングで訪問出来なかったスポット。 このバイク撮り映え橋は排気量マウントおじさんに追いかけられ際に是非使っていただきたい 🧗すれ違った登山者の方は奥地に聳える赤石岳を目指すとのこと、人生一度は見るべき絶景……そろそろ登山も視野に入れてみる?
1日に2座登った百名山の組み合わせ その⑭
赤石岳と悪沢岳
2座周遊。登山道の距離もさることながら、その前後の往復約32km?の林道歩きも相まって、ウルトラハードな1日2座でした。日本百名山全山日帰り登山で、最も時間を要した行程となりました。かかったタイム(林道含む)は16時間30分ほど。
日本百名山登山の95座目は、静岡県と長野県の悪沢岳(畑薙第一ダムから)
百名山で日帰り登山最難関の赤石岳・悪沢岳。荒天というハードモードでしたが無事に日帰り周遊達成。畑薙第一ダム~椹島は往復ともに徒歩。百名山登山のメインディッシュを無事に完全踏破。
日本百名山登山アルバム