渋峠 口コミ・評判 最新情報まとめ
"渋峠"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
最新の口コミ・評価・レビューコメント
@hiro_king0093だって無職なオラはツーリングプランまで 行きは渋峠経由だひ
2024/10/14(月) ・渋峠 2度目の来訪、渋峠 初めてツーリングで来た場所もココだったなぁ 前回は見晴らしMAXで良かったと思ってたけど、雲海の渋峠もまた良きだわぁ😊 これだからツーリングはヤメられぬ〜🤤 pic.x.com/BNKKJ84CCu
@i5B26qLy0Z50225そうなんですね〜ビーナスラインは結構道が荒れていたような記憶が有ります。ツーリングだと志賀高原、渋峠なども良いですよね。
SSTRアフターツーリング2日目は長野走ってきた! 清津峡素晴らしい景色だった! 長野は王道の渋峠→つまごいパノラマライン→ビーナスライン走ってきた! 日が短くなってきたから慌ただしく走ったからあまりゆっくりできなかった pic.x.com/Ttck8wY6Vd
今年2回目の渋峠は志賀高原山の駅からスタートしました🚴♀️春の渋峠も良いのですがこの時期の渋峠も紅葉が絶景でした⛰️個人的には志賀ルートの方が走りやすく景色は草津ルートの方が好きでした😊年2回も渋峠に来ることが出来て良かったです👍帰りは道の駅でお買い物します💪 pic.x.com/wBnMD6y6Ya
今回の行程 一筆書きルートで合計540kmちょい 長野原(八ッ場ダム)、草津温泉、草津白根山、横手山渋峠、菅平、碓氷バイパス(入山峠)の計6回山越えをして無事帰宅🙄 pic.x.com/pP65yRwsDG
帰着! 渋峠に渋温泉、戸隠も走れて満足度の高いツーリングだった! 二日酔いで昼過ぎまで動けなかったのが残念だがテンホウで締めれたのでヨシ!👉 pic.x.com/borJujrI1l
無事帰宅であります🐸 朝は曇ってて渋峠いったん諦めましたが道中回復してたんで行って良かった☀ 榛名山下り~伊香保辺りは激込みでした 日本国道最高地点碑は例のごとくだったのでスルー。 家にお土産のかりんとう饅頭が美味かったお勧め😋 pic.x.com/Eb8imuWOMd
黄色会🟨ツーリング楽しかった‼️渋峠は残念ながら観光客だらけでスルー🥺万座ハイウェイサイコー🤣🤣🤣愛妻の丘でみなさんはランチ、僕はイニD聖地巡礼ソロツーへ。 pic.x.com/EnAmOw80d3
渋峠400で足攣りきむと腰痛パイセンがDNFキメて草津観光したセブン pic.x.com/6wnhb4Jptt x.com/wildboar_kim/s…
🏍️北信濃でおやき食って酒買ってくるツーリングより帰宅〜 7時間半、走行距離352km燃費17.2でした。 久しぶりに10Rで途中給油有りなツーリングで疲れた〜w 道はそれなりに混んでて、渋峠国道最高地点は激混み。 経路のオレンジの線は草津道の駅から北軽井沢までGPS書込み止まってたw pic.x.com/z33jyRjINr
@wano_nano紅葉🍁は、まだまだだと思いますが、10月末なら大丈夫かと🤔…渋峠近くの余り人が来ない穴場スポット(一昨年の映像)です pic.x.com/2OzeuSAett
今日の反省会。 渋峠は最大で10%までの勾配ではあるが、単純にクソ長い…日本のトゥールマレーとはよく言ったもんだ。 あくまでもこれは観光ライドだ…と自分に言い聞かせてゆったり登った。道中で飯も食ったし写真も撮りまくった。それでも自力登頂であることには変わりない。 pic.x.com/lVVNYBjSer
渋峠周辺の景色 やっぱり寒いですね。少しずつ気温上がって来ましたけど風はかなり冷たいです。 pic.x.com/zUAQsOJJMg
もう渋峠越えのツーリングルートは危険な季節かな 雪が降ると通行止めになるのに代替ルートがないんよね 過去2度ほど喰らってる
う〜ん…土曜日、渋峠に行くか、大人しく東秩父サイクリングするか悩むなぁ… 八ッ場ダムは遠くて面倒だよな…連休だし。寒さ対策で渋峠装備も必要だし…🤔
この前の週末、草津温泉旅行に行ってきました🚗³₃ 草津温泉、川場田園プラザ、渋峠ホテル、碓氷峠鉄道文化むらなどなど 温泉はもちろん、観光も楽しんできました〜♪ ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝⸜( ॑꒳ ॑ )⸝⸜( ॑꒳ ॑ )⸝ ※れいちゃんタグ付け出来なかった… pic.x.com/VTc7UuYzpk
2日間のGSdaysオンロードでの参加ではありますが!無事帰宅できました💦 コマ図ツーリングしながら渋峠は雨と霧で、最後パノラマラインは土めっちゃ被りましたね(笑)なんの野菜かぱっと見わからなかったけど収穫の時期だったのかなぁ? 金曜前泊〜1日目〜2日目〜帰宅で752.9km走ったようです🏍️💨… pic.x.com/hcnPwiOERk
@otsu_1530213浄土平、虫が多いと聞いて行ってないんですが、秋はどうなんでしょうね。虫がいるとサイクリングのテンション下がります😂 その点、渋峠や乗鞍は虫が少ないので快適です♪
@crea_irisそういや、全く関係ないんだけど 来週長野方面へツーリング予定(渋峠とか) 寒そう? どこまで対策するか…
今朝の一枚。彗星の核が見え始めた頃です。 紫金山(ツーチンシャン)・アトラス彗星 (C/2023 A3; Tsuchinshan-ATLAS) 最初別の場所で撮影の予定が、登山道が閉鎖されてしまっていて、急遽この場所(渋峠)に変更。そこから2.5時間かけての大移動でした。… pic.x.com/Fq5QVSwGJ4
2024/9 ストラバ そらちロスからの苦行(笑) 当社比で登りすぎ! そらちグランフォンド ヒルクライム大台ヶ原 峠を巡る旅(金精峠・赤城山・渋峠) 銀の馬車道ライド にっしゃんたいむ pic.x.com/E08uQ6vP4i
紫金山・アトラス彗星、尾が想像してたより何倍にも伸びてるじゃん!!! これは現像が楽しみ過ぎる。 初の紫金山チャレンジは無事に成功です! 高度を稼ぐとともに大気の霞みの影響をなるべく除去したかったので、国道最高地点である群馬県の渋峠まで行ってきました。 pic.x.com/oSZZanJCHr
@daiwaags12550n中山峠を登るスタート地点に着くまでが結構エグいw 南区〜定山渓に向かう道路は微妙な登り坂で結構体力を削られます。以前の私は中山峠をチャレンジしようと行っても、手前の豊平峡温泉で断念し温泉入って帰るだけでした。やはり渋峠を登った経験は自信に繋がっていますね。そもそも景色が違い過ぎです pic.x.com/6jOV0wp1KB
@Diego_B200長野だと渋峠か高ボッチがバイクで行ける 範囲の絶景の双璧かなと思います
今回の長野遠征ラストは ツールドニッポン Japan Peaks East 渋峠 志賀ルート🚴志賀高原山の駅9時過ぎ21℃スタート、10時過ぎ渋峠着15℃、11時過ぎ山の駅に戻って22℃、快晴気持ち良いライドでした🌬️ pic.x.com/dpsGV5doBY
ビックリ😱 地獄に仏とはこの事✨ レスキューして頂きました🛟 マジ神✨マジ感謝🤩 茨城に足向けて寝られん🥰 本当にありがとう💛 草津温泉まで帰ってこられました🙇🏻♀️ 温泉堪能して帰るもん♨️ww 絶好の渋峠日和だったのに、毛無峠にも行けず、山牧にも行けず残念すぎる〜😭 絶対リベンジしに来る! pic.x.com/zzfwxZEW6F
標高2172mで日本国道最高地点の渋峠! 手前でめっちゃ晴れてきたから期待して行ったらすぐまた霧の中に(笑) ここも晴れてたらめっちゃ絶景やのに残念! pic.x.com/higshakkvr
伊香保・草津・渋峠ツーリングから無事帰宅して荷物整理してました。 渋峠は視界10mも無い濃霧と雨で大変でしたが、楽しい1日でした(´ω`) 伊香保の珍宝館は、名物である館長の説明が聞けて最高でしたw pic.x.com/uvorqiu51l
1300の次走だったのもあるけど、やっぱ200は基本あっという間なのと、今回に限ればコースに普段走る場所も多かったのでサイクリングの延長くらいな印象だなあ 渋峠とか富士とかは例外枠で。。
週末は草津と志賀高原方面にツーリングに行って参りました 渋峠付近では雨に降られましたが なかなか楽しかったです😊 fz750.jp/20240823-touri…
長野県ツーリング2日目 渋峠→安曇野のくるまやで蕎麦→大王わさび農場→高ボッチ高原→ホテル着 疲れた🥱一人の方が良いです😓せっかく長野県来てるのに登山したかったのです😭 pic.x.com/ijer9yfwcz
@itaki21他1人ヤバいライド!記憶の中で翌日渋峠登ってたような
@rex_skiteamさすがスゴイ日数ですね。私はハイシーズンのどこかで横手山・渋峠・熊の湯を滑りまくってます😀 pic.x.com/t5zalogww2
草津にある日本国道最高地点に来たよー。あいにく曇り空だったけど、嬬恋からだと隣町だからなかなか楽しいドライブでした!県境の渋峠ホテルで美味しいお茶とワッフルをいただいてうはうは。日本国道最高地点到達証明書ももらったよ。買い物ついでにしては良いひとときでした。 pic.x.com/0qr4jkjtqt