平ヶ岳 口コミ・評判 最新情報まとめ
"平ヶ岳"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
最新の口コミ・評価・レビューコメント
本日は百名山のうち、日帰り最難関と言われる平ヶ岳にきています! 距離20km 累積2000m 標準コースタイム12時間のお山です! pic.x.com/DwDt5eB5uW
百名山バイク旅95座目「平ヶ岳」 尾瀬ヶ原の北方にそびえる平ヶ岳は多雪地帯の奥深くにあるだけに周囲の山上からでなくてはその姿を拝むことすらできない深山。… pic.x.com/gM6Nlz67dg
アヤメ平から尾瀬ヶ原 暑さも落ち着いてきたので久々山へ 秋の尾瀬はこれまたいい。草紅葉始まってました。 初めて山の鼻ビジターセンターを覗くと、昔の尾瀬の写真に、池塘で泳いでる人が… 模型もあり至仏山や鳩待峠からの平ヶ岳が気になり、調べたら残雪期に入ってる人結構いた!すごい。 pic.x.com/teopfswdiz
ひらり!平ヶ岳😍 宿のご主人たちの暖かさ、幻想的な霧の草原、晴れ間の鮮やかな池塘、下山時の虹などなどとても美しい山でした☺ 登れてよかったぁ〜!!! pic.x.com/sveveh5cko
山行の遠征計画で まずは体力ある内に! って一本目にキツイの登ったら駄目ね 後が続かなくなってしまった 平ヶ岳・・・データだけならそれ程キツくないはずだけど 食事もしっかり摂って睡眠時間も確保できてるんだけど 儘ならぬ pic.x.com/xtgqlavtuq
百名山日帰り最難関との呼び声高い、平ヶ岳! 噂通りのロングコース、10時感歩いてヘロヘロでした。 その代わり山頂は湿原がひろがり、尾瀬の至仏山や燧ヶ岳もよく見えて絶景でした!
共感しかない。草津白根は、10分くらいの藪漕ぎ(左上)の後に見つかる里山にある様な山名板のある場所(右上)を見なし山頂としました。平ヶ岳は、山頂標識がある場所(左下)より5分程度県境に歩いた行き止まりの部分(右下)の方が真の山頂って感じがするかな。中央分水嶺上にある地点だし。
9/18 奥穂、ジャンダルム、北穂高岳 平ヶ岳の同行者が誘ってくれたので急遽決定。ジャンダルムまでの道は馬の背以外はなんとかなる道だったが、馬の背のくだりだけはもう行きたくない。横尾発着だったのでそこそこ厳しいコースタイムだったはずだが、今年山に行きすぎたせいで奥穂に七時前に着いていた
2023年は百名山8座(平ヶ岳、赤石岳、利尻山、蔵王山、羅臼岳、斜里岳、石鎚山、剣山)に登頂し、合計登頂数は77座から85座になりました。
ヒトツダケナンテエラベナイヨー 一切経山(5月) 平ヶ岳(7月) 幌尻岳(9月) 宮之浦岳(11月)
@fushuniaこの辺りは”常在”集落とあるように、今現在、冬季は雪に閉ざされるので山を降りて無人になるのですが遅い春~早い秋にかけては農業や尾瀬や平ヶ岳登山などの観光を生業とする人達が住んでいますです。写真にもある人口湖が出来るまでは小学校もあったのだそう。 niigata-u.repo.nii.ac.jp/records/30309
自動車支部🚗探検隊(番外編) 〜夏の大探検報告1/3 1…隊長)今回は日本百名山の平ヶ岳を探検だケロ✊😃‼️楽しみケロ😉✨ 2…まだまだ先は長いケロ😚💦 遠くに燧ヶ岳が見えるケロ🤩‼️ 3…だいぶ高い所に来たケロ😃 燧ヶ岳が近くに見えるケロ😄✨
自動車支部🚗探検隊(番外編) 〜夏の大探検報告2/3 1…隊長)平ヶ岳の頂上が見えたケロ🫡❗️あともう少しだケロ✊😆‼️ 2…池塘に何か生き物がいるか探検ケロ🤗♬ 3…ようやく頂上着いたケロ😅 さすがに疲れたケロ😩💦
からピストン
を見に平ヶ岳へ。登山開始の時間が遅かったので、あまりゆっくりはできなかったのですが、いい景色が見れました🌤
道中は を横目に登っていきます⛰
に着くとパッと視界が開けました。 が綺麗です🌟
7/2 平ヶ岳/鷹ノ巣より
百名山の中でも屈指の長丁場!日の長い時期を狙って行ってきました。
全般的に急登は少ないけど、泥濘、無数の登下降が連続する長いルート。本当に覚悟を要す山でした。
でも山頂は池塘の織り成す素晴らしい別天地。7時間弱かけて登る価値があるでしょう!
@chiiika10721619 うわぁー🤗
まだ雪が残ってますね
素敵な景色💓
先日、平ヶ岳から会津駒ヶ岳見えました。でも会駒から平ヶ岳はよく分かりませんでした
私、中門岳とても好きです
木道と登山道で11km程歩いてアヤメ平到着
絶景史上最高の日本百名山ラッシュ‼️
振り返れば福島 燧ヶ岳🗻左手に栃木 日光白根山🗻 右手に群馬、新潟の平ヶ岳、巻機山🗻 正面に至仏山🗻
その他 有数の山々に囲まれて
山の雄大さに圧倒されながら自分を見つめ直すモナ氏でした
赤薙山から女峰山へと向かう稜線。樹々の切れ間に見えたのは飯豊連邦でしょうか?
次は平ヶ岳に行く予定で、その前の足慣らしのつもりでしたが、「足慣らし」なんて言って申し訳ない程、景色も植物も素晴らしい山でした。
平ヶ岳はあと数ヶ月、登山口への道路が通れないようですし、次はどこに行こう?
@yamasticker 確かにパッと見は同じに見えます
その山の見所なら区別できますね
安達太良山なら山容ではなく爆裂火口
会津駒ヶ岳も山容ではなく山頂からの草原とか、平ヶ岳なら長大な尾根道とか🤔
3/3-8 奥利根・奥只見横断
奥利根の窓開く、充実の山旅でした
見渡す山々すべてが愛おしいです
清水~巻機山~小沢岳~小穂口沢南沢~本谷山南尾根~十分沢~利根川横断~歩き尾根~平ヶ岳~台倉山~上台倉沢~只見川横断~スクノウシロ沢左岸尾根~中門岳~会津駒ヶ岳~檜枝岐
富士山が帰りはずっときれいに見えた。
今日はどこもきっと雪山は楽しい1日だったんだろうな。
平標とか巻機山とか平ヶ岳とかも行きたかったなー!