縄文杉 口コミ・評判 最新情報まとめ
"縄文杉"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
最新の口コミ・評価・レビューコメント
日本一周100日目! 屋久島3日目!白谷雲水峡!昨日の縄文杉に比べると時間も疲労も楽で、太鼓岩までの往復約4時間が楽しくてあっという間だった!途中の名前のある名所は勿論だけど、道中の苔だったり木だったりも魅力的で、最後の太鼓岩からの絶景!最高だった! 個人的には白谷雲水峡のほうが好み! pic.x.com/iyxIvnr5p1
九州旅行中 留守番してた箱入りニコルさん ちびニコルさんが吸収してきた屋久島の森のエネルギーを分けてもらう。 縄文杉、荘厳だった。いつかまた。 pic.x.com/YOqZHP6qEE
世界遺産縄文杉見てきた、凄かった 朝4時頃からめちゃくちゃ歩いて疲れたけど、久しぶりに健康的な汗をかいた気がする 4万歩…足いてぇ pic.x.com/a1aoXh1Nf2
旅に出てました 屋久島 縄文杉トレッキングと もののけ姫の苔むす森🌳 電波入らないところ多くて なかなか追えてないけど ぼちぼち追っていきます 11月も鹿児島行けますように🙏 pic.x.com/2GE3Pm2qm4
ニコル、縄文杉は壮観だったね。 早起きして9時間の山登り、クタクタだけど、見たかった景色をたくさん見られて楽しかったね。 pic.x.com/1CnmOhUxTk
新婚旅行2024_DAY3縄文杉登山、やっていくぞ!!!!!!! (@ 屋久杉自然館 in 屋久島町, 鹿児島県) swarmapp.com/kg_null/checki… pic.x.com/OF5gd5jz41
先日、屋久島旅へ! 縄文杉を見てきた!往復22キロ! 写真で全く伝わらないすごさ。 大人になると「仕事が」とか 「いつか行けたら」とか自分で勝手に制約をつくる。「えぃっ!」とノリも大切だ。 圧倒的な大自然に、「本当に大切な事とは」を改めて気付かされた旅。 Kanata(朝木奏多)さんと共に。 pic.x.com/VtBG1TbRJn
縄文杉登山の途中にある は、荒川登山口より徒歩3時間ほどで到着できる撮影スポットです。切り株から空を見上げる不思議な感覚は、普段では体験できない感動があります🌲✨ (やみー) pic.x.com/5cbUWjil28
@asagi_photo0921縄文杉まで無事辿り着いてなによりです! あとは絶景を撮るのみですね🤣 楽しみにしてます🙌
縄文杉トレッキング、翌日の筋肉痛にビビってスポーツタイツ、アミノバイタルの導入などしたおかげか大したことなく済んでよかった。ウィルソン株のハート撮影、撮ってる時はできたと思っていたがめちゃくちゃ失敗している。 pic.x.com/0ptjltagdl
昨日の縄文杉に引き続き、今日は白谷雲水峡にトレッキングに行きました。昨日の疲れや、痛みが残っていましたがなんとか7時間のトレッキングゴールできました。ものすごい大自然、感動です。 pic.x.com/mfhififjop
大学の卒業旅行(16年前?)で縄文杉を見にいった時の写真を漁ってた。 登山口まで無事戻ってきて勝利の写真撮影を行う我々。 (野球部 片手九段 サッカー部 野球部) 前日にベッドの角で足を強打して指の骨が折れていたのにそのまま登り切ってしまい、翌日指が2倍の太さになってた。 pic.x.com/49pr4qps9f
先月屋久島に行ってきました。癒やされましたが縄文杉までのトロッコ線路が長すぎきつかった。。弥生杉が台風で倒れてしまったようで残念ですがこれも自然の摂理ですね。 pic.x.com/m545tswbob
旅の写真 屋久島縄文杉までの道の途中にあるウィルソン株。 巨大な切り株の中の空洞から見上げるとハート型に見えます。 pic.x.com/iagqu7ycb1
屋久島の縄文杉を見てきたってお客さんがいて、そういうのチャレンジする人って結構いるんだなって思ったし、同時にようやくこういう会話ができるぐらいの旅らしい旅を僕もするようになったんだなって思った🛫 で、その話の流れで縄文杉が先日の台風で倒れたってなってたけど、弥生杉らしいっすよ🌳 pic.x.com/iusjy7ad2c
研究室の合宿ラッシュです! まずは林業研究室の屋久島合宿です。台風の影響で縄文杉は見に行けなかったけど、太忠岳(たちゅうだけ)登山や蛇之口滝(じゃのくちたき)へ行ってきました😆 その他、橋口木材加工センターで作業機械の見学などを行いました。屋久杉の苗木の葉の硬さにびっくり🤩 pic.x.com/odcrznzbht
空気が違う!!!嬉しい あふれるパワー👍 🌄日本の名所 屋久島(鹿児島県)- 縄文杉で知られる原始林と壮大な自然が魅力の世界遺産島。 来月行こう!!
広大な空間!!!素敵です 元気が出た👍 🌄日本の名所 屋久島(鹿児島県)- 縄文杉で知られる原始林と壮大な自然が魅力の世界遺産島。 いつにする!!
縄文杉、海、滝、ドライブ、SUP、全部楽しかった!肉、海鮮、スイーツ、全部美味しかった!鹿、猿、猫、コケ、全部可愛かった!3泊4日じゃ遊びつくせない、写真や言葉じゃ伝えきれない屋久島のでかくて豊かな自然、食べ物、アクティビティをみんなもぜひ行って体験してね! pic.x.com/hlbptqmqee
歴史を感じる!嬉しい パワーをもらえた🙌 🌄日本の名所 屋久島(鹿児島県)- 縄文杉で知られる原始林と壮大な自然が魅力の世界遺産島。 来月行こう!
こんかぶぱ 三連休最終日! 今日もお出かけスポット紹介 ・龍泉洞 岩手県岩泉町にある鍾乳洞 スズシイを超えてサムソウカブ ・国営ひたち海浜公園 茨城県にある公園 開放的になって癒されたい! ・屋久島 樹齢が4000年以上の『縄文杉』 は外せないカブ… pic.x.com/qjpun5wc7d
屋久島 縄文杉へ④ 8.5Kmのトロッコ軌道を約2時間半かけて歩いた後、ようやく登山道が始まる 屋久島は花崗岩が隆起してできたので地盤が固くて地中深くに根が張れず、木根が地表に剥き出しになっているところが多々ある 今まで木根の道は数多く見てきたが、これほどまで太く固い木根の道は初めてだ pic.x.com/4znv2ufpys
重みを感じる!!やはりコレ 元気が出た👌 🌄日本の名所 屋久島(鹿児島県)- 縄文杉で知られる原始林と壮大な自然が魅力の世界遺産島。 いつにする!!!
7時間半歩いて縄文杉に行ってきました!! もう、自然の圧倒的なパワーに終始打ちのめされてきました。 台風の影響で身の危険を感じて帰りの写真は撮る余裕がなかったですが、物凄いパワーでした。 日々の悩みなんか、ほんとちっぽけなものですね。 本当に行ってよかったです。 最高でした! pic.x.com/llmgm6ssxc
空気が違う!!やはりコレ あふれるパワー🙌 🌄日本の名所 屋久島(鹿児島県)- 縄文杉で知られる原始林と壮大な自然が魅力の世界遺産島。 いつにする!!
飛行機が大幅に遅れ、千歳からの終電を逃し、航空会社が用意したバスで深夜2時に帰宅 縄文杉に行けたから大満足の旅でした 屋久島で買った焼酎 ゆっくり飲みます 屋久島の焼酎は屋久島の湧き水で割ると美味い pic.x.com/cg9pra5mcv
素敵な景色!!!すごいよ あふれるパワー👍 🌄日本の名所 屋久島(鹿児島県)- 縄文杉で知られる原始林と壮大な自然が魅力の世界遺産島。 いつにする!
9/8-11 屋久島遠征 登山道閉鎖のため宮之浦岳は断念… ですが、縄文杉や海中温泉など屋久島の魅力を味わえました。 とくに海の綺麗さは感動モノでした! pic.x.com/xbctr1hr6l
歴史を感じる!素敵です あふれるパワー👌 🌄日本の名所 屋久島(鹿児島県)- 縄文杉で知られる原始林と壮大な自然が魅力の世界遺産島。 来月行こう!!
歴史を感じる!!!すごいよ 元気が出た👍 ■日本の名所 屋久島(鹿児島県)- 縄文杉で知られる原始林と壮大な自然が魅力の世界遺産島。 来月行こう!!
台風10号で被害、屋久島の観光名所・縄文杉に通じる登山道がきょう7日再開 コース一部に迂回路、停電のため「携帯トイレ準備を」と町 373news.com/_news/storyid/…
初屋久島!縄文杉やウィルソン株を見れなくて残念💦海を近くで見たくて、目指してたけど行けず諦め、けど、仕事終わりに親切にふれあいパークまで乗せてくれる人に会って、おすすめの食べ物教えてもらったり!ツアーの方もとても親切!いろんな出会いがあって一人旅楽しい🤭
縄文杉は無事確認! 太古の森は力強かった 台風10号の爪痕、名所ルートは土砂や倒木で寸断 屋久島観光の早期回復願いガイドら有志が除去に全力 373news.com/_news/storyid/… @373news_twitより がもたらした暴風によって、 は薙ぎ倒されたが、 は大丈夫だったようだな! pic.x.com/frmfaqpm9q
歴史を感じる!!やはりコレ 心が安らぐ🙌 ■日本の名所 屋久島(鹿児島県)- 縄文杉で知られる原始林と壮大な自然が魅力の世界遺産島。 来週行こう!!
縄文杉は無事確認! 太古の森は力強かった 台風10号の爪痕、名所ルートは土砂や倒木で寸断 屋久島観光の早期回復願いガイドら有志が除去に全力 (・∀・) 373news.com/_news/storyid/…
縄文杉は無事確認! 太古の森は力強かった 台風10号の爪痕、名所ルートは土砂や倒木で寸断 屋久島観光の早期回復願いガイドら有志が除去に全力 373news.com/_news/storyid/… 他のは? というか「縄文杉」の推定樹齢って弥生杉より若いよね?
なんならとかつけると『観光で屋久島まで行って縄文杉見ない訳ないだろ』と思われそうだけど、縄文杉って観光スポットの癖に到達難易度が異常なのよ 気軽に見に行けるものじゃないのよ ほぼ登山なのよ pic.x.com/cupvokrhth
良い話ですが、縄文杉等の周辺は観光通路のために切り開かれて光が入るようになり成長が促進されているという、話を聞いた。 屋久杉の良質さは光が遮られて成長が遅いがゆえに年輪密度が高いことに由来。つまり道の整備で光が届くようになって弱くなったのでは、とも思ってる。人間も自然の一部かな。 x.com/curry_boz/stat…