おでかけナウティス

大阪市立自然史博物館 口コミ・評判 最新情報まとめ

"大阪市立自然史博物館"に関する最新情報を集めてお届けしています。
観光 | 旅行 | ドライブ | ツーリング | サイクリング | 絶景/名所 | スポット

一緒につぶやかれている観光スポット

最新の口コミ・評価・レビューコメント

2024年10月12日 19:31 なべ
大阪市立自然史博物館 テーマ展示「化石を楽しむ」 9/28(土)~10/27(日) omnh.jp/archives/12231 今日見てきた。 pic.x.com/dU1Uav8qQo
2024年9月22日 15:30 よよよ??
友人家族と、長居公園にある大阪市立自然史博物館の特別展ネコを見てきた🐈 その後は常設展示も。 子どもたちを追い掛けていたらあんまりちゃんと見られなかった💦 でもツシマヤマネコの毛皮を触れたり、爪が飛び出す仕組みなど見られたりして子どもたちも面白かったみたい🐾 pic.x.com/9cr2g3auic
2024年9月22日 15:13 ぷにこ?8/25現地?
大阪市立自然史博物館を見てきた女 pic.x.com/vp94nj5qnl
2024年9月19日 14:52 かなで
大阪市立自然史博物館で開催中の 猫展行ってきたよ🐈 pic.x.com/eqmubftiqb
2024年9月16日 17:13 コハヤシ_uki
特別展「ネコ」 大阪市立自然史博物館 ネイチャーホール 行ってきたよー。ネコ科の動物全部ネコ扱い!!いや、ネコとイヌが分かれる前からのスタートなので、もはやネコ科でもないものも。 でもすっごい混んでて、なんか「ヒト」って感じだった... 結論:うちのお猫様は、アライグマに似ている pic.x.com/spdt4d1ckn
2024年9月15日 15:28 翻訳ライター? 瀬戸内魂?
長居公園内の大阪市立自然史博物館にて、ネコ展🐱 イヌ派だが、今日はネコちゃんの軍門に降ってみるか⊂⌒~⊃▲。Д。▲⊃ pic.x.com/z7hcliaras
2024年9月9日 0:07 いきものingress
今日は播磨の緑さんが箕面に来られてたもよう。暑いなかいらっしゃい。そのころ自分はネコのために長居公園にいてたり。剥製すごい。というか大阪市立自然史博物館が良かった。 pic.x.com/dmlqmbevwr
2024年8月29日 21:08 コッシー
今日は仕事で長居公園。用事済ませてから大阪市立自然史博物館へ。現在、特別展「ネコ」 ~にゃんと!クールなハンターたち~が行われてます。1時間弱で特別展と常設展を駆け足で觀て回りました。      pic.x.com/rvqe01ktkc
2024年8月21日 15:50 ちいたろう
特別展「ネコ」 ~にゃんと!クールなハンターたち~ に行ってきた😻 ネコ科の動物の事色々と知れたよ☺️ 9月23日まで開催してるみたい🎶 📍 大阪市東住吉区長居公園1-23 大阪市立自然史博物館 pic.x.com/mhsbsjwqi7
2024年8月19日 13:12 めんたいフランス
大阪市立自然史博物館の特別展「ネコ」~にゃんと!クールなハンターたち~ 週末に行ってきました。 世界中のネコ科動物の剥製や骨格標本がズラリ。進化の過程や生態の解説など興味深かったです。 マヌルネコやスナネコのポテっとしたフォルムが可愛い!ネコ好きにオススメ。 pic.x.com/ertlhufz6h
2024年8月16日 1:30 ハルバル
大阪市立自然史博物館に行ってきました! 恐竜から新生代、現生生物まで幅広く展示してあり見応えがありました。 アロサウルスのクラシック姿(ゴジラ立ち)が印象的です。 pic.x.com/cmdaminjs8
2024年8月13日 13:11 ゆきき
大阪市立自然史博物館 常設展の方は防虫剤臭がキツいのとエアコンがあんま効いてなくて楽しめなかった。大阪市運営だから仕方ないね~。でも平野はかつて海やったとかは面白かったな。津波で助かるのが上町台地ってのは歴史からも分かってることなんやね pic.x.com/qxmrqikr7c
2024年8月10日 16:52 シロ@ワイン飲み
大阪市立自然史博物館でネコ展観たあと、そのまま長居公園でヒマワリ畑と夜のチームラボ ボタニカルガーデン。かなり歩き回って疲れただろうけど、「今日は夏休みって感じがした!」と、一日楽しんでもらえたようでよかった。 pic.x.com/jzctd3t6c4
2024年8月6日 14:50 伊勢
大阪市立自然史博物館いってきたよ ネコチャンカワイイヤッター🐈🐅🐆 ひまわり畑も見てきた🌻🌻
2024年8月1日 15:29 船員N
  ちょっと気になってた、ネコ展見に来てました。 始めバイクの駐車場所判らずに時間浪費したけど……長居公園内にある大阪市立自然史博物館~ 毛皮だけど、ヤマネコの毛に触れたわ~ よし、帰る。
2024年7月29日 5:08 はまち(天身)
先日、大阪市立自然史博物館で開催中の特別展「ネコ」 ~にゃんと!クールなハンターたち~ へ行ってきた ジャガーを見て、彼氏が「くろきちみたいやな」と言っていたが、くろちゃんとの共通点は黒色くらいしかなさそう
2024年7月17日 14:32 tetra_8800
大阪市立自然史博物館のネコ展見に行ってきた クソデカネコがお出迎えしてくれた
2024年7月16日 11:12 放課後等デイサービス・児童発達支援えがお阿倍野区店
昨日、15日(月・祝)に外出レクとして大阪市立自然史博物館へお出かけに行ってきました🚗³₃ 化石や標本など子どもたちは魅力的な展示の数々に興味津々👀✨ 見たり触ったりとても勉強になった外出レクとなりました🥰🥰
2024年7月15日 22:51 夏目六郎/春吉
今日は大阪市立自然史博物館にネコの特別展見てきたよー めちゃくちゃ解説詳しくて満足((・ω・))
2024年7月14日 22:52 POP
恐竜旅第3弾 in 大阪 📍大阪市立自然史博物館
2024年7月9日 12:41 腳踏车
大阪市立自然史博物館の激アツ特別展、サイクリングがてら行くか。 ktv.jp/event/nekoten/
2024年7月8日 11:32 Shoko MATSUI
きしわだ自然資料館から大阪市立自然史博物館のネコ展@Shizenshi_Exhib の会場に向かいます!
2024年4月16日 23:19 黒織部
大阪市立自然史博物館のミュージアムショップは散財危機スポット
2024年4月6日 4:10 Heffalump
大阪市立自然史博物館にて開催中の 自然史のイラストレーション展を観てきました🐘 時代ごとのイラストの変化や、国よって画風も異なり、色々説明がわかりやすい。とくに海の生き物がおもしろかった。 折り畳まれたアナゴとか… @osaka_shizenshi
2024年3月31日 22:52 Fatsia
大阪市立自然史博物館の「春の海の海藻を食べよう」に参加しました 普段は聞けないような話が聞けて美味しい海藻料理も食べられて大満足 ハマオモト線の話は特に興味深かった 帰り道にコダイアマモ(甲殻類の生痕化石)も見れてお腹いっぱいです
2024年3月7日 1:32 寺島ヒロ
長居公園・大阪市立自然史博物館で開催中の「自然史のイラストレーション」展示作品がすごく多くて、こんなに見せていただいて良いんですか?って感じです。清水大典の冬虫夏草図譜や、本郷次雄の菌類図譜などマニア垂涎の貴重な図版もあります。5月26日まで。
2024年2月18日 18:30 リューフ
大阪市立自然史博物館の行事に参加。淀城~淀川河川敷公園で石や生き物を観察。私は鳥見メイン🐦 ヨシガモ 目がかわいい☺ セグロセキレイ つがい? カシラダカ メスかな? ジョウビタキ♀ どこにいるかわかりますか?😅 楽しかったです☺ 
2024年2月10日 14:48 よこがわ
展示物見繕ってたら大阪市立自然史博物館友の会の前身、大阪自然科学研究会のNature Studyの封筒が出てきた!日付はわからんけど、博物館が長居に来る前、靱公園で大阪市立自然科学博物館だった頃!
2024年2月5日 23:32 伊月(ユッキー)
大阪市立自然史博物館に行って来ました。 恐竜の化石を組み込んだ全身骨格、すごい迫力でした。 キッチンカーもあって、お庭も広くて楽しかったです🦖 梅も咲いてたよ。
#梅  
2024年1月22日 23:42 あこたかゆき
全国自然博物館の旅㉑大阪市立自然史博物館 note.com/satsukimihara/…
2023年12月6日 13:09 Shin Bo / 坊紳
長居公園にある大阪市立自然史博物館でお勉強中📖🐘🌲🦌🐋🐝🪴
2023年10月22日 2:47 パピーペットサチ
「愛知県から来ました!名城大学附属高等学校自然科学部」のブース 学生さんがチビッコに優しく説明してくれました ( ^∀^)ありがとう♪ 本日10/22(日)も開催無料 子供の目が輝く素晴らしいイベント 大阪市立自然史博物館ホネホネサミット
2023年7月11日 18:10 リューフ
先日行った、大阪市立自然史博物館のワークショップ「大阪の海で何がとれる?」 実際に大阪湾で漁獲された魚のフリーズドライ標本。大阪湾でホウボウとか捕れるんですね。高級魚! あと、大阪湾でハモが増えているというのは意外でした。アナゴは減ってるらしいですが。
2023年7月7日 11:07 デッドボーダー(元・植村正吉)
大阪市立自然史博物館にて本日より開催の大恐竜博に来ました
2023年5月28日 19:52 蓮華
昨日は大阪市立自然史博物館でやってる毒展にいってきた。面白かった。公園内にあるごはんやさんがおいしかった。
#公園  
2023年5月24日 22:22 Volga@コナン?
「毒」展に行ってきた! @大阪市立自然史博物館 超身近なものからなかなか見ないものまで、もちろんどこかで聞いたことある単語も?笑 一見”毒”とは結びつかないものまでずらっと並んでいて、とても興味深くてじっくり見てきました!
2023年4月16日 19:41 クロサキよみ
本日のお出かけ。 大阪市立自然史博物館。 話題の特別展『毒』見てきました。 そして常設展示の展示数の多さは素晴らしかったです。
2023年4月16日 12:04 ヤナさん?ブログ12ヶ月目
今日は大阪市立自然史博物館 でやっている特別展「毒」を見てきました。 館内はめちゃくちゃ賑わっており 皆さん毒が大好きだと言う事が分かりました。 ブログにも活かせるかも😊
2023年4月15日 11:35 まめお
毒展@大阪市立自然史博物館だん。 雨のせいか、朝イチはそんなに混んでなく、ゆっくり回れました。解説も丁寧で、力が入ってる展示だったし、期待以上に面白かったです。 長居公園はまだ八重桜がきれい。
2023年4月13日 18:58 ハルマユ
毒展「大阪市立自然史博物館」に行ってきました。見ごたえありました。お目当てのベニテングダケぬいぐるみも買えました🍄 長居公園も広くて綺麗でした。
2023年4月13日 0:09 ぼるた
大阪市立自然史博物館で毒展とネモフィラフェア見てきたのめっちゃ楽しかった(*´∀`*) ベニテングタケのぬいぐるみ大小ともと毒図録も買ったからまだ楽しめるのお得すぎる(」゚∀゚)」
2023年4月12日 17:59 じゃが
大阪市立自然史博物館で開催中の毒展に行って来ました!✨ 楽しかった!😊 今の私にとって一番の毒はやっぱりスギ花粉かな💦 欲しかったおおきなベニテングダケのぬいぐるみも手に入れたよ! 家でいちばん大きいエコバッグ(横の紺色の)持ってったけど入りそうになかったから袋貰ったよ🤣
2023年4月10日 12:57 東原ちさと
その代わり、大阪市立自然史博物館の常設展を堪能してきた! 大阪市立自然史博物館初めてだったのですがめちゃ良い場所ね! 恐竜やマチカネワニの化石を見られるだけでテンション上がるし、蝶の標本もたくさんあって「これよく家の周りにいたよね〜」とか話しながら見るの楽しかった!!
2023年4月10日 10:24 すもも
大阪市立自然史博物館の毒展を見に来たのに休館日でした😭 有給取ったのに… 長居公園の桜綺麗に咲いてるなぁ
2023年4月9日 0:27 Ya-kon
今日は モーニングの後に 大阪市立自然史博物館、植物園に行き ランチを食べたあと 晩ごはんは夜景が綺麗なお店でフィニッシュ。 サイコー!!
2023年4月8日 19:51 並木陽
大阪市立自然史博物館「特別展 毒」見てきました。動植物に鉱物に様々な標本を目の当たりにできたのも貴重だったし世界の毒矢の文化圏の話なども興味深かったです。何か今後の創作に活かせるといいな~。中村悠一さんの音声ガイドもキャプションには書いてない情報があったりして借りて良かったです。
2023年4月8日 18:25 RED ROOMことね@変態淑女
今日は大阪市立自然史博物館にて行われている特別展 毒に行ってきました! 初っ端からこれ。花粉症の親友は見ただけで痒い!と騒いでました笑 自然界における攻撃と防御の毒、人工の毒。その使われ方や性質、歴史などどれも凄く興味深い展示内容でした…お土産もたんまり買っちゃった(ノ∀`)タハー
2023年4月6日 19:57 HARU
毒展グッズのセンスが良すぎて…😍 蓄光して暗闇で光るツキヨタケとベニテングタケのぬいぐるみ…迷った挙句どちらもお迎え💦 ヤドクガエルのかわいい豆皿は九谷焼🍶 図録のデザインも素敵! そして毒瓶ラムネに毒まんじゅう🍄 大阪市立自然史博物館 特別展「毒」にて
2023年4月6日 15:51 HARU
グッズのセンスが良すぎて…😍 蓄光して暗闇で光るツキヨタケとベニテングタケのぬいぐるみ…迷った挙句どちらもお迎え💦 ヤドクガエルのかわいい豆皿は九谷焼🍶 図録のデザインも素敵! そして毒瓶ラムネに毒まんじゅう🍄 大阪市立自然史博物館 特別展「毒」にて
2023年4月6日 12:26 ぴすたちお
昨日は大阪市立自然史博物館の特別展「毒」へ 期待していたより物足りなかったけど常設展の方で満足 桜もきれいに咲いていた
#桜  
次へ
観光 | 旅行 | ドライブ | ツーリング | サイクリング | 絶景/名所 | スポット