父島 口コミ・評判 最新情報まとめ
"父島"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
最新の口コミ・評価・レビューコメント
明日から父島に向かうのに全然やる気が出ない、最近旅行行く前毎回これ。だるいなーって思っちゃう。旅程立てる時はめちゃくちゃ楽しみなのに。
以前小笠原父島に行ったことがあります。オオコウモリを見るナイトツアーに参加したことがありますが、残念ながら見えなかったのですが、このオブジェが空中にあり、こんな感じかと妙に納得しましたよ!
東京宝島の続き。父島遠いし、船で時間がかかる割に観光者多くてどんなところだろと気になる。 やっぱり東京から直接行けるっていうのは大きそう。 public.tableau.com/views/_1728171… pic.x.com/5ZMKdk6Gmq
. 🤍 🤍 バラ科 分布:小笠原諸島父島.兄島.徳之島以南の琉球列島 日本固有種 準絶滅危惧種 枝先に円錐花序を出し 花径8mmの5弁花を多数つける 雄蕊20くらい、雌蕊1 葉に挟まれ窮屈そうに開花中😂 2024.9.28 pic.x.com/3XsIhzOj0W
利島で椿油を買ってから愛用中です♪ パウチは旅行に便利で嬉しい💮 来月小笠原諸島の父島&母島へ行くので持っていこうと思います! pic.x.com/ZDxrMTGWnO
10/1(火)の地震雲画像のRT 6回+1(前日の画像) 有感地震 5回 最大震度2 🔷最大M4.4 15:33:11 父島近海 深さ40km 微小地震 16回 ◆最大M4.2 10:30:01 宗谷地方 深さ337.2km 海外の地震 30回 ♦️最大M6.1 18:28:05 バンダ海 深さ587.5km MM震度階級:II(非常に弱い) pic.x.com/epvsQnBvhG
伊豆諸島では、大島☆☆、利島、新島☆、式根島、神津島☆、三宅島☆、御蔵島、八丈島☆、青ヶ島、そして小笠原諸島では父島☆、母島と、東京都はたくさん島がありますので、決して慌てませんように。 ちなみに初任で島採用だと電話連絡が少し早めに来ます。(☆は高校がある島) pic.x.com/R9nGfaQ7MR x.com/nyk_eupho23/st…
台風あっという間に去って来てから初めて母島で晴れた☀️ 晴れたらこんなビーチ綺麗なのかよ✨死んで天国にいるのかもしれん まだ台風のせいで潜ったら濁ってるけど…まだ父島で遊ぶの残ってるし楽しみ😆待っとけお魚🐠! pic.x.com/t5xtndvp6b
島旅&ダイビング趣味人間だから、INIコラボ最高😭💞(好き過ぎて卒論のテーマ、島だった) 御蔵島はイルカみれるし、父島・母島は1週間1便且つ片道24時間の船旅なんだけど、本当に極楽浄土!😭神津島はプラネタリウムでみてずっと狙ってる😢🌌 youtu.be/bJAulCmE2CU?si… pic.x.com/xjat4wwoqm
東京島一覧 大島✅ 利島 新島 式根島 神津島 三宅島 御蔵島 八丈島 青ヶ島 父島 母島 沖ノ鳥島(たぶん無理😅) 次の旅はどこかな?
エクストリーム旅行への道 〜東京都小笠原諸島父島経由、青森県むつ市関根浜港行き〜|あおねこうみは @aonekoumiha 最高の旅行記だよ!読んでね!!!! note.com/aonekoumiha/n/…
今週は、いや今週も送るべきだったなー あと絶景といえば、 小笠原諸島父島の海!沖縄とタメはれるのは国内ではここだけっしょ! さっきも書いた富山の立山!夏でも雪がある! 北海道は函館山の夜景が良かったな〜 あとついつい見ちゃうみなとみらい あー文字数 今週んにふぇーでーびる!
サメ、食べたことありますか? 僕はなかったです🙂 父島のこちらの名物「サメバーガー」と「島バナナシェイク」を実食🦈🍌 サメの感想は…普通に美味しいw 癖のない白身魚のフライのバーガーですね。フィッシュバーガーがそもそも好きなので美味しく食べれました。… pic.x.com/oqf9vrudeq
父島3日目、最後の夜! 今日は1人旅の醍醐味、1人飲みするぞ~!!😆 空いてたから入ったお店、めちゃくちゃお酒充実してるし、食事のクオリティ高い! pic.x.com/8fwer8srgt
今日は早起きして、父島のハートロックまで登山! ❤️の上部分にいるからハートは見えないけど、250mの高台からの景色はめちゃくちゃ絶景! そして森の中も内地と全然違う植生で、全てがデカかった…! pic.x.com/qnoudu7jmb
美写真で振り返る小笠原諸島・父島&南島&兄島|エッセイストやすか✈只のOLが旅行しまくれる訳✦ @yasuka20200818 note.com/ruly_yasuka/n/…
-小笠原父島編- 夜明山の高角砲と四一式山砲 小笠原の戦跡と言えば夜明山くらいの定番感があるけど、初回訪問ならマストで訪れておきたいところでもある pic.x.com/cptqrqhdsf
肉食哺乳類に対応する進化をしていないオガサワラカラスバトなどの固有の動物を食い荒らし、それぞれ数を減らしていた 地道な努力によって父島以外の多くの島ではノヤギやノネコを根絶する事が出来たが、人間の活動が活発な父島では、今でもそれらを根絶することが難しい状況だ そこで現地の人々と pic.x.com/dwpmv2s4ca
-小笠原父島編- 小曲珈琲山にある高角砲 ここは道がかなりわかりにくい(砲台南側の道は私有地)ので、自力で行く場合は詳しい人に聞いてから行くことをお勧めする 現地に行けばわかると思って南側に行ってしまい、詳しく教えてくれたけど仕事中に邪魔してしまった… pic.x.com/e3zjiyi1f4
本日最後は父島最強の夕陽スポットと名高い、ウェザーステーション展望台へ 陽が沈む直前に雲が隠れてしまった為、リベンジします pic.x.com/2marakgmez
ダイビングは感動の一言✨ 父島の絶景も見れたし、釣った魚を料理して出してもらえたし、タワーレモンサワーの迫力凄まじかったw pic.x.com/ffruiv1kzj
【都レンジャー情報・父島】 雨の後の山はしっとり趣があって素敵✨ でも、道がぬかるんで靴はドロドロ(´Д`;) 土の中にはプラナリアや外来植物の種が混じっている可能性があるから、山から帰ったら泥はしっかり洗ってね! ははじま丸待合所の海水マットとブラシも活用してLet'sゴシゴシ‼ pic.x.com/of3esbkanj
【3分で分かる おがさわら丸🚢】 竹芝桟橋と1000キロ離れた小笠原父島を結ぶおがさわら丸。全長150メートル、11000トン、デッキは8層(旅客6層)。 広大なレストランに展望カフェ、ちょっとした憩いのスペースや売店と充実の設備で24時間の旅を快適に過ごせた。また乗りたい!! pic.x.com/3fwzgsdawd
2024年8月、結婚1周年記念として小笠原父島へ。最終日は海洋センター。アオウミガメと1匹500円で撮影できて大満喫。直後に見えたお迎えのおが丸…帰りたくないと思いながら覗き撮る。でも、、おが丸に乗るとまだ楽しいもう1泊があるんですよね!小笠原が大好きな場所になりました。 pic.x.com/ysh83jkeck
小笠原諸島ダサいキーホルダーゲット! 竹芝桟橋内「東京愛らんど」で買えますよ。 基本行った島のものを買うことにしてるからやっと買えた。 「父島」のキーホルダーは買い忘れたな・・・ pic.x.com/a8whk2xjjw
今回の父島は4時間半の滞在を効率よく過ごすためにバイクをレンタルした。 自分は125ccのスクーター(6h4000円)で夫婦タンデム。 これが正解で、海で泳いで濡れた体でもシートだけ気を使えば良いし、何より島の道路を走るのは爽快! ガソリン代も2台で160円しかかからなかった。 pic.x.com/j4fg7iss1o
おがさわら丸着発ツアー12 媒島、嫁島 聟島列島は むこ、なこうど、よめ という並びの島ですね。 ついに父島列島へ 来てしまったという思いでしたね。 pic.x.com/iinqaxbm3k
旅好き内科医が勧める日本の絶景📷✨ いくつ行ったことありますか? ・小笠原諸島 父島(東京都) ・神威岬(北海道) ・桜島(鹿児島) ・神の子池(北海道) ・屋久島 (鹿児島) ・メルヘンの丘(北海道) ・東尋坊(福井) ・佐渡島 (新潟) ・摩周湖(北海道) pic.x.com/vlqas4lodf
【PR】南島観光ツアー 1日100人限定の南島上陸+ドルフィンスイム+冬~春限定ホエールウォッチング+シュノーケリング<1日/小笠原諸島・父島発> ドルフィンスイムに父島の南西に浮かぶ無人島、絶景南島上陸まで小笠原の海を遊び尽くす人気ツアー🐬 linksynergy.jrs5.com/deeplink?id=C/… pic.x.com/esw6ns8uz9
@aki_tech0うちは11カ月でセブ 現地調達で気軽に 11カ月で水ぼうそうにかかって大変だったけど 良い思い出です 船旅はけっこう大変でした オムツ替えると船酔いするんです 28時間の旅で父島に でも楽しかった 用意しすぎるとその時点で疲れるのでは?
@wasyoi_mashマッシュ珍と父島・母島ののんびりゆったりまったりねっとりいっちゃり旅行行きた〜いっっっキュ〰〰(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)〰〰ン♡
小笠原諸島父島旅メモ:竹芝フェリー乗り場の乗船はとてもスムーズ 向かいのファミマは激混み
今日は、終戦記念日。 以前、父島へ旅行に行った時にホエールウォッチングとか南島とかにも行きましたが、戦争の痕跡も見に行けて良かった。 直接、父島は米軍の侵攻はうけませんでしたが沈没船や砲台跡や防空壕などが残っていました。 pic.x.com/ijydmkxymw
台風7号レポーターのヒロアキファームです😇 父島では雨は上がりました!依然風は残っているのでまだ注意が必要ですが、峠は過ぎた模様ですね。道端には枝や葉っぱが散らばってます。 あとは出航がいつになるか… 撮影7:20ごろ 大村地区 pic.x.com/aszntgq57v
₁「父島では何人かの米軍兵士が捕まったが、捕虜の全員が首を斬られたり、残酷な方法で処刑された。もし逃げられて、潜水艦に戻って島の様子を通報されても困るからだった。第一、こちらも相当飢えているわけで、彼らに捕虜を食べさせるための食糧がない(続く pic.x.com/pcx3lgecur
おがさわら丸が欠航になり、小笠原の父島島内でも台風に備えて、岸壁の駐車場が閉鎖になりました。 波も高い感じだったりと、台風の気配がしだしています。 16日竹芝発の便も怪しそう🫠 pic.x.com/rq2q6q42kb
島旅! いいですよね! 日帰りではないのですが。 私は父島行ったことありますが、都内ですが片道24時間なんですよーー🤣 しかも、1週間に1便なので、一度渡航したら1週間の滞在となります! (お盆などは便数が増えた記憶) でも、絶景堪能できます! 洸平さんもいつかどうですか?
島旅! いいねぇ! えっと。私は父島行ったことありますけどね、都内ですけどね、片道24時間なんですよーー🤣 しかも、1週間に1便なので、一度渡航したら1週間の滞在となりまーす! (お盆などは便数が増えた記憶) でも、絶景堪能できます! 洸平さんもいつかどうですか?
父島、母島行ってるのはさすが。 北朝鮮や北方領土に行ってないならまだセーフな気が…… (旅行ガチ勢の感想) x.com/shishi_zibie/s…
2時間くらいで、父島の景色が良いところを車で回っていただくツアーに参加したので、絶景だらけ堪能…。 朝は、かなり激しく雨が降ったので、あの雨雲が来たらヤバい…と思っていたら、コレ! x.com/kfuna/status/1…