生口島 口コミ・評判 最新情報まとめ
"生口島"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
最新の口コミ・評価・レビューコメント
生口島のお目当て②光明坊さん 誰も乗ってない島内路面バスで島の反対側に移動 御寺という地区のようだ というのも真言宗泉涌寺派で、この地域はかつて後白河院領であった南荘の一部を光明坊に寄進され寺社領となったため御寺と呼ばれているらしい 天平2年(730年)聖武天皇の勅願により行基が建立 pic.x.com/mNpzIFnW0S
今コレが熱いと思う事は愛媛の島巡りです! 現状報告も兼ねて、昨日はゆめしま海道をウロウロしてましたよー。 生口島から車をフェリーに積んで岩城島に渡り、絶景を楽しみながら3つの橋を越えて弓削島まで渡りました。 昨日は、晴れ男の自分が来たおかげで雲一つ無い青空でしたよー。 pic.x.com/uh0Q5mY2eN
@_ShinonomeNono_一方、僕は今日開催してる「江戸川区民まつり」で食べた{ご当地スイーツ}が両方とても美味しかった!! (1枚目:広島県生口島産レモン使用シフォンケーキ/2枚目:沖縄県粟国島産純黒糖使用米粉ワッフル) pic.x.com/BYF4HcxD3k
くっそ暑い🥵 しまなみ街道生口島👍 pic.x.com/dJly2TgG2r
大三島橋のアプローチ道から降りてきて、目の前に海が広がる。 前に伯方島、左に多々良大橋、橋の先の島は次の生口島 pic.x.com/RkGTQyNwLR
生口島の観光案内所がキモかもね〜‼️
【生口島】📍 島ごころ 瀬戸田は日本一のレモン産地で国産レモン王国!🍋 そんな瀬戸田レモンを使用したレモンケーキはピカイチ!なんとここでは焼きたてのレモンケーキを食べることもできますよ🤤💕 / 島ライダー瀬戸田店からバイクで3分で到着します!🛵✨ \ pic.x.com/c6QzbyzsVO
これぞ「行き当たりばっ旅」 の醍醐味。その場ですぐに ルート変更👍 というわけで 生口島から尾道まで フェリーで帰ります。 自転車フェリー旅。 ハマりそうです👍 pic.x.com/369Xf30Nkg
ちなみに昨日からのコース 尾道駅→ネコノテパン工場→裏道から市立美術館→ポンポン岩→寺千光寺通→フェリー→鞆の浦→トモテツバス→福山→尾道→向島[泊] 向島→尾道→フェリー→生口島→ (レンタサイクルでポタリング)→フェリー→尾道 午後は尾道でダラダラw お好み焼き(゚д゚)ウマー pic.x.com/q0m76b02mr
サイクリング:しまなみ海道 向島ー因島ー生口島 往復 島を結ぶ橋を渡る 狭い自転車道 下りの原付バイクと あわや正面衝突 走路の鉄板で リムうち そろそろ 改善をしてほしいと 思ったりした 走路からの景色が 素晴らしいだけに・・
今日は生口島の中の謎なオブジェ巡りのサイクリングしてます。 良く通りがかりに見かけてたものやこんな所に的なものなど、何を表してるかわからんもんばっかりです。 pic.x.com/s563mfv7wy
多々羅しまなみ公園 生口島と大三島を繋ぐ多々羅大橋が綺麗に見えるスポットです👀 サイクリストの聖地もあるよ pic.x.com/4xyjqaz14e
多々羅しまなみ公園 生口島と大三島を繋ぐ多々羅大橋が綺麗に見えるスポットです👀 サイクリストの聖地もあるよ pic.x.com/r36t9ihgac
夜風が心地良い〜 今宵は、海の前で映画を🍻 in 生口島 pic.x.com/9uyjehaffo
急に秋が来たのですかね ここ2日クーラー無しで寝れました なので 水曜は早朝に起きたら バイクだったので防寒して しまなみにオブジェ🎵ツーリングしてきました 最初は一気に向島に行きまして キングコングを見て 帰りながら 因島で恐竜&七福神&モアイ像 生口島で恐竜の化石を見ました pic.x.com/jl5nwdrmn1
久しぶりにしまなみ海道へツーリング行ってきました🏍🏍 約1年ぶりのしまなみ海道や島はバイクで走ると気持ちいい(*ˊᵕˋ*) 生口島でお気に入りのバーガーゴロッケンへ!! ここのハンバーガーは本当に美味しいから生口島に行くと必ず行きたくなる✨ pic.x.com/p8sgeltkhe
怪獣だー 逃げろー‼️ 怪獣から逃げたのではなく、 現実から逃げてきました😊 しまなみ海道入り口❓出口❓ 生口島❣️ツーリング 怪獣レモン🍋 pic.x.com/ew3aejocul
生口島から伯方島往復へ 予定変更し、無事に駐車場まで 戻れました😊 これから温泉とおいしいごはんを 堪能するつもりです🥰 pic.x.com/conxrglsyy
向島と生口島を視察してきました!🚗✨ それぞれの島の魅力を肌で感じ、 地元の文化や自然を再確認。向島の落ち着いた雰囲気、生口島のアートやレモン畑が特に印象的でした🍋🎨 pic.x.com/ye28kc0b1g
約23分程で因島重井東港に到着です⚓️ しまなみサイクリングの手段として例えば尾道から自転車をレンタル行きは渡船,橋を渡り生口島へ🏝️ 帰り!坂を越えて橋を渡るのはシンドい😵 ならばこの「CycleShipLazuli」を利用して尾道へ戻る⚓️ 便利な移動手段として利用する手もありかと思います😊 pic.x.com/shaduibhhy
大島=ラリー屋が好きそうな細く曲がった道 伯方島=サイクリング向きの道 大三島=🚵♀️ロードレース向きの道 生口島=🚗シーサイドドライブの道 高根島=ワイルドな悪路あり 因島=島とは思えない地方都市の道 向島=ほぼ尾道と一緒
しまなみ海道サイクリングの景色が素晴らしすぎて、久々にアルバムつくった 2024/9/5 しまなみ海道サイクリング(尾道→生口島)|朔日のちー/Chisato Murata @AshitaMuratajcp note.com/onthefirstday_…
生口島上陸〜!のんびり向かいます。そしてジェラート屋さん開店一番乗りに間に合ったのでおやつ。どんどん地元の人も寄っていく人気のお店。 迷わす伯方の塩、瀬戸田レモン、デコみかんの組み合わせと夏みかんジュースを注文。汗がすっと引いていく。 pic.x.com/ogulw9lcqi
しまなみだと大三島を超えて生口島に入るとサイクリング中に水分補給すると捕まる可能性があるそうな。 roadbike-navi.xyz/archives/53332
ついにやって来ました、しまなみ海道サイクリング🚲️ 今治市側からから朝8時入りした時は雨がパラパラと降っていて1枚目のようなどんよりとした雲に覆われていましたが、段々晴れて暑くなってきた! そして多々羅大橋を渡って愛媛県から広島県に入り生口島へ…… pic.x.com/1bz0vefivj
積乱雲とetSETOra(エトセトラ) 忠海駅を過ぎ瀬戸内の島々(大久野島、大三島、生口島、高根島)を見渡せるベストスポットに停車中のエトセトラ。 フェリーからエトセトラに手を振ったが見えたかの~? 盛港発11:25分のフェリーから見えた光景。 pic.x.com/huokvo7nxq
ポルノきっかけでしまなみ海道を知り、年に一度、仕事がひと段落すると尾道から今治までしまなみ海道サイクリングをするようになって、私にとってしまなみ海道こそ解放区。生口島のおしゃれ宿とサウナ最高。伯方島の伯方の塩ソフトめちゃうまい。
しまなみ海道 生口島のすぐ隣の高根島 グランビレッジ瀬戸内しまなみ にやって来ました✨ 台風で景色はどんよりしてますが、オーシャンビューにて多々羅大橋が👀 ゆったりのんびり快適に過ごせました🎊 pic.x.com/tqcf0zeurs
@mini_ini_1010家族揃って旅行できるのも あと少しだと思うんだよねー🥹 蛇口に気づいてくれたのね!! そう、みかんジュースがでるやつ🍊 20種類もあって迷っちゃったけど、 そこから3種類だけのんだよ〜 『甘平』っていうのが激ウマだった🥰 白い建物は生口島にある耕三寺博物館の 未来心の丘っていうところだよ〜🏛
しまなみ海道サイクリング後半戦ー🚲 県境→生口島→因島→向島 広島県側は、造船所などの工業施設を中心とした市街地もちらほら形成され、独特の「瀬戸内の島風情」が楽しい😀 島と島の距離が近く、水路のような海峡(潮流が凄まじい🌀)を往復する小さな「渡し船」もまた良い感じ。… pic.x.com/pmvjsqyuwd
隣の生口島は島ごとぽるの展ならぬ、島ごと美術館なるスポットが島全体にあるので、一周したかったのよね! あと、生口島にもぽるの展ののぼりありました笑 pic.x.com/nzrdkxrcvb
夏休み3日目(8/12) 7時起床。ホテルの朝食会場がポルノTシャツがまあまあいて、ちょっと楽しい。 尾道の街ブラをちょろりして、とったびで見た温泉に入って、再び車で因島と生口島へ。夏盛り折古の浜。 帰りに父が住んでた街でお好み焼き食べた。 23時帰宅、アドレナリンで洗濯して25時半就寝。 pic.x.com/rntketccft
夏休み2日目(8/11) 7時起床してのんびり朝ご飯食べた後、生口島→再び因島へ。 グッズを手に入れた後は大山神社を参拝。 ビーサン飛ばし大会に並ぶも先着50名に間に合わず。心がポッキリ折れたので島旅終了。尾道まで戻って、U2でぼけっとした。23時就寝。 pic.x.com/liv6ekxkqd
おとといは長瀞秩父の花火大会、 今夜は瀬戸内海の生口島 、 瀬戸田町の花火大会! 娘と2人旅行。 ベビーカー必要な2歳4歳の娘2人連れはさすがに諦めました😅 pic.x.com/vpcjxeg7ys
この辺じゃな→竹原市忠海の、【エデンの海】 手前に大久野島(戦時中は毒ガスで、地図から消された島。今はウサギ) 奥に生口島⇔大三島の多々羅大橋が見えるスポットだ。 pic.x.com/xhr6qvhe2d x.com/satohizi/statu…
尾道ベースで自転車を借り、渡船で向島へ。後藤飲料水工業所にてラムネやサイダーで補給後にしまなみ海道サイクリング。一旦生口島まで渡り、引き返して因島の折古の浜で海水浴。ここは因島出身であるポルノグラフィティの曲にも登場する聖地だとか。午後はふらふらしながらなんとか戻ってこられました pic.x.com/xi67ndci5h
今日は何年かぶりに、生口島の瀬戸田に行ってきたんやでぃ! 浜田省吾さんを愛するオーナーさんがやってるハンバーガーショップ🍔 ハンバーガースタンドで俺たち待ち合わせて…は無いけど、美味しかった❗J.BOY は売り切れだったから次はぜひ! pic.x.com/swftpdvfbi
@Ha_ku_zen4月に愛車を積んでしまなみ海道サイクリングして来たよ!ここは生口島!瀬戸内海!だったかな!檸檬の島!だよ!☺ pic.x.com/myo5leg1zr