呉羽丘陵×フットパス 口コミ・評判 最新情報まとめ
"呉羽丘陵×フットパス"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
最新の口コミ・評価・レビューコメント
夕方。パパ達とお墓参りに行ってきたよ。少し前まで曇っていたのに、ギラギラ太陽でてきて汗だく💦 呉羽丘陵フットパスの近くを通りかかったから、ママのリクエストにより観光モード。普段、近所しか出かけてないもんね。残念ながら立山連峰みえず… pic.x.com/qmmnro5x1i
近くまで来たから少し歩いて、新名所の呉羽丘陵フットパスへ。 雲が出てて立山連峰は全く見えなかったけど、眺望は良さそう。 日の出の写真狙うには最高だろうけど、土日の9時から開放だそうです。
呉羽丘陵フットパス連絡橋に🔰行ってきました。呉羽山と城山を繋ぐ橋 12月〜3月は冬期期間で閉鎖 土日祝しか渡れないので今日が今年最後の日。人で🈵 立山がスッキリ見れて綺麗で秋の終わりを感じた一日でした🍁
呉羽丘陵フットパス連絡橋。 遊歩道完成してから開放すりゃいいのにと思ったが、城山側の遊歩道が完成するのは、令和8年頃完成見込みだそうだ... 頃ね。 注意事項が多すぎ。 駐車場と入口と橋に、3人の誘導員。 管理コストかかるね。 ただの橋なのにね。
呉羽山フットパス連絡橋 (富山市) 以前言っていた、県道富山高岡線を挟み南北に分かれた呉羽丘陵を歩いて縦断できるよう造られた吊り橋が完成。周辺が整備中のため今月いっぱいの土日祝日、🕘🕟の間のみ利用可能(来年春に再開)で南側への通り抜けはまだできない。北側はかつての富山観光ホテル跡地
連休中、好天もあるようだから呉羽丘陵フットパスからの風景が沢山上がりそう。だけど同時に不満も沢山でてきそう。そういう感想見るのを楽しみにしている。 それにしても、誰かが言い出した「呉羽談合橋」の語感良さは異常。
呉羽丘陵フットパス連携橋限定開放に行って来たよ。 すっごい渋滞🤣 橋を渡るのにいくつか注意点があったよ。下に道路があって高いし見晴らしが良いけど、橋がびみょうに揺れてる😱 通り抜けは出来ないけれど、気持ちよかったよ。 行ってみて!
今日から一般に開放された「呉羽丘陵フットパス連絡橋」に行ってきました。 生憎の雨で上海便(B-5801)が霞んでしまいましたが、新鮮な眺めでした。
東西一望、新たな名所に 富山・呉羽丘陵フットパス連絡橋開通 webun.jp/articles/-/491…
立山連峰を望む新名所に『呉羽丘陵フットパス連絡橋』開通式…今月28日から一般開放 news.unavailable.jp/%e7%ab%8b%e5%b…
え?呉羽丘陵フットパス、こんなに狭いの!? こんなん観光バス2~3台が来たら直ぐギュウギュウになってしまうでしょうに。橋の上でカメラ構え始めて大渋滞間違いなし。既設展望台の渋滞緩和になる新しい施設だと思ったら、新しい火種だった。
立山連峰を望む新名所に『呉羽丘陵フットパス連絡橋』開通式…今月28日から一般開放(富山テレビ) news-e.cashback5review.com/?p=23486
富山市の呉羽山公園と城山公園の散策路を結ぶ、呉羽丘陵フットパス連絡橋の開通式。新たな へ、周辺整備完了までの3年間も楽しみです。 とは、ありのままの風景や自然を楽しみながら歩くこと(FOOT)ができる小経(PATH)
呉羽丘陵フットパス連絡橋開通式。 120メートル余の吊り橋が完成。 約100年前に道路開通のため開削により分断された呉羽丘陵を繋ぎました! 当面は土日に限定し市民利用に開放されます。