川×釣り/フィッシング 口コミ・評判 最新情報まとめ
"川×釣り/フィッシング"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
最新の口コミ・評価・レビューコメント
@surf1303子供の頃、毎年夏休みに新潟の田舎へ行ってて、途中、あれは群馬と新潟の県境付近だったのか、高い鉄橋からこのような川を見るのが好きでした。 鮎釣り?してる人が、腰まで川に浸かって釣りしてましたよ🎣 新幹線になって、その光景は見られなくなりとても残念🥲 あれはどこの川だったんだろう🤔
今年も 6月14日(土)より、足羽川の鮎友釣りがいよいよ解禁となります。 清流・足羽川は、透き通る水と豊かな自然に恵まれた、鮎友釣りの絶好のスポットです。毎年、多くの釣り愛好家の皆さまに楽しんでいただいております。今年も活きの良い足羽鮎が皆さまの挑戦を待っています。 pic.x.com/nvFlwIqez0
日野川堤防て一気に町の最南から最北へ 広い海にでた解放感がたまらん。海の側まで行ってしばし眺める。 釣り人もちらほら 僕と同じく座って海を眺める人もちらほら pic.x.com/90MtqW7fwg
早戸川国際マス釣場!釣りはやらないけどごはん食べに来た!佐藤信哉著の林道マップ「FRC」Clubに記載されている早戸川林道の終点近くにあった丹沢観光センターの食堂によく行ったが、今は閉鎖されている!当時食べたマスの唐揚げ定食が好きだったが、ここで同じ物が食べられると知って食べに来た! pic.x.com/xDRa6S0J4b
本日もゆるりと島生活。 6月に入り、夏限定のサカナがいろいろ釣れるようになりましたので、本日は釣りを主体に進めてまいりました。 夏の川魚中、屈指の釣れづらさを誇るエンドリケリーを釣れたのは大きかったです。 サブアカちゃんもサカナ図鑑コンプに動いています。 pic.x.com/6OCmD4kxXe
Alomejor カヌー カヤック 2人乗り インフレータブルボート 耐荷重250kg 大人 子ども 釣り 海水浴 川 湖 水辺 漂流 ツーリング amzn.asia/d/8xaVZxB これのーもっと軽いの探して、ストック持ってくから、先につけるフィンないかな。探そっと。
Alomejor カヌー カヤック 2人乗り インフレータブルボート 耐荷重250kg 大人 子ども 釣り 海水浴 川 湖 水辺 漂流 ツーリング amzn.asia/d/8xaVZxB これとー
この場所にはノルウェー南部で唯一、干拓など人間の手が全く入っていないガウロゼン湾のデルタ地帯(サケ釣りの名所ガウラ川の河口部)が広がっています。 かつてはナチス・ドイツの潜水艦基地が置かれており、その後もノルウェーでは貴重な広い平野であることから数々の開発計画が生まれては pic.x.com/Wm5ysU6Giu
この歌を聞くと心が安らぐのです 1914年に作られたそうですよ😊 ふるさと(故郷) 1. 兎(うさぎ)追いしかの山 小鮒(こぶな)釣りしかの川 夢は今もめぐりて 忘れがたきふるさと 2. 如何(いか)にいます父母 恙(つつが)なしや友がき 雨に風につけても 思い出ずるふるさと 3. 志をはたして pic.x.com/iFrZGF5uby
イケメン工場長のケース 俺は実は孤独なんですよ どこに行ってもキャーキャー言われて疲れる。誰も相談相手が居なくてベトナムでは自分がトップだ。息がつまると。 ワイの答え 回答なし。 それから月2回くらいは部長と原付バイク2ケツツーリングをしたw 釣れない川で釣りをした…。
米が高い→ホームベーカリー 野菜が高い→畑練習中 肉が高い→狩猟勉強中 水が高い→雨水タンク入れた、蒸留も勉強中 電気、ガスが高い→オール電化勉強中でソーラーと蓄電池は入れた ガソリン高い→EV考えたけど原付にした 公園と遊園地無い→川と林道が山ほどある 魚が高い→魚と釣りが苦手🎣🥺 pic.x.com/3WuqGBtATe
家から10分〜30分でヤマメやイワナが釣れるのでトレーニングサボってロードバイクで川まで釣りに行ってきた。 ライズも魚影も見られず釣果0だが楽しかった(。・ω・)ノ pic.x.com/ISvM8AGhbH
@beta_tetsu川、自分も好きでサイクリングたまに出掛けてるんですよ🙇🙇川辺落ち着きますよね🙇 知り合いが宮崎高千穂谷の辺りに釣りシーズン行ってます。
カンボジアで人生初のオフロードバイクに乗った。日本語ペラペラのカンボジア人と日本人でプノンクーレン山にキャンプツーリング。山も砂も川も森も岩もズカズカ登って走れるオフロードにハマってしまった気がする。楽しい。オフ車欲しい。釣りもバイクも趣味の合う仲間がシェムリアップにいるの最高。 pic.x.com/ci7q9tqBxB
副代表によると海の季節進行が1ヶ月遅れてるらしい... そんな時は... 釣物語に癒されに行っちゃう?それとも、川で大物釣りしちゃう? pic.x.com/xrHQQpFerC
おは蟹江😊 「釣り堀佐屋川」は長い歴史を持つヘラブナ釣りスポット☝️🐟🐟 釣り愛好家たちの間で全国的に知られてて、これからの暖かくなるシーズンに本番を迎えるそうだよ💗 pic.x.com/D9kgxryT1w
🇯🇲🦑🦑🦑 自宅横にある川汲(カックミ)川河口で、川汲町のヤングマン🕺が鮭釣り🎣をしているようなので、チラッと見てきました。 🇯🇲🇯🇲🇯🇲🇯🇲 pic.x.com/qJmO3eCFKm
旦那様と2人、引本港で釣り&車中泊🎣銚子川まいこみ淵も行きました🚙帽子お揃い〜🩷 pic.x.com/opAVmbgPaC
また新しい釣りの冒険をアップロードしました! 近くに新しい川ができたので、魚がいるかどうか気になったので、釣りに行きました! youtu.be/LZc90uDviek
戒め✖️2 川の中上流にある良い感じのアウトサイドバンクで2ミス 1チャンス目はドラグズルズル(雷魚かも) 2チャンス目はタックルバランス悪くて針が伸びるという情けなさ…。 カバーの先端でドライブビーバー3inTXを上方向に逃すという釣りでした🎣 pic.x.com/RRuhByXmlm
ニセコにある水質が綺麗な川で、過去に何度も「一級河川の水質ランキング」で一位になっています!! ”ラフティングの聖地”と呼ばれ、ラフティングや釣りなどが楽しめるアクティビティスポットとしても人気。 羊蹄山の雄大な景色を楽しめるのも魅力! pic.x.com/W9RZnGUHTC
釧路川源流(屈斜路湖-摩周大橋)、カーブの度に来る倒木ダムと戯れつつ、合間で釣りをする。最高にエキサイティングでした。なお釣れたのはウグイッピのみ。ウグイしか釣れなかった日は、やたらとウグイが愛おしく感じる。今日もまた夕日サイクリングでした。 pic.x.com/0KvKPaCkXH
⭐︎清流川を一望できる💫映えスポットカフェへ🚙💨☺️鮎釣りしてる方や川で泳いでる青年達を眺めながら☺︎ゆったり過ごせました🙋♀️ ☺️パパいつもありがとさんやでぇ〜☕️🩵☕️ pic.x.com/1kY7cihrWM
「もりとのあつ森無人島生活」 昼間の釣り大会 サカナのまきエサを使って、桟橋でおびき寄せるサカナを釣って、川のサカナも含めて、7、8匹留まりになった! pic.x.com/qZoSj7LnaF
今朝の早朝あさナマでふと目の前の川底に70UPのマナマズ1匹 すかさず一発で喰いつけるスポットにフロッグをそっと投入するも着水瞬時に一目散に逃げて行っちゃったあの個体は、きっと一度他のアングラーに釣られたナナマルに違いない 誰だろう?、直近のこの埼玉の川でガッツポーズ💪した釣り人は… pic.x.com/LP9bRipKRq
ようやく涼しくなってきたのでサイクリングに行ってきました。 お気に入りの川沿いコースです。 休憩していた時、近くで外人さんたちが釣りをしていて、 指を指しながら何かを叫んでからその方向にキャストして、 2分後ぐらいに見事に魚を釣り上げたので 思わず私も「おお」と声が出てしまいましたw
後半はホームを離れ県南部のメジャースポット大○川にナマズ探索してきました。 流石に雨後の華金 両岸に先行者が居て既に叩かれてそうなので川から分岐する小規模水路を釣り下り羽根物で中ナマキャッチ✨ pic.x.com/0RjDksxd1j
初めてきた場所で「ひとまず川に行ってみよう」というテロップを見て、いやいや観光とかさ、とつっこみそうになった私は、まだまだ釣り人レベルが低いなと思いました。
上田市・武石村の鮎釣りの名所依田川。仙ヶ淵伝説の元になった淵や、かつて鳥葬が行われていた鳥羽山洞窟がある川だよ! 3号は依田川に落ちたことがあります(マジ危険)。 pic.x.com/UDDBVhGXY9
@Kamite2022ただまあ、思いっきりウチダが移入してるのは残念ですよね。。。余談ですが、カリフォルニアに在住していたとき釣りしてて川に流されたんですよ。その時に本場のウチダザリガニを見つけたのには感動しましたw
釣りはさ川だったり海だったり湖にいって釣りして釣った魚を食べるってのがあって カメラはさ、いろ〜んな場所に行って写真として思い出を残せるし観光もできる 釣りの方が楽しさとしては上回るんだけど人生を楽しむってのを考えるとカメラの方がいいんだよね けど両方の両立は難しいのが難だね
さきほどご紹介した美浜原子力PRセンターがある美浜町は 海あり、山あり、谷あり、川あり、さらに湖がある美浜では、海水浴や釣りをはじめ、 ツーリングやトレッキング、ボートのほか、自然の恵みをたっぷり味わうことができます! wakasa-mihama.jp
【仁淀川】 仁淀川は、高知県と愛媛県を流れる、川遊びにおすすめの観光スポット。川を流れている青龍は本当に美しく、“仁淀ブルー”と称賛されている。夏になると、川遊びや水泳、水浴び、釣り、カヌー、キャンプなど大勢の人たちで賑わう。 jp.zekkeijapan.com/spot/index/220/
栃木の渓流シーズンも僅か。 山に向かえば鮮やかな個体が掛かるのは分かる事なので、 今シーズンは本流・中流域にこだわる。 ミノーにこだわり、今年はいい釣りが出来た。 あとせめて一本30cmを超える魚が獲れればと今朝も川へ 源道与一プロト 32センチ pic.x.com/sfdwzysfyc
相良大橋より川辺川を望む。 2024年9月17日撮影。 先の台風後の濁りは幸い早めに薄れ、やっと釣り人の姿もちらほら見かけるように。 これから秋にかけて、どれだけ良い苔を食べて太れるかが鍵。 建設予定地はここから13キロ上流。 pic.x.com/ycjamk7law
千早川にます釣りに行って来ました🎣放流されたりもするので、30匹くらい釣れました😄🐟🐟🐟 塩焼きと唐揚げ調理してもらった( 'ч'๑ )ŧ‹"ŧ‹🐟 身がフワフワで美味しかった( *´꒫`)♡✨ pic.x.com/wvkm2i8bjg
13時に来た時は半分位濁っていたけど、今はもうすっかり透明だ✨ 綺麗な景色ですね☺️ 海の釣りより、川の釣りの方が"ロマンチック"だ✨ と、どこかで聞いた様な気もしますが、正にその通りだな🥺✨ pic.x.com/w0uxgduhed
釣りに行く時に(特に川)は大量に虫除けを使うんだけど、日中でも日焼け止めを忘れてしまうので顔面と腕だけ日焼けで真っ黒に。 普通化粧で顎下はシェーディング入れるものなのに顔面より顎下の方が白い。ひどい
♩*。♫. °♪ *。♬꙳♩* ドラゴンクエスト ビルダーズ2 ⚔️ 今は“オッカムル島”🏝️ 川を作って 草原と森を 広げてるよ🌳 “ツリル島”へ行って⛴️ 釣りをしたら イシダイ が釣れたよ🎣🐟️(。•̀ᴗ-)b あつ森なら高く売れる のにね🤭 ♩*。♫. °♪ *。♬꙳♩* pic.x.com/teg7rnkctr
夏の思い出 熊野大塔川グラベルと釣りキャンプ 大台ヶ原 長野できゃんつーの集い 剣山スーパー林道テント泊全抜け 大きめライドで行くとこんな感じ 今年も沢山遊べて楽しかったのでそろそろ暑さどうにかなりませんか? pic.x.com/xiwrdyipqk