おでかけナウティス

大湊線 口コミ・評判 最新情報まとめ

"大湊線"に関する最新情報を集めてお届けしています。
観光 | 旅行 | ドライブ | ツーリング | サイクリング | 絶景/名所 | スポット

一緒につぶやかれている観光スポット

最新の口コミ・評価・レビューコメント

2024年10月13日 19:31 MOCO
駅員さんが長男に「電車好きなの?もうすぐ『ひなび』来るよ。切符持ってるよね?ホームで見たら?」と声を掛けてくれたので、バタバタと別れてきた。私もホームが見える所まで移動して、ひなび見てきた。入線、大湊線の車両とツーショット、青い森鉄道11ぴきのねこラッピング車両とのツーショット。 pic.x.com/4XcJkiXykX
2024年9月28日 11:52 新百合の人
下北→下北沢はにましゅの旅 第1走者 路線名 JR大湊線 快速しもきた号 乗車区間 下北→野辺地 メモ 間違えたものはしゃあない 下北沢まで鉄道を乗り継ぐだけ 実は大湊線はかなり速い有能な路線です pic.x.com/u2kszukoib
2024年9月17日 8:31 TANI ??
@kumahanaya大湊線は八戸にレンタカーを返しに行く途中で一度だけ寄った事あります。 陸奥横浜あたりで海が入るとこ、って目指したけど、巨大風車が乱立して、撮りにくいな、って印象もありました。 もちろんレールバスがあればそちらに行ったでしょうね。 pic.x.com/t8av3bo8bs
#風車  
2024年9月16日 22:50 nabeti
大湊線乗りつぶしたら、観光して大間からフェリーで渡れば函館から帰れるな…と思って調べたら、大間発は昼過ぎでおしまいなのですね。夕方ぐらいにあればなー
2024年9月7日 0:42 たぬき
今年の夏の青春18きっぷのプレスリリースでは >JR線からの経由乗車で、(青い森鉄道線)青森駅から(JR大湊線)大湊駅まで途中下車 せず旅行する場合 、「青森駅~野辺地駅」間の青い森鉄道線の運賃は不要です。 と、青森を起点とする場合の取り扱いについては触れておらず、曖昧な書き方をしていて。
2024年9月6日 12:53 そうかも
再び野辺地に到着 大半は八戸方面に乗り換えて行きました 僕はまた青森に戻ります 野辺地は日本最古の防雪林があるらしい 大湊線もほとんど木に遮られて景色は思うように楽しめず… pic.x.com/ijcejawxus
2024年9月2日 11:32 ウサソワ
今日も今日とて列車旅。 初めて乗るいわて銀河鉄道、青い森鉄道で八戸、大湊線で大湊まで来ました。 pic.x.com/o21tqgoq4l
2024年8月18日 15:01 口一卜?
大湊線絶景すぎる pic.x.com/cwaggyp77b
2024年8月16日 2:13 Yuumi
日付変わって無事に帰宅ッ 大湊線のこの景色癒し!!! 車窓から陸奥湾&夕陽は初かも😊 時間調整で八戸で駅弁夕飯🍱🍺 あぁ~、今日仕事なんだよなぁ… 寝れて3時間、寝不足確定😪w pic.x.com/oj1qn75gbf
2024年8月14日 11:32 みつわ
十和田市現代美術館「野良になる」。 丹⽻海⼦《メトロポリス・シリーズ:太陽光処理施設》(部分) ※コオロギ苦手な人がいるかもしれないので画像をセンシティブにします。 䑓原蓉子《大湊線》 アナイス・カレニン《植物であったことはない》 永⽥康祐《鮭になる》 pic.x.com/suqhxzpddj
2024年8月10日 23:22 Yoshino Abe 요시노?アナウンサー×日本語教師
【Aomori trip♨️-みちのく旅④-】 旅に欠かせないのは温泉♨️💕 JR大湊線→青い森鉄道に乗換🚋帰りに、浅虫温泉に寄りましたー! 駅前に足湯や道の駅があるので、車がなくても行きやすいです👏 「 pic.x.com/epppvbbipa
2024年8月1日 17:09 ?ペティー?
JR大湊線、快速下北! 南部山公園にて撮影!
#公園  
2024年8月1日 12:12 アルムスタム
【広域住民票の旅644】 青森県野辺地町。東北新幹線の新青森延伸までは東北本線の特急が停まり、大湊線も分岐する交通の要衝だった。ヤマセの影響で夏でも冷涼。ホタテの養殖も盛ん。野辺地西高サッカー部は絶対王者の青森山田に挑み続けている。役場は来週から新庁舎移転で、絶妙なタイミングだった。
2024年7月29日 11:06 秘境
大湊線 絶景区間(吹越〜有戸)
2024年7月20日 10:49 冬目枕流
観光列車ひなびに乗って下北半島へ! 普段は釜石線を走っている列車が 八戸駅から青い森鉄道経由で大湊線へ う〜ん、この列車はグリーンに乗らないと あまり意味はなかったかも、、、
2024年7月19日 23:53 HYUUGA
💸 女川駅に到着するJR石巻線を駅の展望台から撮影 女性の運転士さんが担当でした 大湊線や八戸線でも見かけましたが、小牛田にもいるんですね
2024年7月17日 10:42 真山 あけみ
わたし、割と大湊線が好きだ。 過去には、2往復しか乗ってないんだけどね。。 1往復めは25年前、1999年6月の週末。 旅ノートの旅程だけをみて予算や行程的に「?」と一瞬思ったけど、よく考えるとウィークエンドなんとかきっぷが当時あったので、それ使ったのか~と納得した。
2024年7月17日 10:42 真山 あけみ
わたし、割と大湊線が好きだ。 過去には、2往復しか乗ってないんだけどね。。 1往復めは1999年6月の週末で、旅ノートの旅程だけをみて予算や行程的に「?」と一瞬思ったけど、よく考えるとウィークエンドなんとかきっぷが当時あったので、それ使ったのか~と納得した。
2024年7月16日 9:12 かみぶくろ
大湊に向かっていますが、電車が、電車が、本数が少ないです。 青い森から大湊線に乗り換えるため野辺地で2時間弱待ち。早くきすぎた。 駅そば旨いです。
2024年7月9日 15:22 TOMOくんさんじゃん?
さてさて、今回の旅の本命 大湊線 快速しもきた
2024年7月3日 13:48 ゆあはうす
キハ100は583目当てで駅で待ってた時に大湊線から東北本線の乗り入れ列車で見かけたくらいじゃな、当時はまだ銀塩カメラだったのでフィルムスキャンだから画質がアレだ。 撮影地 浅虫温泉駅
2024年6月23日 22:51 Akkiy
東北一人旅1 大人の休日倶楽部パスで新幹線ハシゴ旅トライ はやぶさで八戸まで 青い森鉄道で野辺地 大湊線で下北駅 ここまでで大体半日掛かった インバウンドなどない邦人ばかりの旅人たち
2024年6月23日 10:52 ガラホかたまる
浅虫温泉から野辺地へ 野辺地から大湊線快速で下北へ 酔い止めトラベルミン飲みました🐢
2024年6月23日 8:51 N_Koda
六ヶ所村といえば原発 他に見聞きすることがないがたいへん著名な村 大湊線からも離れており 小川原湖の東側は私の意識の中になかった。 Googleマップは野辺地駅からの公共交通機関を示してくれない。 雪と凍結の道を私は運転できない。 ▼バス 下北交通と十和田観光電鉄 無理ではないか
2024年6月11日 13:12 Minoru ABA
今日はむつ市でお仕事です。八戸駅から青い森鉄道とJR大湊線を乗り継いで大湊駅に到着!車窓からの景色も素晴らしい♪
2024年5月25日 22:12 黒曳せぴあ?松江駅ポス?
青森駅ポスを辿る旅③ 青い森鉄道 後編 大湊線を往復乗車して野辺地駅へ戻り、 再び青い森鉄道に乗車 終着の青森駅まで完乗っ(「・ω・)「
2024年5月25日 21:30 黒曳せぴあ?松江駅ポス?
青森駅ポスを辿る旅② 野辺地駅から大湊線を往復乗車! 観光列車も走る、車窓の景色が素敵な路線✨ 終点の大湊駅は 「本州最北端の駅」ではなく、 「てっぺんの終着駅」なのです
2024年5月24日 17:31 E657系特急かすみがうら
JR東日本盛岡支社の観光列車であるHB-E300系ひなび,2024年7月31日に旅行商品専用団臨で八戸線初営業運転が正式決定。 これでレギュラー走行線区である山田線・釜石線・東北本線と青い森鉄道線・大湊線に次いで運行路線がまた一つ増える。 jreast.co.jp/press/2024/mor…
2024年5月22日 6:51 坂東太郎@ちひろファン?????
*メモ;今夏、北海道に行くなら… ・絶対外せない! 日高本線、八戸リアスうみねこ号(盛~八戸)、大湊線 ・折角行くなら…? 特急ニセコ(長万部~小樽)、キハ40(函館~長万部、滝川~富良野)、観光(札幌、小樽、富良野、美瑛)、札幌市電+地下鉄、東北ローカル(大船渡線、釜石線、秋田内陸縦貫鉄道)
2024年5月19日 20:02 鉄好
5/19 大湊線 大湊 ひなび(陽旅)下北
2024年5月8日 23:02 うさぎのみかん
【GW旅行続き:5月3日】陸奥横浜駅 尻屋崎で最果ての岬と寒立馬を見た後はJR大湊線の駅巡り(再訪)。「青森の横浜」こと陸奥横浜駅です。
2024年5月3日 11:52 恋ダンサー
では、 青森市 堤のアリーナに向けて 大湊線と 青い森鉄道で 行く列車旅ーーー 出発です😊
2024年4月28日 7:42 Nesmey隊長
2日目 今日は鉄道旅…ではないけどちょっと乗り鉄。 下北半島を縦断し、本州最北端を走るJR大湊線全線、野辺地〜大湊を往復。 去年の札幌遠征のリベンジ成功! これで青森のJR路線はコンプリート達成!👏
2024年4月7日 23:50
いつも駅でばかり撮っているEast-i Dの走行を撮れるなら海とか山を背景に撮りたいと思い、こちらの場所に辿り着きました 構図とか下手くそですが天候に恵まれ写真に収めることができて嬉しかったです☺️ ちなみに大湊からの帰路は時間計算ミスって撮り損ね😇 2024.4.6大湊線
2024年4月4日 11:31 333せりえ(水母縛る会長)
直線距離以上にかかる「迂回距離」 フェリーは1本あるけど津軽半島のため 野辺地から出ている大湊線は1日6往復 高速高規格道路なし(途中の六ケ所まで) むつ市(内湾側)から大間(北端側)までさらに1時間 北端とまぐろの観光として訪れる人はいるが 「気軽に行くところではない」
2024年4月1日 7:12 柴T
青森県青森市 大湊線を使って青森市まで帰る旅。青森駅前でお得な800円バイキングを見つけたぜ。【ホテルパサージュⅡ】 angelfall811.blog.fc2.com/blog-entry-282…
2024年3月20日 16:19 もう石黒生⑳??
寝台列車で走破も入れていいなら 東北/秋田新幹線 海峡線 千歳線 津軽線 津軽鉄道線 十和田観光電鉄線 大湊線 五能線 東北本線(青い森、IGR含む) 陸羽東線 石巻線 仙石線 仙山線 仙台市営南北線 仙台空港アクセス線 京浜東北線 山手線 南武支線 りんかい線 丸ノ内線 ↓
2024年2月3日 21:52 うちだいぶつぱぱ
山田線ひなび(陽旅)→三陸鉄道→快速はまゆり…盛岡~宮古~釜石~新花巻と岩手県太平洋側を列車でぐるり。これで観光列車ひなび(陽旅)のレギュラー運転区間乗車は大湊線が残るだけ…🤔💭
2024年1月25日 22:53 萌旅調査官@グリーンエイジの交差点2020成功感謝!
大湊線吹越駅通過…… 駅名板撮影に失敗…… 快速の止まらない小駅ですが、六ケ所村への連絡駅でした…… 待ち合わせ時間をミスると、えらいコトになる場所でしたね……
2024年1月19日 23:22 柳下 浩?????⛩?♯♯♯?‍♀✈️
明日1/20大切な予定があるため今回青森旅行は日帰りに。 最終の新幹線に間に合うように上北町出発で計画してましたが青い森鉄道が運転見合わせ💦最終の東京行に間に合わない😓 と思ったら、奇跡的に大湊線直通の快速しもきたは若干の遅れはあるものの通常運転。快速停車駅で良かった。助かりました。
2024年1月19日 17:42 東山 僚啓
謝っておきます。この度、『観光列車『ひなび』がデビューしても、大湊線へ入線しない場合もあるから。』『HB-E300系2両編成が八戸駅に来ないから。』とツイートしてしまいました。本当に申し訳ございませんでした。 HB-E300系2両編成が、八戸駅でまた会うことが出来ますね。
2024年1月11日 19:52 渋沢衰一◢
East-i D 本日は大湊線と青い森鉄道線(青森~野辺地)の検測でした。なぜか青森〜浅虫温泉間は2往復。 それにしても大湊線で20.5m3両は長い
2023年12月31日 8:53 うましか鉄道
2023年12月30日に撮影した写真 大湊線臨時列車快速「おおみなと」 野辺地駅付近で撮影    
2023年12月23日 15:59 D51形蒸気機関車「デゴイチ」
ひなびは今年6月に引退したSL銀河の後継となる観光列車で盛岡~遠野~釜石、青森地区の大湊線・青い森鉄道線・八戸線、三陸鉄道リアス線を走ります。
2023年12月22日 10:49 Walking Bicycles
ウォーキング途中 大湊線にラッセル入ったんだ
2023年12月17日 21:52 猫フライ(ねこふらい)
大湊線 下北駅で下車。 そして路線バスで「石神温泉」へ。 2023.8
2023年12月15日 13:30 ig
てかしれっと大湊線は観光列車奪われちゃってんよな
2023年12月2日 19:12 空こき
HB-E300系ひなび(陽旅)の試乗会が12月23日のデビューを前に行われました。 12月2日 大湊線
2023年11月12日 13:08 やは
東北本線は野辺地(南部縦貫鉄道、大湊線)、三沢(十和田観光電鉄)、八戸(八戸線)と各支線、私鉄が分岐していく駅を通っていきます。新幹線の八戸駅はやっぱり「クリアドームまる」ですよね!
2023年11月9日 1:12
@bozu_108電車の中から撮っているので、少し汚いですが、 青森県の大湊線から見える景色です
次へ
観光 | 旅行 | ドライブ | ツーリング | サイクリング | 絶景/名所 | スポット