北陸新幹線 口コミ・評判 最新情報まとめ
"北陸新幹線"に関する最新情報を集めてお届けしています。
一緒につぶやかれている観光スポット
最新の口コミ・評価・レビューコメント
北陸新幹線で福井にきてみた😆 去年もきたけど新幹線は開通しておらず、観光する時間もなくそそくさと帰りましたが、今回は観光しまくります😀 pic.x.com/4cXZwo8Y5x
けどすごいな、ここまで観光で賑わってる地域(例えば嵐山など)の議員が、高市氏を推し進めるって インバウンドで利益出て経済は潤ってそうなイメージはあるものの、その水面下では北陸新幹線開通、更に渡航レベル0のまま、更にインバウンド増えて増税して軍備増強して本当に賃金上がって子供増えるん?
北陸新幹線を使って滋賀に観光しに来る人を本気で増やそうと思ったら、敦賀⇔米原を毎時2にするか長浜にしらさぎ全停ぐらいやらないとお話にもならんやろ...
立山連峰を直に観た上でこのお曼荼羅を見ると「そうかそうかー」となり嬉しい。 手前に木々が配置され前から後ろへと切り立っていく形状や高いところには雲がかかるところなど。 富山県 最古の「立山曼荼羅」レプリカ完成|北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/articl…
尾山神社🌿 ステンドグラスが新鮮で美しい✨️ 近江町市場では傘がキュートなミニ海鮮丼🦐 ありがとう♡金沢 お世話になりました😊 次は初の北陸新幹線と サンダーバード まだまだ続く旅… pic.x.com/pqdrhYd8Oe
軽井沢町内でも北陸新幹線がこんなによく撮影できるスポットがあるんですね。 スマホでこんな感じだから、一眼レフならいい感じの写真が撮れるのではないでしょうか。 pic.x.com/L9jogfhXCf
米原駅に到着。 昨日の夜に直江津駅を出て北陸新幹線の力も借りて北陸本線ルートを上ってきたことに。 ひかり633号に乗り換え! EX早特1と乗継きっぷのおかげで敦賀→新大阪を安く移動できた上にサンダーバードとほぼ同時に着いた。 やりたかったことを詰め込んだ旅だったが無事に終えられてよかった。 pic.x.com/f057RmQ8yB
東側フロアからは9種類の電車が見れる 🚄東北新幹線、上越新幹線、北陸新幹線 🚆京浜東北線、東北本線、湘南新宿ライン 🚈高崎線、上野東京ライン、 🚃都電荒川線 飛鳥山公園へいく歩道橋、ベストスポットで都電を撮影する人がいた。真似したけど一歩遅かった。 pic.x.com/wb6hVKjQ3b
旅の終わりは、敦賀~東京(北陸新幹線全線)のかがやき。 これもフンパツしてグランクラス✨ グランクラス恒例、乗ってすぐスリッパに履き替えるの図。 pic.x.com/TEKzRmorLV
石川発コース、敦賀へ 並行在来線「一万三千尺物語紀行」(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ) news.yahoo.co.jp/articles/9b997…
新高岡駅ラッチ内設置のこれ、いわゆるパーク&ライドの北陸新幹線版ってことでいいのかな? 夜遅めの列車だと、結構使ってる人がいたけど、入場券で(ry pic.x.com/Dw8CreojcL
北陸新幹線敦賀延伸で城崎温泉の外国人客が急増! 一方、加賀温泉へのアクセスが不便に。 新たな観光列車「はなあかり」の運行も注目されます。 ➡️ jp.dittk.com/a/6f6667524c97 pic.x.com/XsDu9dh0rE
「無理くりルートだ」北陸新幹線小浜ルートすれすれに京都市の世界遺産や名庭園 「ひどいことに」沿線不安 kyoto-np.co.jp/articles/-/134…
福井の観光列車「はなあかり」が気になる!敦賀〜城崎温泉まで、のんびり過ごせるなぁ!地元の名産とか、おもてなしイベントもたのしみ!北陸新幹線も開通してるし、行ってみよう!
Westerの企画きっぷで北陸新幹線が乗り放題状態だったので富山駅から黒部宇奈月温泉駅までは新幹線で移動して地鉄に乗り換え 新黒部駅からは元東急車で宇奈月温泉駅へ移動 結構人が多かったんでロングシート車で助かった pic.x.com/VN0XjTFc0R
美術作品展示替え コマツナイン、年末年始に向け(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ) kprvi.hotyahoonews.asia/rssnew/b4/27457
ちょっくら白山エリアへ行ってくる。 まだ、芦原温泉~金沢間が未乗車区間だったので、これでようやく北陸新幹線高崎~敦賀が完乗達成される㊗️✨ つるぎ6号 W7系W22編成 pic.x.com/lRm3OjjUOw
北陸新幹線の敦賀延伸は、関西〜福井が特に不便になってしまったけど、それでも来訪者が増えてる模様。温泉地以外は懸念払拭。 何も新幹線だけがルートじゃないし、福井が気軽にドライブできる地域である事には変わりない。PRが増えた分、若い層の福井訪問が増える模様。 news.yahoo.co.jp/articles/7bfd2…
北陸新幹線 小松付近の車窓です🚅 在来線では見れへんかった海見られます🌊👀✨ 📸10月12日 pic.x.com/R3NO0M3jPU
だるい 倦怠感がひどい また、午後から寝てた💦 プレドニン減らしたから!? 明日から23日まで福井帰省します 大阪~敦賀 サンダーバード 敦賀~福井 北陸新幹線🚅 半日がかりの長旅です 多分道中、寝てます
せっかく金沢行ったけど全然観光出来なかったのでせめてお弁当だけでもらしいのを。(笑)☺️北陸新幹線はドリンクホルダー付きなんだね☺️ pic.x.com/lEw0UyMbT5
娘と一緒に金沢へ🚄 延伸された敦賀から 北陸新幹線に乗って 🦴のお勉強に来ました って言いながら… 美味しいの食べて ほぼ観光かもしれない😅 今日も楽しむ〜🤣 pic.x.com/ojqrPk2N5P
中央西・関西・湖西・北陸新幹線ぐるっと一周の帰省旅⑨ 北陸新幹線延伸区間完乗 gotama3113.blog.fc2.com/blog-entry-740… pic.x.com/wRiAqU4XoG
金曜日の出張ってちょっとだけ嬉しい☺️ 遊びに行くわけじゃないけど 出張が終われば休みだーって感じ✨ ただ、北陸新幹線が福井まで延伸されて 金沢が始発じゃなくなったから 自由席の争奪戦がすごい😅 行ってきます🚅 pic.x.com/lZjvymDxKw
うちの実家の周り 温泉だらけ♨️ 粟津温泉♨️ 山代温泉♨️ 片山津温泉♨️ 山中温泉♨️ 幼き頃から 温泉に入り 温泉でバイトし また温泉に入り お肌とぅるんとぅるん✨ そりゃー美人になりますわ😍 北陸新幹線も福井まで伸びて 加賀温泉郷に行きやすくなったので 是非たくさんの方に来ていただきたいです🥰 pic.x.com/bRp7cT03Te
中央西・関西・湖西・北陸新幹線ぐるっと一周の帰省旅⑧ 越前たけふ駅・福井駅・芦原温泉駅・加賀温泉駅 gotama3113.blog.fc2.com/blog-entry-740… pic.x.com/RWTKQz6lCN
10/6-2 やっぱり石段厳しかった!!でも眺めはとても良い。継体天皇と坐摩神(いかすりのかみ)を御祭神とし、神紋が月と太陽と星の三光紋と大変興味深い。北陸新幹線延伸祝いで御竜印なるものもあるようで、せっかくなのでこちらも授与いただきました。越前祖神の神社なので始祖鳥なのね。 pic.x.com/gYQFcqAEGM
オペラで「義血侠血」 金沢・材木町の静明寺で10日から(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ) news.yahoo.co.jp/articles/47dcd…
北陸新幹線が延伸したお陰で、黒部峡谷鉄道観光の後に加賀温泉郷泊ってのが出来る
★観光特急とあって通常の特急列車に比べてゆっくり走っており、途中北陸新幹線の下を潜る手前では乗客へのサービスとしてノロノロ運転したおかげ?で通過する新幹線を見る事が出来ました😅 pic.x.com/epmG2M9P8z
北陸のきっぷなんかねーかなと思って見てたら北陸観光フリーきっぷってのはなかなか威力高そう。 北陸新幹線敦賀ー黒部宇奈月温泉の自由席フリーダムは便利。 富山地鉄は効かないけど3セク区間全部効いてるし無敵すぎやろ
@55_kumamonおはくま〜! 今日は旅行だもん 北陸新幹線に乗ってる
中央西・関西・湖西・北陸新幹線ぐるっと一周の帰省旅⑦ 不便この上ない「新」敦賀駅 gotama3113.blog.fc2.com/blog-entry-740… pic.x.com/liufGl66Oz
特急あずさで松本とか、北陸新幹線で長野とか金沢行って観光しましょう
で貰った石川県の絵地図の描き込みが緻密すぎて感動レベル。 小松駅前には巨大ダンプ、空港にはF-15、サンダーバードと北陸新幹線の併走、金沢城の鼠多門、兼六園の灯籠、卯辰山公園の展望台。 隣県の描写も一切手抜き無し。 現地でも感じるけど、100万石パワーだなあ… pic.x.com/Q1ztCUTa5h
宇多須神社でお下がり神事 6年ぶりに地区練る(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ) news.yahoo.co.jp/articles/31043… 金沢市東山1丁目の宇多須(うたす)神社の「お下がり神事」は5日夜、境内を発着点とする約4キロのコースで。6年ぶりに東山地区全域を練り、地域の発展を願った。
秘仏に平穏祈る 七尾・海門寺、ご開帳12年前倒し(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ) news.yahoo.co.jp/articles/71309… 犠牲者追悼と早期復興を祈るため、曹洞宗海門寺は26日から、33年に1度ご開帳してきた「十一面千手観音坐像」を12年前倒しで公開する。「特別開帳」は満州事変翌年の1932年以来
10/7 本日より三日間の日程で委員会審査が始まりました。 初日は産業労働部関係で、私は重点施策の「デジタル人材・高度人材の育成・確保」や、北陸新幹線延伸に合わせた北陸地方の百貨店における観光物産展の状況や今後の取組等について質問しました。 pic.x.com/2lawg9cCAa
獅子方、造り物勇壮 鶴来・ほうらい祭り閉幕(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ) news.yahoo.co.jp/articles/f36fe…
石川県 金沢駅東に「木の場」 県産材活用の休憩所 金沢市、11月末まで設置|北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/articl…
秋のサ旅、始まりです。 北陸新幹線はくたかに乗り やって来ました、 富山県黒部宇奈月温泉駅 駅からタクシーで、3,000円 みさとちゃん一推しの 湯屋F... (@ 湯屋 FUROBAKKA(フロバッカ) in 富山県, 黒部市) sauna-ikitai.com/saunners/12147… pic.x.com/sbaNZXr5gD