おでかけナウティス

山口線 口コミ・評判 最新情報まとめ

"山口線"に関する最新情報を集めてお届けしています。
観光 | 旅行 | ドライブ | ツーリング | サイクリング | 絶景/名所 | スポット

一緒につぶやかれている観光スポット

最新の口コミ・評価・レビューコメント

2024年10月8日 8:46 ドロップフレーム
青野山駅前にあるたばこ屋さん 看板娘がいてわざわざ買いに来たりする人がいたのでしょうか。。。 というようなたばこ屋さん。 昭和にはあちこちにたくさんあった。 もう誰も住んでいないようす。 山口線 青野山駅 今朝撮影 島根県津和野町 pic.x.com/nVcU4NjTys
2024年10月6日 12:32 道ろじん
西武球場前駅~多摩モノレール上北台駅間、歩きます。 ひさびさウォーろじん支部ろじん課ろじん係を執り行う。西武山口線乗りたかったけど。。 まずは多摩湖の堤体上を道路に沿って歩いていく。サイクリングやランニングしてる人が多く見られる。西武球場もここまで緑いっぱいの場所とは思わなかった pic.x.com/2lXaFUZebe
2024年10月6日 8:07 Manabu~
2024.9.29 山口線 TWILIGHT EXPRESS MIZUKAZE 二代目を撮る事はないと思ってましたが、まさかのこの日、山口線を上って行くとは思いもしませんでした。東の四季島ですら脇役でしか撮った事なかったのに、山や木々に囲まれた場所で瑞風の渋いカラーは、似合ってましたね。 pic.x.com/JhxzuMVw0J
2024年10月3日 18:11 一雲(はじめ くも) 10/5、27山口・湯田
行き方分からぬの人のために 新山口駅(新幹線到着駅)から在来線の山口線に乗って湯田温泉駅まで行きます たまに特急があって、それでも湯田温泉駅には止まるので利用出来ます 料金は¥760 後は歩きかタクシーで👍 pic.x.com/GWGvgPGx3o
2024年9月25日 0:13 海星マヲ??Vtuber Lv.3
この日は、埴生駅でDD51 1804号機を撮ってみました。 この頃は、山陽本線で不通区間があり、伯備線、山陰本線、山口線を経由して走る迂回貨物が走っていました。 跨線橋が線路で作られているので、埴生駅で撮ったと分かりやすくするために、入れてみました。 …暗かったですね。 2018年10月9日撮影 pic.x.com/bhbyt88hdr
2024年9月23日 9:33 おびお
山口線で1982年に撮影した キユニ28を含む気動車列車、撮影地はたぶん地福駅ホーム pic.x.com/nhatosksv0
2024年9月14日 21:12 みがーすけ
100名城の津和野城! 山口線の津和野駅から歩いて20分ほどで観光リフト乗り場に着きます。 津和野城跡は、日本遺産「津和野今昔」の構成文化財です。 pic.x.com/skdzl43jvt
2024年9月14日 21:02 みがーすけ
100名城の津和野城! 山口線の津和野駅から歩いて20分ほどで観光リフト乗り場に着きます。 石垣です。 pic.x.com/oqoii2eqvc
2024年9月14日 20:53 みがーすけ
100名城の津和野城! 山口線の津和野駅から歩いて20分ほどで観光リフト乗り場に着きます。 出丸からの風景です。 pic.x.com/imc71kmlps
2024年9月14日 20:53 みがーすけ
100名城の津和野城! 山口線の津和野駅から歩いて20分ほどで観光リフト乗り場に着きます。 出丸です。 pic.x.com/gjf4fr24nf
2024年9月14日 20:51 みがーすけ
100名城の津和野城! 山口線の津和野駅から歩いて20分ほどで観光リフト乗り場に着きます。 今年築城700年です。 pic.x.com/4a5k0rlid6
2024年9月14日 20:50 みがーすけ
100名城の津和野城! 山口線の津和野駅から歩いて20分ほどで観光リフト乗り場に着きます。 今年築城700年です。 pic.x.com/nbrxlxuxfi
2024年9月14日 11:30 たくMAX
マンホールカード山陰遠征2日目。けさは山口線を下る道すがら、湯田温泉(パラボラアンテナ版)と山口駅(山口七夕ちょうちんまつり版)の収集から開始。このあたりは訪問機会がきわめて少ないエリアなので、取りこぼしのないよう慎重に進めていきたいところ。 pic.x.com/thhl0opgtm
2024年9月13日 17:52 鷲羽
防予フェリーに乗ったのは小二(1972)の家族旅行だったなぁ。 夜中に伊予三島を立ち未明の松山観光港からフェリーで広島、市内観光の後に153系急行(「山陽」?)で小郡、キハユニ16連結の山口線で湯田温泉泊。秋吉台観光の後、今度は475系急行「玄海」で柳井から防予フェリーだった。2泊二日の強行軍(汗)
2024年9月12日 16:31 yone
ようやく新山口に到着 山口や湯田温泉で途中下車することも考えたが大雨により1時間遅れたので断念 次回は山口線沿線から長門、萩方面を重点的に巡りたい pic.x.com/zaexhkqx1d
2024年9月9日 23:22 さばこぞ
9/29(日)レノファ山口FC山口県ローカル線応援企画! - 山陰じかん-山口・益田をめぐる山陰の鉄道旅 saninjikan.jp/news/9-29%e6%9… (´-`).。oO(「タラコ(列車)で来た」ができるのか…いっそ山口線から山陽本線通ってレノファ応援列車走らせよう…(添乗員はレノ丸
2024年9月8日 19:21 tomoko
新山口に到着〜 山口線の旅は終わりです! 楽しかった〜
2024年9月8日 15:28 tomoko
津和野観光は終わり。益田行きに乗って山口線の旅を続けます! 津和野駅では蒸気機関車が転車台で転回するところを見ることができました😆やった〜
2024年9月7日 16:31 ひろむ
益田からは普通列車の旅 山口線に乗って新山口を目指す pic.x.com/u2n8dpkmhl
2024年9月7日 15:21 まこと
山口線まこ旅は 仁保駅で特急の行違い長時間停車 やって来たスーパーおきは鳥取行 この先終点まで5時間 始発から終点までずっと乗っていたいなと👋 誰がご一緒しますか?🤣 益田から約3時間、新山口到着 かつての『小郡』から駅名変更して 21年経ってもまだまだ違和感抜けない おっさんの旅は続く😆 pic.x.com/ky9rdxte96
2024年9月2日 23:41 鉄道好き
@victorique2臨時快速ですか… 山口線の観光列車みたいな感じですかね…
2024年9月1日 19:00 k_kohya(こーや)
2024/09/01 津和野11:53着 津和野13:58発山口線特急スーパーおき3号新山口行き3003D 本当ならSLやまぐち号に乗る予定がウヤになったんで、津和野をプチ観光し、スーパーおきに乗車。 pic.x.com/a6bhl4bgv7
2024年8月28日 20:10 めぐ megu?
@ryosan773りょうさん、こんばんは ロングドライブ 私は車の運転、長距離が苦手 相方さんも元相方さんも、どうも運転は私より危険(諸事情😂) なんか電車旅でローカル山口線が良いかなぁと(某ラジオリスナーさん女子に昨年、連れて行ってもらいました。島根の益田 グラントワ) リク 山崎まさよし「セロリ」
2024年8月28日 2:11 masa.859
もしも今回の台風で旅行を中止はやむなしとなった場合は、山口線は今年のSLクリスマス号でリベンジだな。
2024年8月25日 10:40 Hotwh_tomi0307
山口線運休に伴う代行バスまさかのJRバス中国やなくて山口観光バスでした
2024年8月22日 16:53 Taketo
益田駅からは日本海ルートを外れ 山口線に乗って中国山地を走破し新山口に向かいます😀 pic.x.com/cb9rlyby45
2024年8月18日 17:53 chika
2024/08/17 8521レ SLやまぐち号 D51 200+35系 盆休み最後は山口線へ。 暑かったですが、稲穂なびく沿線は良い景色でした。 pic.x.com/dtvgprxlbf
2024年8月18日 17:28 丸山手紙
島根県には三空港あります ・隠岐空港(隠岐の島町) ・出雲空港(出雲市) ・石見空港(益田市)…空港歌会 鉄路は、 出雲方面は山陰線と伯備線 益田方面は山陰線と山口線 益田市は、山口県萩市や島根県津和野町と隣接し、津和野、萩、長門方面への観光の玄関口です
2024年8月14日 11:31 だいてつ(株)
お盆ツーリング途中に寄った山口線 なんか白井トンネル飛び出し結構煙出してた pic.x.com/npd45wmgvv
2024年8月12日 7:52 ブラウニ
朝の日本海を眺めつつ本来宿泊予定だった益田に到着 和田山から乗り続けてきた山陰本線と別れて初の山口線へ pic.x.com/dzp4tlhuri
2024年8月11日 15:30 侑鐵 写真館 ?
2024/8/11 8521レ SLやまぐち号 津和野 D51 200+35系 客車 45th 記念ヘッドマーク 山口線の観光列車 SLやまぐち号が運行開始し今年で45年 pic.x.com/98gc6x8ep6
2024年8月8日 9:51 重原沙登子
リード文を担当したガイドブック「阿東ショートトリップ」を改めて紹介しています。 JR山口線で阿東の旅へ出かけよう!新ガイドブックができました|重原 沙登子 Shigehara Satoko @tokotoko_satoko note.com/satokotoko/n/n…
2024年8月1日 16:37 NHK山口放送局
\「SLやまぐち号」   運行開始45周年記念イベント🚂/ JR山口線を走る観光列車 「 JR新山口駅で行われた記念イベントには 大勢の鉄道ファンが集まって節目を祝いました。 www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguch…
2024年7月30日 16:22 山根 淳/ぴぴぴぴぴかちゅー
ちょっとだけ、山口線の旅。すぐ戻ってくるけど。
2024年7月29日 4:52 kapibara41
夏の田園風景の中を 瑞風が走る。 緑の中にまた映える、瑞風の緑。 撮影地:山口線
2024年7月20日 6:32 kapibara41
青空と緑の山の下 石州瓦の家があって 水の張った田んぼがあって 踏切がある、なんでもない田舎の風景。 こういう何の特別でもない風景 この長閑さこそステキで落ち着きます。 撮影地: 山口線
#石  
2024年7月19日 18:33 T.Kitagawa
7/13の撮影報告③ 新山口駅(2) 山口線ではなんとキハ47の4連ワンマンが走っていました
2024年7月15日 13:32 たっくん?☺️??????????????
13時27分 防府駅より 運転計画 宇部線、小野田線、岩徳線、山陰線は始発列車から運転見合わせ 山陽本線、山口線は正常運転 終日運転を取りやめる線区 芸備線、福塩線 運転を見合わせている 呉線 観光列車etSETOra運転を取り止め
2024年7月10日 2:53 霧ヶ谷ともえ@バーチャル国衆??
埼玉県民集会のワールドをちょっと弄りました。 ・路線図をアップデート  ニューシャトル、西武狭山線、西武山口線、JR埼京線、新幹線を追加しました。 ・メガホンを追加  写真撮影の呼びかけとかに使うので置きました ・動画プレイヤーを破壊  動画プレイヤーが壊れました。……直します
2024年7月9日 15:48 guradius
路線バスで萩から津和野へ。 駅が新しくなっていてビックリ、SL見学者向けなのか展望台までありました。 山口線で益田へ向かう道中で鹿足のスポットを攻略、島根県だけど山口県の2つと組み合わせたら効率よく回れました。
2024年6月28日 19:30 舞プロモーション_info
TV 「 ~メン食い鉄道 絶景の旅~」BS-TBS 6月29日(土)19:00〜 特別編 新緑の中国地方 福塩線・山陽本線・呉線・広島電鉄編&山陽本線・山口線・山陰本線編 bs.tbs.co.jp/journey/mentet…
2024年6月23日 2:52 kapibara41
アジサイの向こう、走る列車をパチリ。 本格的な梅雨が始まった感じ、大きな被害のないことを祈ります。 撮影地:山口線
2024年6月20日 19:32 まいける@6/30【東1/東 カ50a】
ねぇ今旅のしおり的なの作ってるけどほんまに東京の電車わけわからんすぎてキレてる😡 山口県を見習え😡山口線とか線路一本しかねぇぞ😡😡😡(限界集落)
2024年6月17日 8:02 団子
@chichichiinochi山口線の山口号ですね 基本山口津和野萩が 観光のセットでしょう 山陰線も一部寸断で一部代行バス 美祢線は完全に代行バス 山口線は動いてます
2024年6月15日 4:33 kapibara41
アジサイの向こう タラコ色の列車が坂を上ってくる。 アジサイってぼかすと元々の色が淡いので なんだかファンタジックな優しい感じになってくれます。 撮影地:山口線
2024年6月12日 23:31 蜂谷あす美
【夏のさかりの思い出】新潟の旅行会社、ハミングツアー発行「ハミングタイム」夏号で巻頭連載「今日もひとり鉄道旅」を書きました。おそらく新潟県内でのみ配布されている(だろう)冊子です。 今回は夏旅の記憶を振り返り、山口線のことを書きました。
2024年6月11日 19:02 海垣 おでかけ
山口線の旅は終わるのだ…
2024年6月11日 12:49 何もなし
【観光記念スタンプ】 〈新山口駅観光交流センター〉(山口県山口市) 図案:なし(駅名のみ) 2023年9月16日〜同年11月26日の間開催された「JR山口線全線開通100周年記念 山口線沿線スタンプラリー」のスタンプです。期間中に新山口駅以外のスポットには行けませんでした。 押印日:2023/10/05
2024年6月7日 6:12 taka
山口線が大雨で被災してしまった為、この送り込みが最後に撮影したフライアッシュになってしまいました・・・😑
2024年6月5日 6:32 あばさん
@sankoho_1516昭和50年代半ばの災害(奈古~長門大井)も甚大でした。 博多まつかぜは出雲市折返し 夜行さんべは山口線~山陽本線を迂回 撮影:1980/12
次へ
観光 | 旅行 | ドライブ | ツーリング | サイクリング | 絶景/名所 | スポット